Caloo(カルー) - 江戸川区東葛西の消化器内科の口コミ 5件
病院をさがす

江戸川区東葛西の消化器内科の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団昌医会 葛西昌医会病院 (東京都江戸川区)

しろた(本人ではない・40歳代・男性)
5.0 消化器内科 急性膵炎 腹痛

主人が膵炎で入院しました。まずは受付ギリギリで外来にかけこみましたが、血液検査の後に入院に。
担当の先生が消化器内科の先生でしたので、急性膵炎を疑ってくださり、翌朝数値が一気に上がりましたが一命を取り留めました。1週間の入院のあいだ、主人はかなりワガママをいいましたが看護師の方たちがこまめに声をかけてくださり、不安でないていた私の肩をさすってくださいました。

主人に言いづらいことも、代わりに伝えてくださいました。
おかげさまで、その後の通院で、炎症がおさまり、体も回復しつつあります。

感謝の一言です。

来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団昌医会 葛西昌医会病院 (東京都江戸川区)

うさこ(本人・50歳代・女性)

健康診断で初めて「胃で引っかかりました」。病院に行ったら胃カメラは
確実だろうなと思い、こちらの病院なら麻酔で受けられると聞いて予約して
行って来ました。不安で仕方なかったのてすが、看護婦さんがとてもいい方で
「半分、寝ているみたいだから大丈夫だよ」て言ってくれました。
まず、喉の麻酔なのか、氷をひとかけら口入れて、噛み砕いて下さいねと言われ
その後に点滴のハリを腕にされて「麻酔しますよ」て言われて数秒で
ほぼ意識もうろう状態でした。先生が動いているのは解るし、カメラが入った瞬間に手で遮ろうとした事も覚えてますが、辛い感じはなかったです。終わった後
一時間位休んで帰りました。幸い胃が少し荒れてる位だったので、検査して良かったです。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
料金: 11,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団昌医会 葛西昌医会病院 (東京都江戸川区)

みな(本人・30歳代・女性)

血便がでた時にお世話になりました。

混んでいるので朝一番に行っても待ち時間は一時間半ほどかかりましたが、その日のうちに血液検査、レントゲンを撮ってもらいました。

結果もその日のうちに教えて頂けました。


その時は異常がなかったのですが、症状が続いたため、後日に大腸の内視鏡検査をしました。

麻酔をかけての検査だったため、ボーッとした状態で痛みなどは全くありませんでした。


混んでいることが難点ですが、現在の症状を迅速に検査してもらうにはいい病院だと思います。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団照仁会 森内科クリニック (東京都江戸川区)

タラッサ141(本人・30歳代・女性)

下痢、腹痛、発熱が続き森内科クリニックに行きました。
症状から食中毒かもしれないので、検査をして点滴をしました。
検査結果が1週間くらいかかったけど、飲み薬で良くなり私には合ってたみたいです。
検査結果も食中毒でした。

待ち時間はその時にもよりますが、長い時は1時間近く待ったので待つ時と待たない時の差があります。

看護師さんは割と優しい人が多いですが、受付の人があまり感じは良くなかった印象です。

先生は2人居て的確に見てくれると思います。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団昌医会 葛西昌医会病院 (東京都江戸川区)

レグホーン663(本人ではない・40歳代・女性)

妻が年末にお腹の痛みを訴え、通常診察をしていたこちらにかかりました。
消化器内科の担当医は若い感じで口調はタメ口。
診断では憩室炎で緊急入院が必要とのこと。
自宅が近いので一旦帰宅してからと言っても危ないからと言って帰宅させてもらえませんでした。
治療は点滴と絶食、10日間の入院でした。
看護師は人により良かったり悪かったり。
病室は古くてボロかったですね。
月をまたいだからか入院治療費は思ったより高額で驚きました。
あと入院一時預かり金として現金で10万円を支払いました。領収書を絶対に失くさないでと念を押され、失くしたら返金できないと。
担当医の説明では憩室炎は原因不明で具体的な治療もなく予防は食事制限くらいだそうです。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 85,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ