Caloo(カルー) - 名古屋市西区城西の口コミ 24件
病院をさがす

名古屋市西区城西の口コミ(24件)

1-20件 / 24件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

Family Clinicみわた小児科 (愛知県名古屋市西区)

ゆゆゆ(本人ではない)

受付の人も看護師さんも先生も優しい!アットホームな感じで居心地良かったです。何でも聞けるし丁寧に教えてくれるし、何かあった時は先生のケータイに電話して相談にものってくれます。すごく助かりました。引っ越しの関係でもう通ってませんが、引っ越し先のおすすめの小児科を紹介してくれて助かりました!先生の知り合いの小児科に通っています!

来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

城西こどもクリニック (愛知県名古屋市西区)

つくね(本人ではない・1歳未満・女性)
5.0

子どもの予防接種や検診でお世話になっています。
人気でいつも混んでおり順番は待ちますが受付の方は丁寧でテキパキされており待ちぼうけさせられてる感がないです!
看護師さんも優しく対応してくれて安心できます。
先生もにこやかで前もって聞いていた良い評判通りでした!
評判通りのいいクリニックです!
(駅近だし駐車場もあるので通いやすいです)

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 3分〜5分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

Family Clinicみわた小児科 (愛知県名古屋市西区)

ホワイト005(本人ではない・3〜5歳・女性)
5.0 日本脳炎ワクチン

どの病院でも子供が予防接種で
泣いて嫌がるので困っていましたが、
こちらの大先生は子供の気を散らしているうちに、
一瞬で打ってくださり、子供は気がつかず、
もう終わったの?!って顔でびっくり!
全然痛くないそうです。
感動します。こちら以外では打ちたくないと言うほどです。

普段の診察でもよくお世話になりますが、
先生は気さくな先生で、病気以外の子供の成長過程で気になることでもなんでも相談できる方です。

最近建物も綺麗にリニューアルされ、図書館のように素敵に本が陳列されており、子供も喜んで病院に行けます。

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

城西こどもクリニック (愛知県名古屋市西区)

雪の下450(本人ではない・10歳代・女性)
5.0 その他 (頭痛外来) 起立性調節障害、偏頭痛

頭痛外来で受診しました。

元々起立性調節障害のある子ですが、いつもとは違う感じの頭痛で薬も効かず困っていました。
こちらで丁寧に診ていただいて原因もわかり、処方していただいた薬を飲んだら、随分と良くなりました。
これからもお世話になりたいと思います。
院内も綺麗ですし、駐車場も十分あるので行きやすいです。
頭痛外来もネット予約出来るし、起立性調節障害や偏頭痛で悩まれているお子さんがいらしたらおすすめしたいです。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人さぶり整形外科 (愛知県名古屋市西区)

ことのん(本人・20歳代・女性)

階段で足を踏み外してしまい、歩くことが難しくなったため急な受診でも受け入れていただき、また受付ギリギリで大変助かりました。歩行しづらくなってしまった状態で受付をしましたが、看護師さんもレントゲンなどていねいに案内していただき、安心して受診することができました。また、先生の診察も仕事帰りによることができる時間帯までおこなっていることから通院は苦ではありませんでした。また、隣に薬局もあり、出された湿布や薬の説明を丁寧に行っていただき安心して利用することができました。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: 湿布
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

Family Clinicみわた小児科 (愛知県名古屋市西区)

こけももさん(本人ではない・3〜5歳・女性)
5.0 小児科

引っ越してきて子供を産んでからずっとお世話になっています。

先生をはじめ看護師さんや受け付けの方もいつも優しく対応してくれるため安心して受診できます。

何回か受診していると先生達も覚えていてくれるため子供も安心しているようです。

風邪以外のインフルエンザやノロウイルスなどうつりやすい病気の時は別室待機させてもらえるなどの対応もしてくれます。

また心配な事があれば先生に相談すればちゃんと答えてくれるため必ず心配事は相談するようにしています。

子供用のおもちゃやキッズコーナーはありませんが絵本が沢山置いてあり、みんなで見られるようにキッズ用のDVDを大きなテレビでつけておいてくれます。

また病児保育のララルーも併設のため働いてる親御さんも利用しやすいと思います。

お隣の調剤薬局の方もいつも子供に親切にしてくれるため安心して利用できます。

近くに素敵な小児科があり本当に助かります。

インターネットホームページから予約もできるのでとても便利です。

来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人寿実会浄心こころのクリニック (愛知県名古屋市西区)

ゆり(本人・30歳代・女性)

うつ病を11年患っており、
どこへ行ってもしっくり来ず、5つ目の病院となるここでやっと落ち着きました。
他の病院では「ツライ」と言っても薬を変えたり増やしたりしてくれませんでしたが、
「今ツライ」を治してくれないなら、
心療内科医の必要性って何?って思います。
「今ツライ」をお薬で取り除いてくれれば、
次第に様々な事が出来、自信がついて良くなっていくのに。
でもここの先生は「今ツライ」にあったお薬をちゃんと出してくれます。
お話しはちゃんとカウンセラーさんに担当してもらい、30分じっくり話すことが出来るし、
先生とカウンセラーさんがカルテを共有しているので、
カウンセリングでお薬の話をしても、
カルテに書いてくれて通じるのでとても有難いです。
やっと理想の病院を見つけられて本当に嬉しいです。

ひとつ前の病院が1番酷くて、
お薬を変えても増やしてもくれないせいで、
3年間、寝込むか、少し起きていられる時間があるかという状態で、
今年の1月「死にたくて辛いです」と言ったのに、
「波があるから」と「様子を見ましょう」と言われ、
信じられない!心療内科医を今すぐやめろ!と思いましたが、
今は外へ出かけられるし、
病気の原因を許すことも出来て精神的に解放され、
このままいけばうつ病が治るかもしれないと思えるほど元気になりました。
これから社会復帰して行こうと思っていますが、
それが叶ったらきっと新しい問題に直面するけれど、
カウンセラーさんと、
先生がいてくれれば安心できます。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: サインバルタカプセル20mg、エチゾラム錠1mg「トーワ」、フルニトラゼパム錠2mg「TCK」、トリアゾラム錠0.25mg「日医工」、ヒルナミン錠(5mg)、レクサプロ錠10mg、デパケンR錠200mg、モサプリドクエン酸塩錠5mg「JG」
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

Family Clinicみわた小児科 (愛知県名古屋市西区)

ko_u_me(本人ではない・1〜3歳・女性)
5.0 水疱瘡ワクチン(水痘ワクチン)

子供が生まれ小児科を探していたとき、近所での評判がよかったので、新生児の頃からお世話になっています。
先生も看護婦さんもとても親切です。
初めての子供で、予防接種のことも何もわかったけど、とても丁寧に教えて下さったり、病気や突然の怪我に対しても、親身になって対応してくださるので、ありがたいです。
スマホから予約が出来るのもとても便利ですね。
「病児・病後保育室」があるのも珍しく、働くお父さん、お母さんにとっては助かるのではないでしょうか。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人寿実会浄心こころのクリニック (愛知県名古屋市西区)

Caloouser64215(本人・30歳代・女性)

結婚後、さまざまな厄介事が一気に降りかかり、それでも我慢して生活しているうちに、日常生活に支障をきたすほどの症状に見舞われるようになりました。頭痛や吐き気、動悸やめまい、不眠や食欲不振などなど、あまりにも苦しいので心療内科に行く事を決意。ネットで検索してみて、自宅からは遠いのですが評判の良いこちらを選びました。
診察初日に紙と鉛筆を渡され、「リンゴの木を描いてみて下さい」とご指示が。患者の描いた絵から心理状態を読み取った上で、希望者にはカウンセリング(要予約)を受けさせてくれます。こちらはたいそう人気なようで、新しく受ける患者さんは空いている時間帯しか選べないくらい盛況。もちろん、診察+薬の処方のみの方もいらっしゃいます。いつ行っても患者さんが多いので、やはり評判が良いのだなと実感しています。
自分の場合はカウンセリング+診察という形で通院中ですが、カウンセラーや院長に状況をこまめに伝え、症状は徐々に改善に向かっています。自分で気づかなかった事に気づかせて頂いたり、薬を変えて頂いたり減薬のご指示に従ったり。これからも、地道に治療に専念していきたいと思います。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ブロチゾラム、アルプラゾラム、ロフラゼプ酸エチル、抑肝散
料金: 1,420円 ※カウンセリング・診察の合計金額です。 薬代は1860円。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人さぶり整形外科 (愛知県名古屋市西区)

千世子(本人ではない)

子どもが学校で怪我をして、足が痛いのが数日続いたため、受診しました。
平日夕方で、なかなかの人でした。待合室で20分ほど待ったところ、先生の診察でした。
雑誌や新聞が置いてあり、TVもあったため、退屈せず待てました。
高齢の先生で、終始穏やかな口調で診察してくださいました。
レントゲンをとり、骨に異常がなかったので、自宅に湿布がある旨を伝えたところ、何も処方なく終わりました。
看護師さんやスタッフの方も沢山いらっしゃいました。

昔からやっている、町の人気病院なようです。

来院時期: 2022年02月 投稿時期: 2022年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

城西こどもクリニック (愛知県名古屋市西区)

ホワイト005(本人ではない・5〜10歳・女性)
4.5 小児科

浄心駅すぐにある、駅近のきれいなビルの一階です。
駅近ですが、駐車場があるため、車でも安心して通院することができます。

ネットでの予約システムがあるため待ち時間もほとんどありません。
病院も清潔感があり、スタッフの方々も子供慣れされており、皆さん明るく優しいです。

先生もとても親身になって聞いてくださる優しく誠実な感じな方で信頼できます。
なかなか風邪後の頭痛がなおらず、相談にいきましたが、頭痛外来もされていますので、安心して相談できました。

来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

Family Clinicみわた小児科 (愛知県名古屋市西区)

千世子(本人ではない・5〜10歳・男性)
4.5 健康診断

子どもの健康診断と皮膚のかぶれで受診しました。
数年前に建て替えたようで、木目の
とても綺麗な病院で、子ども向けの絵本や雑誌も沢山ありました。
受付の人達が慌ただしくしていて畳みかけるように話しかけてくるので少し疲れましたが、先生はとても穏やかで人当たりの良い方で、子どもが怖がらないように声かけをしてくださり、楽しく診察を受ける事が出来ました。
一度受診すると、次回からはインターネットでも受付可能です。すぐ横に調剤薬局もあったため、そちらも空いており待ち時間が少なく助かりました。

来院時期: 2020年08月 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 3分〜5分 健康診断 薬:
料金: ※医療助成
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人さぶり整形外科 (愛知県名古屋市西区)

粉雪(本人・30歳代・男性)

初めに行った整形外科の対応が非常に悪かったので、切り替えました。
切り替えて正解でした。
ドクターは親切な方で、細かい配慮をしてくれます。
たとえば、自分がこうしてほしいという要望に耳を傾けてくれますし、質問にも嫌な顔一つせずに答えてくれました。
リハビリの担当者も、丁寧で、元気よく対応してくれます。
一貫して、不快な思いもせず、気持ちよく通院することができました。
初めからこちらに通えばよかったと思っています。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

Family Clinicみわた小児科 (愛知県名古屋市西区)

ぇりか(本人ではない・3〜5歳・男性)

スタッフさん、看護師さんとも優しく、先生も物腰やわらかい経験豊かな先生です。子供への話し方も優しく、いろいろ相談しやすいです。
もちろん症状に合わせたお薬を処方してくださいますが、基本的にその子自身の免疫力を重んじます。なので、日常的な軽い風邪や流行りの病気にはオススメします。
少し難しい検査が必要になりそうな病気の場合は、様子を見て大きな病院へ切り替えたほうがいいかもしれません。
初診以外ならインターネット予約ができますので、待ち時間がそれほど多くありません。
院外処方ですが、すぐ隣に駐車場もあります。
また、予防接種の際にはバンドエイドの上にかわいいシールを貼り付けたものを貼ってくれます。私自身も予防接種を受けたことがありますが、先生がとても上手なので全然痛みがありませんでした。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

Family Clinicみわた小児科 (愛知県名古屋市西区)

つららちゃん(本人ではない・5〜10歳・女性)

娘が赤ちゃんのときからお世話になっています。
初めての育児で、熱が出てなかなか下がらなかったときに不安で、先生の携帯に
休みの夜間に電話したときにもどうしたらいいかアドバイスをくれたり
頼りになる先生です。

ここの先生を売りは、注射をうつスピード。
めちゃめちゃ速く、しかも正確。
小さい子がギャーギャーと泣き叫ぶので、一瞬のうちに注射が終わっています。
いろいろな病院に行ったわたしですが、これだけのスピードで注射が打てる人は
ほかにいません。

あとは、風邪をひいてもむやみに抗生物質を出しません。
自分の免疫で治すという方法を重視しているようです。

注文をつけるとすると、院内にレントゲンがないので設置してほしいです。
それと、冬場の混雑が半端ないので、予約したとしてもかなり待ち時間が長いです。
それを改善してほしいです。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ブドウ糖
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人さぶり整形外科 (愛知県名古屋市西区)

jmag(本人・20歳代・女性)

骨折した時にお世話になりました。
駐車場は病院前に2台、病院横に数台ありますが縦列で少し停めにくいです。満車の時も多かったです。
先生はとても温厚そうな優しい男性で、ギプス の巻き方も上手でした。
看護師さんもとても優しく接してくださいます。
リハビリも数ヶ月しました。
時間単位で予約できるものの15分以上は待つことが多かったです。
理学療法士さん皆さん仲が良いのがよくわかります。
お年寄りにも優しくて、混むのも納得できます。
雨の日は空いてました。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2020年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

Family Clinicみわた小児科 (愛知県名古屋市西区)

オレンジ803(本人ではない・3〜5歳・男性)
4.0 インフルエンザ予防接種

病院が最近リニューアルをしてとっても綺麗になりました。
私が幼少期から通っていた小児科。
今では、私の息子、娘も通っています。
いつも親切な先生や看護師さんが対応してくれます。
待ち時間も少なく、あまり長い時間待たされた事はありません。
先生は男性でサバサバした話し方で話しやすいです。
隣に処方箋もすぐあり、中もレゴランドの様に可愛い内装。
子供も、大人も楽しい、処方箋薬局。
多少隔離部屋があればもっといいなぁと
思っています。
けどオススメできます。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

名古屋市医師会西区休日急病診療所 (愛知県名古屋市西区)

ベロニカ345(本人ではない・3〜5歳・男性)
4.0 発熱

休日に高熱が出た際にお世話になりました。
インフルエンザのシーズンに伺ったのですが、診療開始時間前から20組以上の待ちがありました。
車内待機し、順番が来て診察していただきましたが、担当のお医者様も看護師さんもテキパキと対応してくださり、診察が始まってから帰宅まではスムーズに済みました。
休日診療なので薬は最低限しか出していただけませんが、休日に診てもらえるので小さい子供がいる親としてはとても心強いです。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かとうホームクリニック (愛知県名古屋市西区)

つららちゃん(本人ではない・5〜10歳・女性)

娘の夜尿症の治療に通院しています。
まだできたばかりのクリニックで、2階に診療スペースがあります。
エレベーターもあります。
1階は薬局です。

できたばかりなので当然キレイです。
院内施設もいいものを取り入れているようです。

小児泌尿器科という珍しい診療科目がある病院なので、夜尿症には
ぴったりだと思い受診しました。

予約優先なので、待ち時間は少なめですが少しはあります。
でも、人であふれかえっている感じではないので、落ち着いて待っていられます。

先生は、さっぱりした感じの方です。
看護師さん、受付の方も親切です。
予約も結構取りやすくていいです。
携帯で気軽に予約日・時間変更できるところがありがたいです。

エコーや尿検査、顕微鏡で尿の成分を見てくれるなど小児科では
そこまでやってくれないことまで診察してくれて助かっています。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かとうホームクリニック (愛知県名古屋市西区)

ホワイト005(本人ではない・5〜10歳・女性)

子供のおねしょでなかなか治らないため、
通院しています。
駐車場も広く敷地内に調剤薬局があるため、大変便利です。
中はお洒落で清潔感のある建物です。
待ち時間は予約をしていれば10分程度で子連れでも負担はありません。


先生はさばさばした男性医師で、小児夜尿の患者さんも多いようで子供慣れしています。
子供とたわいない会話をしたりなごませてくれます。
積極的に薬を使うのではなく、生活習慣から見直してくださり、アドバイスもいただけます。

来院時期: 2021年07月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 24件中
ページトップ