八王子市の不妊治療の口コミ(9件)
- エリア
- 東京都八王子市
- 診療内容
- 不妊治療
7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
西島産婦人科医院 (東京都八王子市)
不妊相談で伺いました。
初診が土曜日だったためとても混んでいました。
車だったのとあまり土地勘がないので外出はしませんでしたが
受付後は外出してもいいそうです。
診察していただいたときはすでに13時を回っていたのですが、忙しい医院にありがちな先生のイライラなどもなく先生は穏やかで優しく話を聞いてくださり、丁寧に説明してくださいました。
検査などしてくださる時もとてもわかりやすく教えてくださいます。
仕事の関係で通い続けることが出来なくなってしまい、転院の意思を伝え紹介状を出していただくようお願いに伺った時も「力になれず申し訳なかったね。頑張ってね」と送り出してくださいました。とても感謝しています。
先生のお人柄のためかいつも患者さんがいっぱいで待ち時間が長すぎるのがちょっとしんどいですが、良い病院と思います。
待ち時間: 2時間以上 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: 子宮卵管造影法 |
16人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。
みなみ野レディースクリニック (東京都八王子市)
説明を受けてちょっとわからなかったり、二度聞くと「だから」とか「今言いましたよね」って冷たい感じに言われました。
こっちとしてはわからない事だらけなので、もう一度聞き直す事もあります。
冷たい感じに言われるのでもう少し優しく教えて欲しいです。不安な人が多いから尚更直して欲しいです。
あれじゃ、違う病院に変更する方もいると思います。
私も今後どうするか検討中です。
受付の方は優しくて電話応対も丁寧に教えてくれるで良いです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: タイミング法、子宮頸管粘液検査、子宮卵管造影法 |
10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
みなみ野レディースクリニック (東京都八王子市)
みなみ野レディースクリニックは男性の先生が1人でやっている病院です。
私は現在不妊治療で通院しています。
内診が不得意な私ですが、こちらの先生は雑で荒っぽくなく、内診を受けてもメンタルが落ち込まない私ですが、不妊治療の説明は早口で冷たいです。私が繰り返し質問すると先生がイライラされる印象受けます。
不妊治療は親身になってお話をして欲しい所ですが、今から違う病院に変えていちから説明するのも嫌なので、赤ちゃんが出来るまではみなみ野レディースクリニックに通います。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: - |
7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団育成会八王子ARTクリニック (東京都八王子市)
40代前半くらいの物腰の柔らかい男性の先生です。
考え込む時間が長く、いつもだいたい1分くらいは、パソコンの画面を見ながらう〜んう〜とブツブツ独り言を言いながら考えてから話し始めます。
最初はびっくりしましたが、慣れたので今は黙って待っています。
生活習慣やサプリなど、そういった部分のアドバイスは一切ありません。
そういうことをあまり重視していない先生なんだと思います。
すぐに高度治療を勧められると思っていたのですが、30代前半からか、じっくりタイミング指導からやっています。
儲かる高度治療をすぐに始めないところは、好感が持てました。
ただ、患者の希望に合わせて進めていくタイプのようなので、希望がある場合はこちらから発信しないとなかなか前に進まないのではないかと感じました。
診察の最後に必ず、何か聞いておきたいことはありますか?と聞かれます。
今どきだな〜と思いました。
待ち時間は長いですが、Web上で待ち時間がどのくらいかかるかリアルタイムで確認できるので、待つ前提で行動すれば、そこまで苦ではありません。
私はいつも受付してすぐ外出して、ゆっくりランチしてから戻ってくるようにしています。ここは男性医師一人で診察しています。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: - |
7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
みなみ野レディースクリニック (東京都八王子市)
受付や看護師さんは優しそうな方が多く、先生も雰囲気は優しそうです。
でも、あまり目を合わせてくれないのでちょっと最初不安になりました。
混んでいるためか、先生の説明が早口で聞き取れません。
分からないので質問すると今言いました的な感じで聞きづらくなります。
でも数か月通って聞き流せるようになりました。
時間がある時は割と丁寧に説明してくれます。
こちらでは授かれませんでしたが、基礎体温や血液検査が良くなってきたのに、数か月経たっても授かれない私に「何でだろう?」と考えている所を見ると親身になってくれているのかな?とは思いました。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
料金: 20,000円 | |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: タイミング法、人工授精 |
5人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団宥和会 南大沢婦人科ヒフ科クリニック (東京都八王子市)
10年前の話で恐縮です<m(__)m>
当時、八王子市に住んでおり、結婚6年たつのに全く妊娠できないので、意を決してこちらの病院に診察に行きました。
まず、問診をして、通水の予約をして帰宅しました。
予約をしたときは診察前の時間でしたのですぐに検査をしましたが、通常は予約をとらないのでものすごく待ちます。
治療法もずいぶん前のことなので全部は覚えていないのですが、基礎体温を毎朝つけてグラフに記入して通院したときに医師に診せて診察・・・の繰り返しだったと思います。
私の場合、原因が私だけでなく、夫婦で治療になりました。
そのあと、引っ越しをすることになったのでこちらでの治療はそこでストップしました。
医師は女性で、皮膚科も兼ねているので混んでいるのかもしれません。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
料金: 5,000円 | |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: 精液検査、排卵誘発剤 |
17人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。
青空レディースクリニック (東京都八王子市)
院長先生ではない先生でした。
タイミングの相談に行きましたが、年齢的にステップアップを勧められましたが詳しい説明はありません。
患者の意思は関係ないのかな?と思いました。
検診中も早口で聞き取れません。あとで受付で確認したらクラミジアの検査だったようで料金だけ払いました。
質問もしずらく一度で行かなくなりました。
淡々として暖かいイメージは何もなく、、、。
適切なことはおっしゃっているのかもしれませんが、私には合いませんでした。
待ち時間: 30分〜1時間 その他 | 薬: - |
料金: 10,000円 | |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: タイミング法 |
31人中30人が、この口コミが参考になったと投票しています。
青空レディースクリニック (東京都八王子市)
女性医師がよくてたどり着いたのがここでした。
子宮ガン検診や生理をずらしたい時など、ちょこちょこと数年通っており、本格的に妊活を始める時もそのままタイミングを診てもらっていました。
途中から女性医師が1人増えたようですが、私はずっと医院長でした。
ここが、タイミング療法や初歩的な検査までしかやってないことは承知の上で通っていました。
ホームページには、「不妊相談・検査」と書いてあるのに、全く相談にのってくれなかったし、半年以上経っても検査の提案もされなかった。
なので、この検査をして欲しい、次はこの検査をと、私が全部進めました。
そして、タイミングもすごく曖昧。
それに腹が立って、「排卵したんですか?してないんですか?どっちなんですか?」と強めに聞いたこともありました。とにかくいつもどんな時も「曖昧」
通水検査も結局結果がどうだったのかよくわからなかったし。
私が質問することに関しての返答も曖昧だし、その質問無意味とでも言いたげに、ゆるっとスルーしようとするのが本当にストレスだった。
まもなく一年経つって時に、このままではダメだと思い、不妊専門病院へ自ら行ってみました。
そこでいろいろ検査したり話を聞いたりして、この一年が無駄だったことがはっきりし、それが許せなくてその足で、医院長にクレームを直接伝えに行きました。
ちゃんと受付もして、一時間待った上で。
風疹も、たまたま友人に聞いて知り、すでにタイミング取ってしまったあとだったので、検査結果が出るまで本当に不安でした。
妊活で通ってる人に、風疹伝えないなんてどうかしてる。
あんなにふわっとやわらかい内装で、心のケアもしてますよ風なホームページなのに、実際は違った。
ちなみに、私は妊活始めて現在1年半経ちましたがまだ妊娠してません。時間を返して欲しい。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: - |
24人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団育成会八王子ARTクリニック (東京都八王子市)
いつも妻と一緒に通院していますが、予約した時間に行っても必ず3~4時間は待たされて、受付にあとどれくらいかかるか聞いても曖昧な返事でとても横柄な態度で気に食わない。
受付には3人並んで座っているが、ペチャクチャ私語が五月蝿い。
子供が欲しくてもなかなか恵まれずに悩んでいる女性がたくさん来院しているのに、赤ちゃんを連れた患者と一緒に待たされる。
普通は別室になるのに、ここは同席になっている。配慮がないと感じる。
待ち時間: 2時間以上 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: - |
- «
- 1
- »
- エリア
- 東京都八王子市
- 診療内容
- 不妊治療