Caloo(カルー) - 東村山市栄町の小児科の口コミ 6件
病院をさがす

東村山市栄町の小児科の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

武こどもクリニック (東京都東村山市)

ウィステリア732(本人・30歳代・女性)

先生方みなさんが優しいクリニックです。子供が吐いても嫌な顔一つせず子供も心配をしてくれました。顔に出るところが多い中珍しいです。更に珍しいのは他のクリニックでは自分のところに通わすために様子を見ることが多い中こちらの先生は疑わしいと思うと紹介状を書いてくれるようです。クリニックの中は絵がいっぱいですね。オモチャも沢山飾ってあります。子供が健康診断程度なら遊んで待っていられるような気がしますがウチの子はいつも熱が出ると行くので縁がないかな…。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団秀栄会 伊庭小児科 (東京都東村山市)

starferry(本人ではない・1歳未満・女性)
5.0

娘の予防接種でお世話になっています。
おそらく住居を兼ねた昔ながらの診療所という感じです。予防接種の待合室と病気での待合室の入り口が別々なところが非常に良いです。
院長先生はかなりのおじいちゃん先生ですが体の不調がないか全身を診察したうえで予防接種に入ります。その診察はすごく丁寧です。子どもが好きなのがすごく伝わってきます。予防接種以外のことでもその場で相談すると診察してくださいます。ただし少し早口なので聞き取れないこともあります。予防接種後は翌日に必ず体調に変化がないか院長先生自ら電話をくださいます。これが一番驚きました。
看護師や受付の方は何人かいらっしゃるのかもしれませんが、どの方も優しくも仕事はサバサバ、てきぱきという感じです。
午前の診察の予約は朝5時半からネットでできます。人気があるのですぐに埋まってしまうようです。5時33分に予約したらすでに6番目でした(笑)
処方箋は必ず病院の茶封筒に入れて渡されます。
休診日には市の保育園の嘱託医や市の集団検診もされています。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

武こどもクリニック (東京都東村山市)

まるまさこ(本人ではない・3〜5歳・女性)

先代の院長先生から引き継がれた深堀先生が、とても優しく丁寧に話を聞いてくださります。子どもも柔らかい雰囲気に、安心して診ていただけており、感謝です。
頑張ったあとのご褒美シールもちょっ豪華で、子どももそれ目当てに頑張ります!
設備も綺麗で、充実しており、診断も慎重かつ細やかだと思います。他の医院で風邪と診断されていた症状も、もしかしたらと他の病気の可能性を提示してくださり、そのおかげで大きな病院で治療を受けることができました。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団秀栄会 伊庭小児科 (東京都東村山市)

ko_yu (本人ではない・1歳未満・男性)
4.5 小児科

昔ながらの建物とおじいちゃん先生のいる病院。
予防接種と診察で待合室が分かれているので頻繁にある0歳児の予防接種でも安心して通えます。
それぞれの待合室には絵本や人形もあり、ベビーベットやマットもあるので診察後の赤ちゃんの身支度を整えるのにもとても助かります。

診察もとても丁寧で、体の色々な部位をしっかり触診してくれるし先生も看護婦さんも子どもに優しく話しかけてくれるので、初診からずっと2人の子どものかかりつけになっています。
ただ予約を取るのが電話になるので、朝8時半に構えていなければいけないのが少し大変かな。
電話が繋がって初めて診察時間を伝えられるので、朝一だと電話を切って9時までに行かなければなので小走りで向かう感じです‥

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

武こどもクリニック (東京都東村山市)

mini meme(本人ではない)

先生、看護師さん、事務の方などみなさん優しく他の小児科で泣いていた子供も安心して通えています。
ネットで予約が取れ受付後に少し待つ時もありますが、おもちゃや絵本がたくさん置いてあるので待ち時間も気になりません。
診察後にがんばったご褒美にシールなどが貰えるので子供はそれを楽しみに受診しています。
以前はビル内の薬局で薬を貰えましたが、現在は他の薬局へ行かなければならくなり、すこし不便になったので★-0.5にしました。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ムコダイン細粒50%、トランサミン散50%、小児用ムコソルバンDS1.5%、ポララミンドライシロップ0.2%、フスタゾール錠小児用2.5mg、アズノールうがい液4%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団秀栄会 伊庭小児科 (東京都東村山市)

pada(本人ではない・5〜10歳・女性)

診察が雑な医者が多いので、一時期病院ジプシーになりましたが、ようやく丁寧な診察をしている当医院を見つけ、それ以来、かかりつけ医にしています。
いつも混んでいる為、朝早くに電話または、ネットからの、診察の予約が必要になります。

おじいちゃん先生で、診察はとても丁寧です。
風邪症状でも、必ず、心音や、ノドや眼、お腹だけでなく、耳やカッケの診察までします。
ただし、薬が多い。
自分で、症状に合わせて減らしてます。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ