Caloo(カルー) - 名古屋市中区正木の口コミ 5件
病院をさがす

名古屋市中区正木の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人まさき会正木皮フ科クリニック (愛知県名古屋市中区)

muttsy(本人・50歳代・女性)
4.5 皮膚科

マンションの一室にあるクリニックなので待合室は狭いのですが、患者さんは多いので人気のほどが伺えます。
先生がとても気さくで感じの良い女医さんなので、通いやすいということがあるかと思います。
皮膚科ですが、予約ができて優先して診てもらうことができるのが便利です。また、完全予約制ではなく飛び込みで行くことも可能だったので、それもまた都合が良かったです。
私はほくろの除去をしてもらったのですが、術あとも残らず、綺麗にしていただけました。

来院時期: 2018年10月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 皮膚(あざ・いぼ・ほくろ) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おかだウィメンズクリニック (愛知県名古屋市中区)

mikitty(本人・30歳代・女性)

ここの病院で不妊治療を行い、妊娠しました。
その後、別の病院で無事出産しました。

不妊治療はタイミング法を6回行いましたが授からず、体外受精の1回目で授かりました。

ここの病院を選んだ理由は、立地の良さと19時まで診療しているので、仕事終わりに通いやすいと思ったからです。
実際に体外受精を行うと、一時的ではありますが週3回通う時期があるので、通いやすい病院にしてよかったなと思いました。

待ち時間は30分から1時間程度でした。途中で予約の取り方が変わり、待ち時間が短くなるように工夫されていました。

不妊治療専門なので、妊娠中の方を見てギスギスするような雰囲気はありません。

先生は淡々としますが、説明等で使う言葉選びは慎重にされている印象です。体外受精への切り替えのタイミングも適切な時期だったと思いますし、いい先生だと思います。

看護師さんも素敵な方ばかりで、卒業(不妊治療の病院から健診を受ける病院に転院)のときに明るく送り出してくださったのが嬉しかったです。

わたしの場合、初診予約が2か月先でした。
初診は平日の夕方に夫婦で行く必要があり、予定を合わせているうちに予約が埋まり、どんどん後ろ倒しになりました。
受診する場合は早めに予約の電話をすることをお勧めします。

初診と体外受精前の説明会は夫婦で参加する必要があります。夫に関心を持ってもらうのに良かったです。

来院時期: 2022年05月 投稿時期: 2023年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、体外受精
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おかだウィメンズクリニック (愛知県名古屋市中区)

torari(本人・20歳代・女性)
4.0 婦人科

金山駅から歩いてすぐの、良い立地のところにあります。初診は電話をして予約をしてから伺いましたが、2回目以降は、予約なしで伺っていますが、いつもすぐに対応してくれますので、待たなくて良いので気に入っています。こちらでピルを処方していただいています。1年に1度は検査もしてもらっているので安心です。それぞれの診察室は個室になっているため、とてもリラックスしていられます。説明なども丁寧にしていただけます。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人まさき会正木皮フ科クリニック (愛知県名古屋市中区)

konoko(本人・40歳代・女性)

Vライン(Vゾーン)のかゆみで半年以上苦しんでいました。

てっきり水虫などの細菌によるものだと思い込み、

高い水虫の薬を沢山買って毎日のようにつけたり。

痛いのを我慢して、六一〇ハップ(むとうはっぷ)の原液を湿布してみたりと

あらゆることを試していました。

かゆいので毎日掻き続け、肌もぼろぼろの状態になってしまいました。

意を決して女医さんを探し、こちらの病院を訪ねると「脂漏性皮膚炎」とのこと

「今まで大変だったわね」の先生の一言に本当に救われました。

その後は、洗わない・触らない。という今までとは間逆の治療法で、かゆみ止めだけを
塗り、完治しました。(掻きすぎて「掻き壊し」というのをしていたそうです)


病院は、マンションの1部屋を改造した造りで、狭いし、小さいですが、先生や看護婦さんは温かみがあり。先生の腕も確かだと思います。

女医さんにしか話せない皮膚のお悩みを持った女性には特にオススメです。

いつも混み合っているので、待ち時間必須で時間に余裕をもって行ってください。




来院時期: 2010年06月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おかだウィメンズクリニック (愛知県名古屋市中区)

ブラッドオレンジ(本人・20歳代・女性)

予約時間が細かく指定でき、待ち時間も少ないです。
開院している時間が長いので、
働きながら通院しやすいのはたすかりました。

不妊専門ではないので、普通に名前で呼ばれますし、
妊娠している方の検診の声が聞こえてしまうようなところでまたされたりすることはあります。

先生もほかのスタッフさんたちも丁寧で品のある感じですが、
大半が淡々とこなしていて、フレンドリーな感じではありません。。

基本的にはあまり刺激の強い治療は先生が好んでいない考えのようです。また、体外受精の妊娠率は平均からみてもよいほうとのことですが、まだ病院ができて日が浅く、実績はあまりおおくないようです。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、人工授精、排卵誘発剤
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ