岐阜県の不妊治療の口コミ(29件)
- エリア
- 岐阜県
- 診療内容
- 不妊治療
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 セントポーリア 操レディスホスピタル (岐阜県岐阜市)
不妊治療のため5年通いました。転院してきたのは30代後半でギリギリの年齢でした。タイミングを飛ばし体外受精、顕微受精をしました。わたしは保険適用ではないので、全て自費でした。
予約は比較的取りやすいです。アプリでポチッとするだけで、予約が空いていない時は受付でお願いすれば入れてもらえます(笑)。
院長先生に診察してもらうのですが、先生ちょっと声が小さいです。慣れたら大丈夫です。とにかく優しい先生です。採卵も無麻酔でやりましたが、痛くないです!麻酔したときは吐いて吐いて大変でした。
不妊治療の注射などは休みに関係なく年中無休の24時間受付してくださいます。通えば看護師さんや受付の方に顔を覚えてもらえ、世間話してもらえます。
結果、妊娠はできなかったけど満足しています。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: クロミフェンクエン酸塩錠 |
料金: 300,000円 ※注射、薬によって変わります | |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: 体外受精、顕微授精、精液検査、排卵誘発剤、クロミフェン療法、凍結融解胚移植、AHA(透明帯開孔)法 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
基生会おおのレディースクリニック (岐阜県岐阜市)
不妊治療で一年程通いました。
大野先生は早口ですが、聞き返したら教えてくれますし、看護師さんが説明してくれたりして知りたいことは教えてもらえます。
次この日に来てね、次この治療ね、と大野先生のスピード感にびっくりするかもしれませんが、大野先生の言うとおりに頑張れば妊娠して出産できました。
私は体外受精で妊娠しました。
訳あって、他の病院で出産となってしまいましたが、本当はここの病院で出産したかったです。
本当に感謝してもしきれない病院です。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: 210,000円 ※不妊治療合計額 | |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: タイミング法、体外受精、ヒューナーテスト(フーナーテスト)、子宮頸管粘液検査、精液検査、精管造影、凍結融解胚移植 |
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 愛育会 クリニックママ (岐阜県大垣市)
何度か転院を繰り返し、クリニックママへやって来ました。
不妊治療をこれまで経験して来て、妊娠の難しさを痛感。持病もあり、不妊治療することすら難しい中こちらの病院で、お世話になっています。
他の方の口コミで待ち時間が長いとありますが、今は少し改善されたように思います。平均受付からお会計まで1時間程。人気の病院ですので、待ち時間がこれでも長いと言われるなら他の病院に行かれた方がいいと思います。
不妊治療については私は近くにこの病院があって良かった、と。他の病院でも不妊治療をしましたが、治療方法が少なかったり、やはり保険適応になっても高額なものは高額です。
だからこそ納得いく治療がしたいし、保険適応を有効にしたい。不妊で悩まれている方にはこちらの病院をお勧めしたいです。自分の体の状態はあった誘発方法を色々試してくれます。前の病院誘発方法が少なくて…
クリニックママは経験と絶大な信頼をおける理事長先生を始め、優しい野村先生。看護師さんも優しく、聞きにくいことも聞きやすい環境になっています。病院も綺麗で、妊娠したらこちらで出産もしたいな、、と思っております。毎回採卵、移植の際は緊張していますが、優しい先生、看護師さん、培養師さんに励まされ現在も治療中です。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 40,000円 | |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: 体外受精、顕微授精 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
中西ウィメンズクリニック (岐阜県多治見市)
1年間妊活をして妊娠できず、不妊治療でお世話になりました。
看護師さんは丁寧に話を聞いてくれ、先生と話し合った上で、最初から人工授精で2回目で妊娠することができました。
不妊治療で不安になりがちな気持ちに寄り添ってくれる先生ばかりで、安心できました。
私は病院から遠い地域だったので、こちらでの出産はできませんでしたが、院内がとても綺麗で、入院する部屋も綺麗でしたので、近くだったらここで出産をお願いしたかったです。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 15,000円 ※1回分の人工授精です。 | |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: 人工授精 |
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 愛育会 クリニックママ (岐阜県大垣市)
不妊治療で通っていたのですが、結婚から10年、45歳で初めての体外受精で妊娠できました!
周りが2人目妊娠、3人目妊娠という話題で盛り上がる中、まだ1人も子供のいなかった私はとても寂しい思いをしてきました。
高齢での妊娠に不安はありますが、私たち夫婦のもとに命を授けてくださり本当に感謝しています。
先生は厳しいことも言いますが、それは私たちのことを真剣に考えてのことなので、信じて治療を受けてきてよかったと思います。人気の病院なのでいつも混んでいますが、最近は待ち時間も短くなってきたように思います。だいたい受付からお会計まで1時間以内には終わっていました。岐阜県内で不妊治療を考えている方には、少しでも早くクリニックママで治療を!と声を大にして言いたいです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: 体外受精 |
5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
基生会おおのレディースクリニック (岐阜県岐阜市)
不妊治療でお世話になりました。駐車場は第三までありますが、満車になることがたまにありました。待合室も満席になることも多かったです。予約の出来ないクリニックなのですが、待ち時間は割と短くて済みます。体外受精をしたくて通い始めました。無駄な検査はなく、通いはじめてすぐに治療を受けることが出来ました。診察時間は短い間ですが、質問をすると先生は優しく説明してくれます。治療は高額な時もありますが、クレジットカード払いが出来ないので不便でした。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: - |
7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
基生会おおのレディースクリニック (岐阜県岐阜市)
不妊治療でお世話になりました。他の病院は初診で予約を入れてからでないと行けなかったのですが、ここは予約無しでも大丈夫だったので気軽に行ってみました。先生は診察が終わると、必ず「何か質問はありますか?」と言ってくれるので、聞きたいことはなんでも聞けましたし、採血のときなども看護師さんが「先生に聞きづらいこととかなかった?あったら今私に言ってね」と言ってくれるので、病院を出るときはいつも不安が解消されています。体外受精で授かりましたが、その後の妊婦検診のときも、先生がエコーを見ながら「赤ちゃん、笑ってるねー!動いてるよ!」と笑顔で言ってくれるので、この仕事が好きなんだなということが伝わってきて、安心してまかせることができます。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: タイミング法、人工授精、体外受精、ヒューナーテスト(フーナーテスト)、子宮頸管粘液検査、子宮卵管造影法、精液検査、排卵誘発剤 |
8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 愛育会 クリニックママ (岐阜県大垣市)
他の病院から不妊治療で転院しました。先生はどの先生もすごく優しいですし、女医さんも何人かみえます。この病院に通院するようになり、無事妊娠できました!看護師さん方はみなさん気さくで優しい方ばかりでした。帝王切開でとても不安でしたが、先生も看護師さんも声をかけて下さりとても安心できました。入院中は、料理も美味しくホテルのようでしたし
常に助産師さんがみえるので授乳も心強いです。またこの病院で出産したいです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: 体外受精 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
中西ウィメンズクリニック (岐阜県多治見市)
不妊治療のために通い始めました。
名古屋などの病院は、予約からなかなか取れなかったりすぐに通いたい!となって通えたのがここでした。
いろいろな検査をして自分に合った治療方法でやるも授からず、結局体外受精をして授かる事ができました。治療が出来るのが院長先生ですが、言いたいことは、はっきりとこちらに伝えてくれて、こちらの意見も聞いてくださり治療に臨む事ができました。治療は精神的にも身体的にも辛いですが、看護師さん達も優しくサポートしてくれます。話を聞いてくれたり、不妊治療をした人からのノートも置いてあり自分も頑張ろうと思えます。
不妊治療後も産むまで受診する事が出来るので安心です。
待ち時間: - 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: タイミング法、人工授精、体外受精、顕微授精、子宮頸管粘液検査、子宮卵管造影法、精液検査、凍結融解胚移植、ガラス化保存法、AHA(透明帯開孔)法 |
16人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 セントポーリア 操レディスホスピタル (岐阜県岐阜市)
私はこちらの病院へ転院、治療をし妊娠することができました。
最初に通っていた病院は有名で評判が良かったですが、かすりもせず、
思い切って転院したこちらの病院で双子を授かりました。
「今までの治療は何だったの?」と驚くほど、充実した治療ができました。
仕事をしながら片道一時間半かけて毎日通うことも頑張れたのは、こちらの病院での治療にやっと希望の光が見えたからです。
有名な病院でも治療の方法や薬、培養の仕方などで大きく成功率が変わります。
不妊治療にとって心のケアーは大切です。人に相談できなかった私は、こちらの女性カウンセラーの方に何でも聞いてもらいました。
また、体外受精には沢山の選択に悩まされます。
刺激の方法や、薬の種類、培養方法など様々な壁にぶつかりますが、その都度カウンセラーに相談し、カウンセラーが担当の先生へしっかり私の意思を伝えてくれるので、充実した満足の治療ができるのだと思います。
もし担当の先生が冷たいとか、満足できないのならカウンセリングすることが大切です。そして先生にしっかり自分の意思や意見を伝えると、次第に先生とも気持ちが一緒になり、一緒に一歩を踏み出せるような感覚になると思います。
私はまたこれから、こちらでお世話になります。
是非、参考になればと思います。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: 体外受精、顕微授精、排卵誘発剤、凍結融解胚移植 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
髙橋産婦人科 (岐阜県岐阜市)
1人目の時からお世話になっています。
他の病院でダメだった人でもこの病院では1年以内に結果をだしてくれるよ!という噂を聞いて通院をはじめました。
先生は皆さんの口コミのようにさっぱりしていて、必要以上のことは話さないスタイルの診察ですが、
初期流産してしまった時は、すごーく優しいというわけではありませんが、言葉を選んで話してくださり、先生なりの優しさを感じました。
院内はいつも混んでいて、ネットの予約も取りづらいですが、技術は確かですし、信頼して通える病院です。
ステップアップについては、あくまで本人達が決めること!という感じで、しっかり自分の考えで治療が進めていけると思います。
私も現在2人目の治療中です。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: タイミング法、人工授精、体外受精、顕微授精、精液検査、排卵誘発剤、男性不妊治療 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人古田産科婦人科クリニック (岐阜県岐阜市)
不妊治療で通院していました。先生やスタッフさんがとても優しくて毎回安心して受診ができました。
こちらで初めて体外受精や顕微授精をしましたが、最初にマンツーマンで流れや費用等を細かく教えてくださるのでこちらからも色々と質問しやすくて良かったです。
とても親切にしてくださったので、私も妊娠できるように頑張ろうと思ってましたが、結局当時は授かることが出来ませんでした。
しかし、ロビーで会計を待っている間にスタッフさんが声を掛けてくださり、温かいお言葉に思わず涙してしまいました。
こちらでの経験は私にとって感慨深いものでした。別の病院に転院した後、自然妊娠にて子どもを授かることができましたが、先生やスタッフさんたちには感謝の気持ちで一杯です。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 530,000円 ※保険適用外の体外受精時のおおよその金額 | |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: 体外受精、顕微授精、子宮卵管造影法、排卵誘発剤 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
髙橋産婦人科 (岐阜県岐阜市)
不妊治療のため、どこか良い病院はないかと探していたところかかりつけの漢方薬局で勧められて1年ほど通いました。
不妊治療に関して評判が良くとても人気の病院の為、予約をしていれば待ち時間はあまり気になりませんが、予約なしの場合は1時間近く待ちました。
先生は淡々としており、できるだけたくさんの方を診たい思いがあるため、時短でパパッと診察を終えていく感じであっという間に診察は終わります。
ですが、的をついて話してくださいますし、先生の指示通りに治療をすれば間違いないと思います。それだけ自信をもって話をしてくださいます。また、聞きたいことがある時は事前に考えておき質問をすればきちんと答えてくださいます。
先生のおかげで第一子を授かることができました。不妊治療で悩んでいる方にはおすすめの病院です。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: レトロゾール錠2.5mg「JG」 |
料金: 16,000円 ※当時人工授精した時の大体の金額 | |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: タイミング法、人工授精 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
髙橋産婦人科 (岐阜県岐阜市)
早く子供を授かりたいと思ってましたがなかなか授かれずだったので、思い切って不妊治療で有名な高橋産婦人科に受診しました。
私が通院開始した頃はタイミングが良かったのか、すぐ受診できましたが、人気の病院のため新規患者を、ストップすることもあるみたいなのでホームページを見て確認してから連絡するといいと思います。
先生は強面で声も聞き取りにくい時もあり、聞き返さなくて悩むこともありますが、治療に関してはとても信頼できる先生だと思いました!
必要な検査をし、必要な薬を的確に出してくれる印象です。
妊娠できたときは、おめでとう 頑張って
と笑顔で声をかけてくれて思わず涙が出そうになりました。
不妊で悩んでいたら勇気を出して受診してみてください!
待ち時間: - 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: - |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
高山赤十字病院 (岐阜県高山市)
不妊のため、婦人科で検査するために通っていました。産婦人科は初診から予約ができるのでよかったです。最初は不安ばかりでしたがらとても信頼できる先生で、相談にいろいろのっていただけました。基礎体温もみていただいたり、検査しても特に異常はありませんでしたが、その後妊娠したあともみていただきました。結局流産してしまいましたが、休日でしたので、救急でかかったときも他の先生でしたが対応していただき、安心しました。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: 6,000円 | |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: タイミング法 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
髙橋産婦人科 (岐阜県岐阜市)
先生が話しにくいとか怖いとかいう方もいらっしゃるようですが、私はそんなことなかったです。不妊治療を違う病院で行なっていましたが、なかなか上手くいかず、セカンドオピニオン的な感じで通院していました。すると、一通りの検査が終わってから、今までに言われたことのなかった病気が3つほど見つかりました。甲状腺の数値が異常だったのが特にショックでしたね。甲状腺は不妊治療を行う上でとても大事な検査らしいのですが、発見できてよかったです。
ちなみに、甲状腺の異常は大きな病院で診てもらった結果、不妊治療には影響のない程度でした。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: タイミング法、人工授精 |
19人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ローズベルクリニック (岐阜県可児市)
[症状・来院理由]
なかなか子供ができず、まずは検査を兼ねて・・・と近所だったので訪れました。
[医師の診断・治療法]
一通りの検査と、人工授精までは行ってもらえますが、体外受精はできません。
血液検査や性病、粘膜の検査、精液の検査をした後、生理7日目に卵管造影検査をしました。
男性不妊と排卵障害との事で、人工授精をしました。
クロミフェンで排卵誘発→排卵日を特定し人工授精+HCG注射→2日後排卵確認→デュファストン服用という流れで、生理が来たらまた3~5日目に受診して繰り返します。
卵管造影は時間指定で、お昼の12時しかやっていないと聞きました。
また、人工授精は朝イチのみで、8時半に受付のあと、1時間後に行います。旦那さんの精子を1~2時間以内に持ってきてと言われるので、6時半~8時半に採取し、持ち込まなくてはなりません。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
院内はとても綺麗で、ソファの座り心地が良いです。妊婦さんの体への気遣いが感じられました。
受付の方や看護婦さんは優しく丁寧で感じのいい方が多かったです。
初診から予約ができるので、予約して行った方が良いです。午前より午後が空いていて、午後は待ち時間は毎回5~10分程度でした。(一番長かった時で15分位)妊婦さん用の雑誌以外にも週刊誌やファッション誌が多く用意されているので、多少の待ち時間は苦にならないかと思います。
他の病院にも行ってみて思ったのですが、不妊治療にはあまり力を入れていないのか、検査のやり方や方針、説明に時々不安な事がありました。
先生がたくさんいらっしゃるので、行く度に違う先生で、連携の取れていない事がたまにあり、自ら質問しないとほとんど診察内容が分からない事や、薬の催促をしなければ忘れられていた事もありました。
検査結果(数値など)は詳しく教えてくれない先生もいるので、血液検査や精液検査などの結果を把握しておきたい方は、こちらから聞いたりメモできるようにして行った方が良いです。
(一番多く見て頂いた院長先生は説明も丁寧で、優しかったですが)また、排卵のタイミングをはかるのは超音波のみでLHサージ(尿検査)などは無かったです。
不妊治療で受診されるなら、生理が終わった頃受診するのが検査の順番的に効率が良いような気がします。私は初診のタイミングと先生からの説明不足により検査のためだけに3周期無駄に過ごしてしまいました。
人工授精以外は保険適用なので、千円未満で済む時もありますし、検査によっては数千円かかりますが一万円を超えた事はなかったです。人工授精自体は21000円で、超音波検査や薬を含め1周期あたり2万5千円~3万円位でした。
週に何日か女医さんもいますが、先生の指定はできないみたいで、友達が子宮がん検診のため訪れた際にTEL予約で「女医さんでお願いします」と伝えたにもかかわらず男の先生だったと聞いた事があります。
受付に外国語(おそらくポルトガル語だと思います)を話せるスタッフさんがいて、外人さんもよく見かけます。
託児ルームがあり、(予約必要だと思いますが)お子さん連れでも大丈夫です。
中待合室から診察室には原則本人しか入れないようですので、お子さん連れで行かれる方は利用されているようです。
こちらで出産をしている友達も多く、全体的に妊婦検診や出産時の評判は良いです。
私の場合、こちらでは妊娠に至らず転院しましたが、紹介状も快く出して下さいましたし、全体的な印象は悪くなかったです。
ただ、不妊治療に関しては、体外受精が行えない事や、先生との信頼関係を築こうにも毎回違う先生だったりして、長期に渡り通院するのは苦しいかもしれません。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: クロミフェンクエン酸塩錠50mg「F」、デュファストン錠5mg |
料金: 21,000円 ※人工授精の自己負担料金で、診察、薬代は別 | |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: タイミング法、人工授精、子宮卵管造影法、精液検査、排卵誘発剤、クロミフェン療法 |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
髙橋産婦人科 (岐阜県岐阜市)
[症状・来院理由]
結婚してから2年以上子宝に恵まれず「不妊かも…」という思いにかられて来院しました。
[医師の診断・治療法]
通水検査や血液検査、主人の精子の検査なども受けました。
結果は夫婦共に不妊の要素があるもののタイミング法で授かるレベルとのことで、排卵誘発剤を
使用しつつタイミング法を行いました。
しかし数ヶ月経過しても妊娠しなかったため医師から「人工授精に切り換えるか…」という話がありました。
人工授精のリスクなども説明を受け、主人との相談の末に数ヶ月後から人工受精をしようと思っていたら
タイミング法で妊娠し出産に至りました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
先生はハッキリ言う方です。
待合室から溢れそうなほどに患者さんが待っていることもあります。
診察室に2〜3人の患者さんがいることもあり、カーテンなどで顔は見えないものの先生の
説明している声が聞こえることもあります。私は気になりませんが…。
病院はそれほど大きくなくて新しいわけでもありません。
病室も大きい方ではないと思います。他の産院にお見舞いに行くとホテル並みに豪華だったりするので
比較すると簡素だと思いますが「2人目もお願いします」という感想です。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: タイミング法 |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
髙橋産婦人科 (岐阜県岐阜市)
通院して1年が経ちます。体外受精でお世話になっています。いつも混んでいて予約を取っても1時間待つ時もありますし、すぐ呼んでいただける時もあります。予約を取らずに行くと予約があの時間になるまで待つことが多いです。仕事と両立している身としては辛いですがたまに無理を言って診てもらっています。先生はクールですが良い方です。混んでると聞いても軽く流されたり、質問に答えてもらえなかったりして機嫌が悪いのかなと思う時もありますが前に診察で行った時にこの前はごめんねと謝ってくださって、いろいろ説明を丁寧にしてくださいました。こんなに沢山の患者を抱えているのに一人一人の患者さんと向き合ってくれているんだなと救われました。治療は辛いですが頑張ろうと思えました。看護師さんはどの方も優しい方で親身になってくれます。受付の方は、4人ほどいるのに毎回診察が終わってお会計まで1時間以上待たされます。診察は予約順なのに会計は診察が終わった順では無いようで場合によっては自分より後に診察を受けた人がどんどん呼ばれていって2時間以上も待たされて忘れられたのかもと心配になり指摘したことがあります。1名会計時に呼ぶ番号が小さすぎて全然聞こえない方もいて時間ロスだなと感じます。自分もクリニックの受付として働いていたので要領の悪さが気になって仕方ありません。そこだけ我慢できれば先生は腕が良いし、結果も出ているみたいなので期待したいと思います。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: 人工授精、顕微授精、精液検査、男性不妊治療 |
- エリア
- 岐阜県
- 診療内容
- 不妊治療