Caloo(カルー) - 八街市の皮膚科の口コミ 4件
病院をさがす

八街市の皮膚科の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団けやき会やちまた皮膚科 (千葉県八街市)

ねね(本人ではない・3〜5歳・男性)

子どもの水いぼの治療で通院していました。こちらの病院は、先生が1人、看護師さんが数名いらっしゃいます。まず、印象に残ることは、いつ行っても待ち時間が長くて、早くて30分待ち、混んでいて遅いと1時間以上待つこともよくあります。水いぼの治療ですが、先生の診察は約30秒〜1分程ですぐに終了し、そこからは看護師さんにバトンタッチで、カーテンで仕切られたベッドへ行き、水いぼに硝酸銀ペーストを塗ってもらい、乾かして終了です。1度では治らないので、半年程通い続けてなんとか治りました。因みに、治るまで毎度同じ治療でした。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団けやき会やちまた皮膚科 (千葉県八街市)

緑雨167(本人ではない・女性)
4.0 皮膚科

子どもの肌がカサカサするので定期的に通ってますが処方される保湿剤とかが合っており調子が良いです。
私も肌荒れで診てもらいましたが処方されたお薬も良かったです!!

しかし先生の診察は秒で終わります。
あと水いぼに子どもがなっているのですが、黒い薬をつける治療法で中々良くならなく困ってます。
いろいろ自分で調べるとこの薬をつける治療法は昔のやり方みたいな感じで(ピンセットで摘みとるなどと同様)水いぼ治療に関してはちょっとモヤっとしてます。あと年配の看護師さんなのですが、目が悪いのか水いぼにちゃんと黒い薬をつけられてないときが結構あります…意味ない…これじゃあいつまで経っても治らない…と思ってしまいます。
待ち時間は長いです。

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2019年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団けやき会やちまた皮膚科 (千葉県八街市)

マリゴールド659(本人・30歳代・女性)
4.0 皮膚科

診察カードはなく、毎回保険証を提出します。
だいたい1時間くらい待ちます。午前の受付終了時間は11:30ですが、患者さんが多いときはその前に午前の受付を終了してしまいます。
午後は14:30からだったと思いますが、14:00から受付をしているようで14:15に行ったときは30分程度待って診察していただけました。
先生は優しい口調の男性です。看護師さんがたくさんいるので回転が速いです。
看護師さんもみなさんベテランの方なのか、テキパキしていて優しいです。
待合室には子供用のおもちゃもあるので、お子さん連れの方もいらっしゃいます。
受付の方はサバサバしていますが、いい病院だと思います。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団けやき会やちまた皮膚科 (千葉県八街市)

ocean21y(本人・60歳代・男性)

手がかぶれてしまい、痒くて受診しました。

先生から痒いですか?と問われ、ハイと答えると「痒くて眠れないですか?」と聞かれたので「眠れないほどではないけど痒くて起きてしまうこともあります」と答えました。
その後奥の処置室で患部に赤外線を当てた後、薬を塗っていただき終了。

処方箋を頂き隣の薬局へ行き処方していただいて、そこでまた「眠れないんですか?」と問われ、「そんなことはないですけど」と答えると「塗り薬と睡眠薬が出ていますので寝る前に飲んでください」とのこと。

痒くて起きてしまうことはあっても眠れないわけではないんだけど。。。
僕は他にも持病があって、睡眠薬には抵抗があるので飲まずに塗り薬だけで済ませました。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ