Caloo(カルー) - 我孫子市の皮膚科の口コミ 24件
病院をさがす

我孫子市の皮膚科の口コミ(24件)

1-20件 / 24件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団伸湧会池内皮膚科クリニック (千葉県我孫子市)

むぎママ(本人・50歳代・女性)

(良い口コミで受診者が増えてほしくはないのですが笑)

陥入爪で、痛みがあり久しぶりに受診。
(昨日他院のキツイ女医には「何もできない」と帰されたので…)
こちらも同じ対応されるのかなあ、と覚悟していたら何も言わず、スッと矯正具をつけて、優しいわかりやすい説明をしてくださいました。

昨日の他院の酷すぎる対応の翌日でしたので本当に先生に救われました。
(痛みをかばい歩く為、膝と腰も痛くなっていたので)
無駄なく、でも優しい迅速な治療に感謝しかありません。

支払いは現金のみ/予約制ではありませんが信頼できる先生です、
受付の皆さまの対応も良いので何かあればこちらに通います。

来院時期: 2024年04月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬: なし
料金: 5,000円
診療内容: 皮膚の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団良翔会天王台皮フ科クリニック (千葉県我孫子市)

ぷさくさく(本人・20歳代・女性)
4.5 皮膚科

駐車場は狭めでいつも混んでいます。建物自体も
そんなに大きくないので院内で立って待っている方
車で待っている方、しばらく外に出て行く方がいます。
子供用には塗り絵やペンが用意されていて子供は割と
待ち時間でも楽しんでいます。診察は先生が1人。男性が
診察してくれます。虫眼鏡と顕微鏡で目の前で見てくれます
初めてみたときはびっくりしました。理科の実験で使った
プレパラートなどが使われます。しかし診察は丁寧で
薬もしっかり効くものを処方してくれて満足です

来院時期: 2021年01月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団伸湧会池内皮膚科クリニック (千葉県我孫子市)

バイオレット246(本人ではない・1〜3歳・男性)

イトーヨーカドーの横にある建物の2階にあり、アクセスしやすい場所にあります。我孫子にある皮膚科は全て行きましたが、こちらの先生も丁寧に見てくださいます。診察が終わると、処方も同時にしてくださる病院なので、調剤薬局に行く手間がなくなるのはありがたいです。お薬の種類によっては、容器代がかかる場合もあります。数十円ではありますが、容器代が出ない調剤薬局に慣れていた私は最初びっくりしたのをよく覚えています。

来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団創健会こやの皮フ科 (千葉県我孫子市)

バイオレット246(本人ではない・5〜10歳・女性)
4.5 皮膚科

ネットで予約でき、待ち時間もおおよそではありますが分かり大変助かります。子連れでよく診察してもらっています。混むときは混みますが、この予約のおかげでいつもそこまで待ち時間なく見てもらっています。待合室はそこまで広くないのですが、予約してから来院される方が多いおかげでいつも座りながら待つことができます。先生がテキパキと見てくださるので、早いときには1分以内で診察が終わることもあります。聞きたいことがあったら、メモ等をして診察してもらうことをオススメします。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ALTRY湖北台診療所 (千葉県我孫子市)

トルマリン477(本人ではない・1歳未満・女性)

赤ちゃんを連れて行きやすい皮膚科を探していて、今回お世話になりました。
駐車場は団地の中にあり、少し分かりにくかったです。

受付の方は対応もよく、待ち時間も10〜15分程度でした。
(平日の午前中にいきました)
先生はしっかりと顔を見て丁寧に診察してくだり、赤ちゃんが泣いても「大丈夫だよ」と優しく声をかけてくれました。

薬についても丁寧に教えてくれ、これ以上ひどくなったらちゃんと別の皮膚科専門のところに行っておいでとも教えてくれました。
相談もしやすく、親身になってくれるので
これからも通いたいと思います。

院内処方なので、薬の容器代のみかかりました。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 250円 ※診察代:200円、薬代:50円(容器代)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団良翔会天王台皮フ科クリニック (千葉県我孫子市)

あいあいあいら(本人ではない・1歳未満・男性)

[症状・来院理由]

乳児湿疹が治まったと思ったら、今度は乾燥し、掻いて湿疹になってきました。
乳児湿疹は、出産した病院の小児科で診てもらっていたのですが、通院するには少し遠いので、当時住んでいたところの近くの、こちらのクリニックにかかることにしました。

[医師の診断・治療法]

乾燥している部分にはヒルロイドソフトを、湿疹になったり、かゆがる部分はステロイドとワセリンを混ぜた軟膏を塗るようにと言われ、塗り薬を処方されました。
湿疹はよくなったのですが、ヒルロイドソフトを塗らないと、季節がら乾燥するので、その後も何度か通って、同じ塗り薬を処方してもらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

受付の方の気遣いがこまやかです。
小さな子ども連れということもあり、会計時は、待合室のソファまで来てくださいました。
普段から、子どもを抱っこしながらのお会計は大変だなあと感じていたので、この配慮がありがたかったです。

来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2013年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団創健会こやの皮フ科 (千葉県我孫子市)

mike(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

化粧品でかぶれて顔が真っ赤になり、ひりひりして痛かったので受診しました。

[医師の診断・治療法]

合わない化粧品は使わないようにと言われ、薬を処方してもらいました。保湿剤が欲しいといったら、それも処方してくれました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

平日の早朝だったので、予約なしでもほとんど待たされませんでした。女の先生で感じのいい方でした。よくある症状だったのか、診療はささっと終わりました。あまり丁寧とはいえないけれど、忙しい人にはいいかもしれません。朝8時からやっているので仕事前に行けるし、土日でも見てもらえるのはいいと思います。ネットで混み具合や受付ができるのもいいシステムだと思います。また、保険適用外ですがイオン導入など美容関連の治療もやっていたので今度試してみたいとおもいました。

来院時期: 2011年06月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ビドラ軟膏、プロペト
料金: 1,430円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団伸湧会池内皮膚科クリニック (千葉県我孫子市)

こはく258(本人・30歳代・女性)

自分と子供の皮膚の診察でかかりました。
いつ行っても割と混んでいるので診察券を出してから外で待っています。
先生は初めて会った時は淡々としていて冷たい感じなのかなと思ったのですが、何回か通って行くと子供に帰り際に手を振ったり私の診察している時に子供が飽きてしまうと声をかけてくれたりして優しい先生だと思いました。
診察はさっぱりしていて大体話をして薬をもらって終わります。お会計までは結構すぐなのと外で待っててもいいのでそこは助かっています。

来院時期: 2020年05月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ラミシールクリーム1%
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団伸湧会池内皮膚科クリニック (千葉県我孫子市)

つくね(本人ではない・1〜3歳・男性)
3.5 皮膚科

駅から徒歩5分以内の場所にあり、車の場合は隣にあるコインパーキングの無料チケットをもらえます。ドクターは年配の方で、机にPCはなく紙のカルテで診察しておりました。子供の肌荒れで受診しましたが、看護師さんも優しくドクターも手早く診察してくださいました。寡黙な感じのドクターなので、いろいろ聞きたい人は少し不安に感じてしまうかもしれませんが、処方してもらった薬はとても効きがよく、すぐにツルツルお肌になりました。

来院時期: 2020年 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: ※市の補助
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団創健会こやの皮フ科 (千葉県我孫子市)

つくね(本人ではない・1〜3歳・男性)
3.0 皮膚科

子供の乳児湿疹で受診しました。こちらはweb予約ができるので、ギリギリの時間まで自宅待機をし車で向かいました。子供を待合室で待たすのは、いつ泣くんじゃないかとハラハラしたり、おむつを変えなくてはいけない状況になったり大変なので、web予約は大変ありがたいです。診察は女医さんで子供にも笑いかけながら優しく見てくださいました。他の方が書いているように、診察は一瞬!!すこし不安は残りましたが、薬は効いたのでよかったです。

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: ※市の補助
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団創健会こやの皮フ科 (千葉県我孫子市)

カル(本人ではない・3〜5歳・男性)
3.0 皮膚科 蕁麻疹

先生はテキパキと簡潔に説明される方なので、不安いっぱいで色々細かく聞きたい方にはもしかしたら冷たく感じるかもしれないです。
webから受付が出来て自分の順番が今どの辺りか、あと何番目かがwebから確認出きるので時間を有効に使って受診できます。院内は清潔です。少しですが雑誌や絵本があります。小さな子供むけな雰囲気ではないですが、webから受付できて順番確認出きるので院内での待ち時間を短縮でき小さな子供の受診でもあまり心配せずいけます。

来院時期: 2018年10月 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団伸湧会池内皮膚科クリニック (千葉県我孫子市)

子ども(幼児)発疹と肌の赤みで受診しました。
たまに乾燥で発疹が出来ていましたが、普段の発疹とは違った様子だったため、その旨をお話しし患部を見て頂きました。
チラッと確認し「薬を出しますので様子を見てください」のみでした。
小さな子どもで普段と違った症状ということもあり、何か考えられる原因はあるのか、不明なら不明でその旨も伺いたかったです。
こちらから色々お話し、質問しない限りは先生もあまり喋らないという印象でした。
「簡単な診察でとりあえず薬だけ貰えれば良い」という方には良いかもしれません。
薬は院内で処方されるので、わざわざ薬局に行く手間がないのと、夜7時まで診察しているのは良いと思います。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団創健会こやの皮フ科 (千葉県我孫子市)

こはく258(本人・30歳代・女性)
2.0 皮膚科

人気なのかいつもとても混んでいます。ネットで予約をして順番近くなったらいけるのが便利ですが、先生が少し決めつけてきて質問などもあまりできない感じです。高齢の女性の先生でハキハキした方ですが私は苦手です。足の爪が変で行ったときも検査もせずにヒール履いてるから!と言われました。気になるので別の病院で見てもらったら爪水虫かもと。。受付の方やスタッフも入っても挨拶などもなかったですし、私には合いませんでした。

来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団創健会こやの皮フ科 (千葉県我孫子市)

U(本人・30歳代・女性)
2.0 皮膚科

時間は決まっていますが、オンライン予約ができるのは助かります。待ち時間も表示されるので、待ちたくない人とかは使えると思います。先生は女の先生でサバサバしていてあっという間に終わってしまいます。子連れでいきましたが、子供が苦手のようであしらう感じの対応がどうかなと思いました。数をこなそうという感じの診療なので、深刻なものや相談したい方向けではないと思います。いつもの薬を定期的にもらいに行く方には便利だと思います。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

45人中44人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団創健会こやの皮フ科 (千葉県我孫子市)

青紫020(本人・30歳代・女性)

こちらの発言をすべてさえぎるような対応で、一方的に、はいニキビですね、終了。というようにすぐ終わらせられました。聞きたいことがあってもなにも相談出来ないです。
あとシミについても診てもらうつもりで受付してあったのですが、こちらも一方的にレーザーの説明だけをされ、でも今日は出来ないからまた予約し直して、と言われました。塗り薬の処方をお願いしたら、一切ないと言われ、なにも出してもらえませんでした。普通皮膚科だったらハイドロキノンなど処方してくれますよね。
ネットで調べて美容皮膚科とも書いてあるのでわざわざ診てもらいに行ったのになにも処方してもらえず適当にあしらわれ、悔しい思いをしました。
もう二度と行かないですが自分意外の人にもぜひ知ってもらいたかったので口コミしました。

来院時期: 2020年05月 投稿時期: 2020年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 皮膚(にきび・毛穴の開き) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

31人中29人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団良翔会天王台皮フ科クリニック (千葉県我孫子市)

しんこ(本人・40歳代・男性)
1.0 皮膚科

皮膚に痒みとただれ、出血があり受診。患部をパッと見て「ただれでしょう。」とのことで抗生剤を処方されました。

その後、塗り薬を使っても変化なし、逆に悪化している感じ。

不審に思い再受診し、単なるただれとは思えない旨を伝えたところ、鼻で笑われ「そんなことはない、だったら組織検査でもしますか。」と強気の発言。

もうセカンドオピニオンを聞くしかないと思い、他院で受診してもらったところ、患部を一目見ただけで驚かれ、「すぐに生検が必要です。紹介状書きます。」とのこと。

結局、単なるただれなどではなく、手術が必要な状態であることがわかりました。

いい加減な診察のせいで、大変な目に合いました。
まったくおすすめできません。

来院時期: 2019年 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

46人中43人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団創健会こやの皮フ科 (千葉県我孫子市)

ハルス970(本人・50歳代・女性)
1.0 皮膚科 虫刺され

ひどい虫刺されで、受診しました。痕になってしまうのを心配して質問したら、ご自身で掻きむしったんだから傷は一生治りません。ときっぱり断言されました。
とにかく、患者の気持ちなど全く考えない無神経な医師だと思いました。病気を抱え、心身ともにより良い治療を求めて行ったのに、突き刺すような冷たいひとことにはビックリです。さらに爪の状態が悪かったので一緒に聞いてみたら、めんどくさそうに水虫の検査をし、菌が出てこなかったら、菌が出てくるまで様子を見ましょうといわれて唖然としました。なので病原も特定できず、検査料だけ取られ薬も処方してもらえませんでした。唯一WEB予約できることだけが良いところです。とにかく一分一秒、多くの患者さんを見ている印象です。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ステロイド 最強
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

39人中39人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団創健会こやの皮フ科 (千葉県我孫子市)

yakibuta(本人・40歳代・女性)
1.0 皮膚科

背中のかぶれで受診しました。今回が2回目の受診でした。1回目の時も、そうでしたが、こちらが経緯を説明しても、上からかぶせて聞いてくれず、かぶれた箇所の確認も一瞬で、ハイ!前回と(前回は別の症状)同じ薬を出しますから!と、ステロイドの強さが上から2番目に強い薬を処方され、この薬は非常によく効く薬ですから!と…ものの言い方が人をあしらうような感じで上からものを言う非常に気分が悪くなる先生で、薬も全然効かなかった。二度と行かない。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

40人中40人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団創健会こやの皮フ科 (千葉県我孫子市)

露草816(本人・60歳代・男性)
1.0 皮膚科 検査中

今回、腹部にシコリのようなものが出来て、ネットで見てみると受診は内科、外科、皮膚科と微妙でした。最初は内科に行き、これは内科ではないかもしれないと言われながらも説明とエコーの予約を取りました。
その日まで日にちがあるのでこやの皮膚科にいきました。朝9時くらいに来て9人目でしたが30分くらいで呼ばれて、随分早いなと思いながら診察室へ。
症状を言って患部を見せたら、これは皮膚科じゃありませんと一言。内科での話をしたら、面倒くさそうにそっちで見てもらってとのこと。
理由くらい説明があってもよさそうですが、この間、2分たらずでした。
この医院は簡単なはっきりした症状にはいいかもしれませんが分からない事が多く相談したい時には全く不向きだと思います。
皆さんの口コミを見ても頷けるものばかりです。最初にこのクチコミを見ていたら行かなかったと思います。
そういう意味でも口コミって役に立つツールだと実感しました。自分に合った医者を選ぶことが大事で、こんな病院でも近くて、早くて、簡単な処置で通院するにも便利ならいいと思います。ただ私は2度と行きません。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 860円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団良翔会天王台皮フ科クリニック (千葉県我孫子市)

バラエティ669(本人ではない・1〜3歳・男性)

1歳児のおむつかぶれが酷く、受診しました。
ですが、おしりをしっかりと見ることもなく、
おむつかぶれならコレね!と言った感じでステロイド入りの薬を処方されました。結果悪化し、更にただれました。大学病院で見せたところ、この軟膏が良く無いとのことですぐに使用中止しました。
診察の前、下痢が頻回だった息子が少しだけ便をしていて、それが嫌だったのかものすごく嫌な顔をされました。病院嫌いで泣きわめく息子にも迷惑そうにされ...泣くのも嫌、便も見たくないのであれば、乳幼児は診察しない決まりにしたらいいのでは?と怒りに近い感情になりました。
こちらはすがる思いで皮膚科に行っているのに。

しっかりとその人に合わせた薬を処方し、診察するのが医師の仕事では?
2度といきません。

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 24件中
ページトップ