Caloo(カルー) - 千代田区の排尿痛があるの口コミ 3件
病院をさがす

千代田区の排尿痛があるの口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団医親会 海上ビル診療所 (東京都千代田区)

千一龍(本人・30歳代・女性)

トイレが近い、排尿時にかすかだが痛みがあるなどが気になったために受診しました。ビルの中にありますが、都心にしては大きな、沢山の診療科目がある病院です。院内は患者さんが大勢待っており、混んでいましたが、私が受診した泌尿器科は空いていたため、あまり待たずに診察になりました。尿検査の結果、特に異常がなかったことから、膀胱炎ではなく、生理現象に過敏になっただけではという説明でした。女性は菌が入りやすく膀胱炎になりやすいため気をつけるようにと、人体の図を見せながら色々説明をしていただき、とても丁寧で安心したのを覚えています。先生は終始笑顔でとても感じが良かったです。
様々な診療科目があるので、とても便利な病院だと思います。

来院時期: 2010年12月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 2,900円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人佐々木研究所附属杏雲堂病院 (東京都千代田区)

ハイビスカス888(本人・40歳代・女性)

休日に急な下腹部の激痛と37.5度の発熱で別の病院を急遽受診し、膀胱炎との診断。
ただコロナ禍でもあり、発熱したことも気になったため、週明けてから、念のため再度きちんと診てくれて、場合によっては詳しい検査も受けられる病院をと探して、職場に近いこちらの病院を受診しました。

初診を経てMRI検査を受けました。受付後、検査室前、検査後の診察、と各所で待ち時間がそこそこありましたが、一連の動線や段取りはスムーズでした。お会計はセルフで簡単でした。平日の昼間でしたが、患者さんもまばらで、密になるような場面は皆無でした。

一階には昔の写真も飾ってあり、古くからの歴史ある病院という印象ですが、大病院のような紹介状も不要で、高額な初診料を取られるわけでもなく、仕事しながら気軽に予約して行ける、オフィス街に近い駅前の総合病院という感じで、よかったです。

来院時期: 2020年07月 投稿時期: 2022年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 7,500円 ※初診料、再診料、MRI検査(5000円程度だったと思います)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団あんしん会 四谷メディカルキューブ (東京都千代田区)

Caloouser53067(本人・30歳代・女性)

勤務地近くの最寄りの病院に不信感が募り,当院を受診しました。

泌尿科・婦人科は女性専門外来と位置づけされて,完全予約でした。
最初,予約の電話を入れたときは1ケ月も先とのことで,あきらめましたが,
たまたま,キャンセルが出たので,受診できました。

女性外来は,一般外来と階数も違っており,安心できます。
また,診察室もしっかりと個室化されていて,受診中は外の声が断絶され,安心です。
曜日によって,先生が変わるようですが,私が受診した先生は女性で,気さくな先生でした。
ただ,予約が詰まっているせいなのか,こちらの症状を聞く姿勢はあまり感じられませんでした。
問診票に自分に「膀胱炎」と記載して受診したせいもあるかもしれませんが・・・
もう少し,患者にいろいろと質問をしてくれてもよかったかなと思います。
検査も丁寧で,医師からの検査結果も写真を見せながら丁寧に説明してくれ,院内も清潔感あり,医療事務スタッフも丁寧・迅速な対応で待つことはほとんどありませんでした。

薬が漢方というのが,個人的には受け入れられなかったです。
最近の病院の流れなのでしょうか?
あまり認知度が高くないので,漢方を処方する際,医師から基本的な説明と処方する漢方薬について,説明がほしかったです。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: 漢方
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ