Caloo(カルー) - 北区西ケ原の皮膚の発疹・かゆみの口コミ 6件
病院をさがす

北区西ケ原の皮膚の発疹・かゆみの口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しもふり皮膚科 (東京都北区)

ふちゃん(本人ではない・3〜5歳・男性)

息子が蚊に刺された痕がひどく残ってしまい、なかなか治らないので見ていただきました。

夕方行きましたが、誰も待っていない時間帯もあれば、5人くらい待っていて、待合席がいっぱいになっていることもあります。5人くらい待っていると、待ち時間は30分以上かかりました。

息子については、そういう肌質なのだという説明でした。刺されたら掻き毟る前にすぐに塗るようにと薬を処方していただきました。実際、それをつければ悪化することはありませんでした。

院外処方です。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しもふり皮膚科 (東京都北区)

[症状・来院理由]

手湿疹がひどくなり痛かったため、受診しました。毎回、手湿疹がひどくなると受診しているので、今回も同じです。

[医師の診断・治療法]

以前より、手湿疹がひどくなるとこちらの医院を受診しステロイド薬を処方してもらっていました。今回も手をみるなり、同じ症状だねとのこと。
授乳中であり薬剤使用に抵抗がありました。しかし、そのことを伝えると授乳中でも使用できる薬を処方するから大丈夫と言われ、使い方の注意点も教えていただきました。
また、ちょうど年末年始にかかるからと多めに処方していただきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待っている人がいなくても診察に呼ばれるまでに若干時間がかかります。
先生の診察は短いですが、簡潔に必要なことは教えてくれるのでわかりやすいです。
受付の方は、親切で印象が良いです。

来院時期: 2012年12月 投稿時期: 2013年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: リンデロン-V軟膏0.12%
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しもふり皮膚科 (東京都北区)

tattun(本人ではない・1〜3歳・男性)

[症状・来院理由]

子供のあせもがひどく、小児科で貰った薬ではあまり改善しなかったので、皮フ科へ行きました。

[医師の診断・治療法]

ちょっと患部を見て、すこし炎症を起こしているので、この薬ですぐに治りますよ。と薬を出してくださいました。
小児科の薬は弱い薬だったようです。
優しい感じの先生で子供にも良いと思います。
出して頂いたお薬で、すぐに良くなりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

午後一番で行ったので、すぐに診て頂けました。
商店街の中にあるので、混む時もあるのかも知れません。子供より年配の方が通院されているような雰囲気の、とても古い感じの診療所です。
その時一回だけしか行かなかったので何とも言えませんが、医療機器が充実しているような最新の病院ではないと感じました。


来院時期: 2009年09月 投稿時期: 2012年10月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: ロコイドクリーム
料金: ※乳幼児医療証持参のため無料でした
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福原皮膚科医院 (東京都北区)

すす竹661(本人・40歳代・女性)

昔からある一軒家のような懐かしい雰囲気の病院です。
通院はかなり前ですがそのまた昔オーストラリアでくらげに刺され帰国後ものすごい状態でかけこみました。
とてもやさしく「これは辛かったね~!」と薬を処方されてみるみる治ったので
その後アレルギーが出たときにも迷わずこちらに伺いました
が、、先生のひとことで通院をやめました。
多少の食物アレルギーがあるものの毎日薬を飲まないと発疹とかゆみに耐えること数年。原因はよくわかりません
最初は状況を聞いてくれていましたが月一に薬を大量に処方するだけ。
このまま一生これを飲まないと生きていけないの?と悩んでいましたが
「薬が効いてるならあまり深く考えないほうがいいわよ。」と言われました
ここじゃなくてもいいや!と思ってやめました。

来院時期: 2007年 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しもふり皮膚科 (東京都北区)

雪(本人・40歳代・女性)

市販のフルコート等を塗っても一か月以上手湿疹が治らないので受診しました。
患部は全く見ず、薬の塗り方や説明、再度の受診の告知などもなく、薬のアレルギーがあるか、車の運転をするかなど薬剤師が聞くようなことを聞いて、1分くらいで終了。終始こちらも向かずの状態。
薬もフルコートを塗っていたことを申告したからか、それより一つ上のステロイドをだしただけでした。
典型的な処方箋専用の皮膚科です。きちんと治したい方は行かない方がいいです。治療はしません。近所に住んでいますが、行ったのはこの一回限りです。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しもふり皮膚科 (東京都北区)

ワーベライト937(本人・30歳代・男性)

遅くまでやっているのと、
他の病院で診てもらった皮膚炎がなかなか良くならないので、診てもらいました

誰も待ち合いにいないのに、しばらく待たされました。
診察室では患部をチラリと見ただけです。
先の病院で出された薬を見せたとたん、「薬をもらって飲んだのなら、最初の原因がもうわからないのでみれません。」
「なかなか治らないので、他の先生のご意見を伺いたい。」と言っても 「最初を診ていないのでみれません」「セカンドオピニオンはお願い出来ませんか?」と聞いても「答えは同じです。原因がわからないので、みれません。」の一点ばりで
「今日は終わりです」と出されました

あまりころころ病院を変えるのは良くないと思いますが、治らなくて病院を変えることが出来ないなんてびっくりしました

2度と行きません。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: ※診察していないため
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ