Caloo(カルー) - 千代田区の泌尿器科の口コミ 11件
病院をさがす

千代田区の泌尿器科の口コミ(11件)

1-11件 / 11件中

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

オトコノクリニック秋葉原院 (東京都千代田区)

t(本人・50歳代・男性)

テストステロン注射を施術してもらいました
受付の女性、先生、看護師の男性すべていい人でした
特に先生はなぜか、人見知りの私が、全く緊張することなく
なんでも話せるいい方でした
新しいクリニックですが、本当にいい雰囲気のクリニックだと思います
鬱病だった私がテストステロンを打ったらかなり改善されました
行くべきクリニックだと思います

来院時期: 2024年02月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: テストステロンエナント酸エステル筋注250mg「F」
料金: 9,000円
診療内容: 男性の症状 診療・治療法: ホルモン補充療法(HRT)による男性更年期障害の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人 三井記念病院 (東京都千代田区)

ポヨみかん(本人ではない・70歳代・男性)

 親戚がかなり高齢で難しい病気の手術をすることになり、入院しましたが、患者の気持ちになった説明や、対話をして下さり、不安を取り除くことも家族ともどもケアして下さるような病院でした。

年齢からして、手術に耐えられるか、老後寿命との天秤や迷いも先生なりに考えたことを仰って下さり、他病院ではそこまで寄り添って下さるところは少ない中、見回りでもよく声をかけてくださって感謝しています。

又、移動や起き上がりに、バッグなどから少し尿をこぼしてしまった時も医師自らが目の前にいた際に対処してくださったこともあり、気さくに人対人として接してくださったことをありがたく思いました。

泌尿器と聞けば、かなり昔から高度な技術を持った先生がいらっしゃると聞いていたので、ここにお世話になる流れとなりましたが、本当に家族以上の対応をしてくださるところに感動しました。


来院時期: 不明 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団医親会 海上ビル診療所 (東京都千代田区)

千一龍(本人・30歳代・女性)

トイレが近い、排尿時にかすかだが痛みがあるなどが気になったために受診しました。ビルの中にありますが、都心にしては大きな、沢山の診療科目がある病院です。院内は患者さんが大勢待っており、混んでいましたが、私が受診した泌尿器科は空いていたため、あまり待たずに診察になりました。尿検査の結果、特に異常がなかったことから、膀胱炎ではなく、生理現象に過敏になっただけではという説明でした。女性は菌が入りやすく膀胱炎になりやすいため気をつけるようにと、人体の図を見せながら色々説明をしていただき、とても丁寧で安心したのを覚えています。先生は終始笑顔でとても感じが良かったです。
様々な診療科目があるので、とても便利な病院だと思います。

来院時期: 2010年12月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 2,900円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人佐々木研究所附属杏雲堂病院 (東京都千代田区)

ハイビスカス888(本人・40歳代・女性)

休日に急な下腹部の激痛と37.5度の発熱で別の病院を急遽受診し、膀胱炎との診断。
ただコロナ禍でもあり、発熱したことも気になったため、週明けてから、念のため再度きちんと診てくれて、場合によっては詳しい検査も受けられる病院をと探して、職場に近いこちらの病院を受診しました。

初診を経てMRI検査を受けました。受付後、検査室前、検査後の診察、と各所で待ち時間がそこそこありましたが、一連の動線や段取りはスムーズでした。お会計はセルフで簡単でした。平日の昼間でしたが、患者さんもまばらで、密になるような場面は皆無でした。

一階には昔の写真も飾ってあり、古くからの歴史ある病院という印象ですが、大病院のような紹介状も不要で、高額な初診料を取られるわけでもなく、仕事しながら気軽に予約して行ける、オフィス街に近い駅前の総合病院という感じで、よかったです。

来院時期: 2020年07月 投稿時期: 2022年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 7,500円 ※初診料、再診料、MRI検査(5000円程度だったと思います)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団あんしん会 四谷メディカルキューブ (東京都千代田区)

MA(本人・40歳代・女性)

数か月の間に、たびたび下腹部に違和感があり、膀胱炎の可能性で検査を受けました。
先生は女性医師で丁寧に説明していただきました。検査中も安心感があり、こちらの病院にしてよかったなと感じました。結果は膀胱炎ではなかったのですが、設備が整っている病院で検査を受けたかったのでこちらに致しました。待合室もきれいで待っている間に人間ドックを受ける方たちと一緒でしたが、こちらの人間ドックで胃カメラなども今度受けてみたいと思いました。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2020年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団医新会 神田医新クリニック (東京都千代田区)

藤858(本人・50歳代・男性)

男性更年期障害の検査・治療にて利用。
予約制なので待ち時間も少ない。担当医師は男性更年期障害に対する知識・治療経験も豊富で信頼が置ける。
男性更年期障害に関する血液検査、注射によるホルモン治療、漢方薬処方、バイアグラ等の処方に対応している。
病院は多少古いが改装され以前よりは清潔感が上昇した。
診察時間が17時までと終わるのが早く、仕事帰りに寄れないことは欠点である。
また、土曜日も休業日であるため、サラリーマン等の仕事がある人は通いづらい。

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 3分〜5分 薬:
診療内容: 診療・治療法: ホルモン補充療法(HRT)による男性更年期障害の治療、漢方薬による男性更年期障害の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人 三井記念病院 (東京都千代田区)

プラティコドン588(本人・50歳代・男性)

地元病院から紹介されて陰嚢水腫根治手術を受けました。
医師が実際に患部を見たのは、手術前日に入院した日。外来診察時には一切見ずに入院日、手術予定を決められた状態。確かに前立腺ガンなどから比べたら超簡単な手術なのだろうけど、患者からしたら患部見て判断しないのかな?と不安になった。それに比べて、病棟の看護師のきめ細やかな対応には感動もの。一定水準の知識・技術に加え、話し方も良い意味でフランクです。夜間の巡回もこまめにしていました。年齢層は若めですが落ち着いている感じ。医者の技術を信用できるなら、一番接することの多い看護師の良さは大きなポイントだとつくづく感じた。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
料金: 80,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団あんしん会 四谷メディカルキューブ (東京都千代田区)

Caloouser53067(本人・30歳代・女性)

勤務地近くの最寄りの病院に不信感が募り,当院を受診しました。

泌尿科・婦人科は女性専門外来と位置づけされて,完全予約でした。
最初,予約の電話を入れたときは1ケ月も先とのことで,あきらめましたが,
たまたま,キャンセルが出たので,受診できました。

女性外来は,一般外来と階数も違っており,安心できます。
また,診察室もしっかりと個室化されていて,受診中は外の声が断絶され,安心です。
曜日によって,先生が変わるようですが,私が受診した先生は女性で,気さくな先生でした。
ただ,予約が詰まっているせいなのか,こちらの症状を聞く姿勢はあまり感じられませんでした。
問診票に自分に「膀胱炎」と記載して受診したせいもあるかもしれませんが・・・
もう少し,患者にいろいろと質問をしてくれてもよかったかなと思います。
検査も丁寧で,医師からの検査結果も写真を見せながら丁寧に説明してくれ,院内も清潔感あり,医療事務スタッフも丁寧・迅速な対応で待つことはほとんどありませんでした。

薬が漢方というのが,個人的には受け入れられなかったです。
最近の病院の流れなのでしょうか?
あまり認知度が高くないので,漢方を処方する際,医師から基本的な説明と処方する漢方薬について,説明がほしかったです。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: 漢方
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団エス・セットクリニック (東京都千代田区)

シラン298(本人ではない・30歳代・男性)
3.0 泌尿器科 精子の検査 ED(男性)

先日受診してきました
たしかに検査のレベルは良いのかもしれませんが、受付の方と看護師さん一生懸命なんですがなんかレベルの低さを感じました
診察では色々聞きたい事がたくさんあったため少しお時間がかかってしまったのですが、長かったせいか何度もドアを開けられたり覗かれたり、途中からそれが気になり会話に集中できませんでした。また待合室にいるときも診察室での会話が聞こえており、デリケートなお話多い中、もう少しセキュリティが完備されているべきだと感じました。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 160,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団あんしん会 四谷メディカルキューブ (東京都千代田区)

靄(本人・40歳代・女性)

担当になった技師さんが最悪でした。次にその方にあたったら受けずに帰ります。
産後の尿漏れが酷くて手術を希望しました。普段も厚めのパッドをあててマメに交換するレベルです。検査では腹圧をあけなければならず、検査中これ以上は漏れてしまう事を伝えたのですが、その場合にも対応しているので続行するよう言われました。検査着を汚してしまい女性技師の方は淡々と接してくれました。着替えのブースに入り交換していると、『どーすんの』『替えなきゃいけない』と大声で外でこれ見よがしに話され。次の検査の患者さんもいました。すぐに出ていって謝れば良かったのか。
正直、泣きました。看護師さんに訴えて手術はやめようかと思いましたが、その頃は漏らす自分が悪いという価値観でした。手術自体はやって良かったと思っています。入院中の看護師さんも優しかったです。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
診療内容: 排泄(尿) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人 三井記念病院 (東京都千代田区)

白金804(本人・70歳代・女性)

泌尿器科で尿に癌細胞があると言われて、全身麻酔で検査になりましたが、内視鏡が入らず検査は出来ませんでした。尿管ステントも同時に入れたのですが、三週間ぐらいして再来、検査データが悪化してその日にステントを抜きました。翌日から脇腹の激痛と発熱、全身倦怠で全く動けず、他の病院の検査予約をキャンセルする事態になりました。
約ひと月ぐらい、必要無かった全身麻酔とステントのトラブルで体調不良に苦しむ羽目になりました、一体何のための全身麻酔だったのかと訳が分かりません。

来院時期: 2024年02月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
料金: 100,000円 ※入院差額含む
診療内容: 排泄(尿) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-11件 / 11件中
ページトップ