Caloo(カルー) - さいたま市の気が滅入る・不安の口コミ 65件
病院をさがす

さいたま市の気が滅入る・不安の口コミ(65件)

1-20件 / 65件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かせ心のクリニック (埼玉県さいたま市浦和区)

ヒロシ(本人・50歳代・男性)

今まで自動車業界で交替勤務などをしながら関東地方で生活していましたが朝帰ってきても寝れない
夜遅くなっても寝れないからと医師に相談して安定剤や睡眠薬などを飲みながら何十年も仕事していました。ある時仕事のミスがあり上司に怒られました。自分のしたことなので謝るしかなかったんですが心に刺さってしまいました。 それから仕事もできず生活保護を受けながら かせ心クリニックで診察を受け薬を飲み約半年通院しもう一度社会復帰しようと お菓子の工場に就職しましたが4ヶ月で仕事も住まいもなくしてしまいましたが 先生をはじめ
カウンセリングの方に正直にありのままの自分を話していくうちなんだか階段を一歩一歩上がる感じで
今現在一人暮らしを目標に就労支援事業所でトレーニングをしています。 カウンセリングの方には本当に感謝しています。

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: ※生活保護
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

南浦和駅前町田クリニック (埼玉県さいたま市南区)

5.0 心療内科 鬱、社会不安障害、不眠など 気が滅入る・不安

・うつ病、社会不安障害、不眠など

・引越したため、以前の病院が遠くなり、自宅近くて土曜日に診てもらえる病院を探し、Googleマップで見つけ、口コミなどからこちらに通い始めました。

・とても熱心にお話しを聞いてくださり処方だけでなく、私の生活や仕事への向き合いかた、工夫の仕方、こんな考え方をしてみるといんじゃないかな、など提案して頂いており、助かっています。

・問診時間は、数分なので、伝えたい事を、事前にスマホにメモしておき、問診時に簡潔に伝えたほうが良いです。
待合室が常に満員の印象で順番待ちの列をなしていますので、流石に先生も、一人当たりにかけられる時間がどうしても限られるとお分かりと思い、そのようにしています。

(もし、カウンセリングを受けたい方は、最初に先生にその旨を伝えて、カウンセリング担当者を別途つけて頂いた方が良いでしょう。)

・10年くらい通院していますので、待合室の混みかたを長年見て来ていますが、毎年どんどん患者さんが増えてきています。
予約しないと、他院同様に何時間か待つ事になるか、当日受診不可となるので、予約をおすすめします。

・特に院長先生(女性)は人気があるようです。

・初診は、中々すぐには予約が取れなかったので、ひと月か二月先の予約になると思っておいたほうがよいです。

・でも待つ甲斐はあると思います。

・南浦和へ越してくる前に通院した多数の心療内科は、色んなカラーの先生がいました。
投薬主義、会話主義、診断主義といいましょうか、なかなかバランス良く診て頂ける先生はあまりいなかったです。

そのなか、こちらの院長先生は、ご多忙ながらも、お話を聞いて、冷静に、慎重に、様子を見ながらお薬を調整してくださいますし、公私共にアドバイス頂けています。とてもバランス感覚のよい優秀な先生だと思います。

・口コミの中には、不評を述べる方もいますが、医師と患者とて、所詮人間対人間ゆえ、合う合わないはつきものと思います。

・こちらの口コミをご参考にしていただき、ご自分にとって合うと思えるお医者様探しをなさってみて頂ければと思います。

・私個人的には今までお世話になった先生のなかでは、こちらの院長先生が最も好きで、頼れる先生です。

・本当に忙しくなってきているご様子です。先生もお身体に気をつけてご無理なさらないで頂きたいと存じます。いつもありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: セニラン、パキシル、など
料金: 480円 ※お薬代は別途一月あたり概ね4500円前後(1割負担の場合)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

イサオクリニック (埼玉県さいたま市浦和区)

トパーズ398(本人・30歳代・女性)

若先生(院長)にお世話になっています。
他院では漫然と薬が処方され、副作用ばかりで症状が一向に良くならず転院したのですが、まず初診で問診をしっかりして頂き、文献と照らし合わせながら現在の病状がどのような状態であるか丁寧に説明してもらえました。おかげで今まで不要な薬まで飲んでいたこと、これからの治療方針がしっかり理解できました。

私が何より懸念していた薬の副作用についても、定期的に採血しデータに基づききちんと説明してもらえます。
(ちなみに、精神科医の採血を受けるのは初めてで正直痛いのでは…と思っていましたが、そこらのベテラン看護師を凌ぐ腕前です!今まで受けた採血で1番痛くありませんでした!)

そして何より信頼しているのが、婦人科系統からくる合併症や薬の飲み合わせなど相談すると、分からない事は適当にはぐらかさず目の前ですぐ調べて返答してくれる姿勢です。
多くの患者を抱える中、1人ひとりの訴えに時間をかけて耳を傾け説得力ある診察をして下さる先生です。
こちらに転院してから治療経過も良く、少しずつ安定した日々を取り戻しつつあります。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

30人中28人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こころのクリニック (埼玉県さいたま市見沼区)

紺青309(本人・30歳代・男性)

職場の上司と折り合いが悪くて朝仕事に行きたくない気分、夜もよく眠れないといった状態で悩んでいました。ギリギリの状態でしたが心療内科を受診することにためらいがあり、そのまま過ぎていきました。
 そんな私を見て心配した妻がこころのクリニックのホ-ムページを見つけてくれました。その中に、受診を迷っている方向けに診察でなく、まずカウンセラーに話を聞いてもらう受理面接という予約があることを知りました。勇気を出して予約を取り相談に行きました。とても話しやすいカウンセラーで、私のように受診を考えているけど一歩踏み出せない方が多くいることを教えてもらい安心しました。私の場合は少し薬の力を借りながらカウンセリング治療もしていきましょうと丁寧な説明と提案をしてくださり、現在も投薬とカウンセリングを受けながら少しずつ回復しているところです。
私のように悩んでいるけど受診に踏み切れない方にお勧めしたいです。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

イサオクリニック (埼玉県さいたま市浦和区)

ALEK(本人・40歳代・男性)

自分は、もう20年以上前から、お世話になっております。今では、診療内科は、マイナーな存在ではなくなりつつある現実です。現代人は、心を病む人が、多く、薬に依存してしまいがちです。院長先生には、色々と聞いてもらう事が出来ました。何しろ、人気なので、数時間待ちもありました。まだ若い、息子さんの若先生は、薬のコントロールから、自分のおかれた状況を察知し、アドバイスをしてくれます。薬の中には、より依存度が高い薬もあり、一つ一つの質問にも答えてくれるので、信頼出来る先生です。浦和近郊では、こちらを推します。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ワイパックス錠1.0、ロヒプノール錠1
料金: 1,410円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

南浦和駅前町田クリニック (埼玉県さいたま市南区)

ビアンキインフィニティ(本人・40歳代・男性)

凄く薬に詳しくて、無駄に薬を減らす努力を一緒にしてくれます。他の患者さんに聴いた話によると先生は患者さんに病気の本を読ませて自分の病気の事を理解させて、一緒に治すようです。
午前中は13:00まで、午後は14:00から診療しており、土曜日も午後診療があるのは働くサラリーマンには助かります。女性の院長先生、男性の副院長先生がおり、精神の病に関して相談内容によっては同性の先生じゃないと話しづらい事もあるので助かります。非常に良いリワークプログラムがあり助かりました。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松田メンタルクリニック (埼玉県さいたま市浦和区)

Deep Mountain(本人・10歳代・男性)
5.0 心療内科 ストレス性胃腸炎、不眠 腹痛 気が滅入る・不安 ストレス

受験勉強のストレスからか不眠と下痢が続いており、他の医療機関にかかりましたがほとんど話を聞いてもらえず症状も全く改善されなかったため松田メンタルクリニックに受診する事に決めました。先生はとても熱心に話を聞いてくれ、勉強の事や学校生活の事などにも相談にのってくれました。おかげで精神的にも安定し、症状も良くなりました。今では無事に受験を突破する事ができ、楽しいキャンパスライフを送っています。とにかく親身になってくれる先生です。受付のスタッフもやさしかったです。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ベルソムラ、マーズレン、ベリチーム、ミヤBM
料金: 2,400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小原クリニック (埼玉県さいたま市浦和区)

氷塊299(本人・50歳代・女性)

圧迫感が無く明るすぎない温かみのある待合室です。受付の方の対応も物静かでやさしい感じでした。大量の薬は飲みたくないのでカウンセリングでの治療が希望であることを初診時に伝えたところ、快くお引き受けくださいました。話もじっくり聞いていただけましたし、診察室も落ち着ける雰囲気で良かったです。カウンセリングはまた別の先生で完全予約制です。通常カウンセリングは保険が効かず高額なイメージを持っておりましたが、そういった点でもこちらのクリニックは良心的ではないかと思います。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団水府会 かわかみ心療クリニック (埼玉県さいたま市中央区)

cantabile(本人ではない・10歳代・女性)
5.0 心療内科 軽度のうつ病 気が滅入る・不安

子供からお年寄りまでいろんな方が来られています。
症状や年齢に合わせた薬の選び方も慎重で、必要な分をきっちりと処方してくださいます。
症状が安定してくると薬の量を様子を見ながら減らすなど、薬漬けにされる心配もありません。
また、日常生活のアドバイスもしてくださいますし、患者さんの症状によっては下の階でのカウンセリングも紹介してもらえます。
院内は明るく落ち着いた雰囲気で、小さな音でBGMも流れていてリラックスできます。
受付のかたも優しいです。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

南浦和駅前町田クリニック (埼玉県さいたま市南区)

キングダム(本人・30歳代・男性)

予約の電話から対応が良く、再診の方が優先とのことで待ち時間は覚悟で行きました。
場所は隠れているけど、わかり易かったです。
再診の方が数人いましたが、受付は明るい雰囲気で再度、待つかもしれないという旨を伝えられました。
診察の前に看護師さんから問診をされましたが、とても親身に話を聞いてくれたので、問診の時点で元気になれました。採血も上手でした。
先生は女性で的確な診察で安心できました。
薬はあまり飲みたくないと伝えとあったので、漢方薬を処方してくれました。
皆さんが親切丁寧なので、通えそうと思いました。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

秋山レディースクリニック (埼玉県さいたま市大宮区)

すす竹352(本人・30歳代・女性)

PMSが酷くて通院していました。

初診は待ち時間が長いですが、3ヶ月分ずつピルを処方してくれるので助かりました。ピルだけの処方も可能で、その時は看護師さんの問診を受けて体重や血圧を測定してもらいます。待ち時間は長くて30分ぐらいでした。

時々、先生の診察を受けてくださいと言われましたが、ピル処方だけなのでそれほど待たされた記憶はありません。

先生は質問に対して丁寧に答えて下さるので、安心して受診することができました。

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 3,000円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

辻医院 (埼玉県さいたま市南区)

Caloouser62422(本人・50歳代・男性)

先生について:とても物静で優しい先生です。とても受診し易いです。この病気で初めて受診したのですが、この先生で本当に良かったと思います。
場所について:駅からはやや遠いのが難点ですが、車でしたら国道から入ってすぐですし、駐車場は数台分あります。
待合室について:小じんまりしていて、とても清潔感があります。お掃除が行き届いています。おトイレもとても綺麗です。優しいBGMとテレビ(無音字幕)もあります。
受付の対応について:待ち時間は平均15分前後ですが、混んでいない日も結構あり5分程度の時もありました。受付の方も必要以上に話されることもなく落ち着きます。
薬局について:すぐとなりに最近出来ました。こちらも出来たばかりで清潔ですし、小じんまりしていて、待ち時間もほとんどありません。(平均5分程度)

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: レクサプロ錠10mg、レメロン錠15mg、エチゾラム錠0.5mg「NP」
料金: 6,000円 ※治療費+薬代です。(1ヶ月、28日分)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北戸田駅前まつもとクリニック (埼玉県さいたま市南区)

nijiko(本人・40歳代・女性)

どこか出かける予定がある時や病院、美容院など苦手な場所に行くと動悸、吐き気、だるさなどが起こるようになり、それ以外の時でも不意に不安になって同じように体調を崩すようになったため受診。

初診の予約はすぐにではないけど1か月以内にはとれました。初回は30分ぐらい自分の話をしたり、どうしてそういう症状が起こるのかなどの話を聞き、処方される抗うつ剤の説明も丁寧にしていただきました。

副作用がしんどかったですがなんとかのりきって2回目に受診した時、よく頑張ったと褒めていただき励みになりました。

先生はいつも優しく落ち着いた雰囲気なので話しやすいです。
薬も出しすぎることはなく、長期間だらだらと出すということもないようです。
院内はまだ新しく、広く明るい感じです。予約すればそれほど待たずにみてもらえるのも助かります。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: セルトラリン錠25mg「アメル」、アルプラゾラム錠0.4mg「トーワ」
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小川クリニック (埼玉県さいたま市浦和区)

山猫135(本人・30歳代・男性)

転職して慣れない職場でやや鬱気味になって伺いました。
心療内科は初めて受診で色々不安があったのですが、いざ診察してもらったらとても気持ちが楽になりました。安定剤は気持ち悪くなったり眠くなったりすると聞いたことがあったので飲みたくはなかったですが、先生が丁寧に薬の説明をしてくれて副作用の少ない薬を選んでくれましたので薬を飲んでみることにしました。
次いつ受診できるか確認してスケジュールに合わせてくれるので通院しやすいです。
駅からも近く、クリニック全体が落ち着いた雰囲気で受け付けの方も感じがよく今でも通院してお世話になっています。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宮原メンタルクリニック (埼玉県さいたま市北区)

anju.i(本人・20歳代・女性)

宮原メンタルの前に少しかかっていた医院があったのですが、
なんとなく合わないし、処方される薬も副作用ばかりだったのでこちらに転院してみたところ、前の医師とは違った診断が出て驚きました。
元々、男性が苦手なのもあったので臨床心理士、医師、ともに女性が対応してくださったのがとても良かったです。
心療内科は先生との相性が今後の治療を左右するとも聞いているので宮原メンタルにして本当に良かったと思っています。
少し話すのが苦手で初診の頃はあまり医師と会話ができなかったのですが通院を続けて行くうちに、近況報告や就労、医療制度についての相談等聞くと何でも答えてくれます。
どうしても言いたかったけど時間内では言えないことも手紙に書いて受付の人に預けてもらい、先生がそれをしっかりと読んでいてくれたことがとても嬉しかったです。
医師である以上ある程度事務的になってしまうのは仕方ないのだと思いますし、現状に納得しています。
駅からも分かりやすい立地でこれからもお世話になる予定です。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ストラテラカプセル40mg、バルプロ酸Na徐放B錠100mg「トーワ」、ベルソムラ錠20mg、ロフラゼプ酸エチル錠1mg「サワイ」
料金: 2,500円 ※自立医療支援制度を受けているので月でこの額になります
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小川クリニック (埼玉県さいたま市浦和区)

紅花022(本人・20歳代・女性)

不眠ぎみで悩んでいて、初めて心療内科というものを受診しました。
心療内科=暗いイメージ がありましたが、思っていたよりも入りやすく、スタッフの方の対応も親身で、好感が持てました!
待合室もひろくて落ち着いた雰囲気でした。
初診で予約したからかあまり待たずに診察をうけられました。

こちらのサイトの口コミを見て、あまりよくなかったので不安でしたが、診察も長く時間をかけていただいて、話をゆっくり聞いてもらえました('ω')ノ

良くなることを願ってしばらく通院してみたいと思います。。。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

28人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

浦和別所メンタルクリニック (埼玉県さいたま市南区)

norolira(本人・20歳代・女性)

ある程度メンタルクリニックをジプシーしていましたが、ここの先生にかかるようになってやっと自分に合う薬を見付けることが出来ました。

院内はとてもお綺麗で、他のメンタルクリニックさんよりも料金高めかもしれませんが、先生の人間味と、パキパキ分析なさるお力は素晴らしいんだろうなと感じます。
薬が合わないことと症状を訴えると、すぐ色々な薬にチャレンジさせて頂けたのも、難解な私の症状を和らげることに大きく作用したと思います。
メンタルクリニック不信の方は一度行ってみてほしいです。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団水府会 かわかみ心療クリニック (埼玉県さいたま市中央区)

ダンデライオン(本人・30歳代・女性)

初めて院長先生にお会いしたときは、顔が怖い!と思ってしまいましたが、全然そうではありませんでした。とても優しくて、今では安心感があります。徐々に精神状態も落ち着いてきて、今は薬からなるべく早く離脱出来るように頑張っているところです。離脱症状が出てしまったりと簡単にはいきませんが、先生は焦らずやっていこうと言ってくれます。不安定なときは静かに話を聞いてくれます。
予約制で、ほとんど待つことはありません。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

野村クリニック (埼玉県さいたま市浦和区)

Lin_77(本人・30歳代・女性)

産後、不眠と不安感などがあり産後鬱と診断され通院しました。
初診では年配の男性医師が穏やかな口調で話を聞いてくださいました。
授乳中だった為、漢方を勧められて服用しました。
また、別の先生がカウンセリング専門でいらして、その後のカウンセリングはその方が行い、たまに年配の先生に診て頂きました。
カウンセリングは、話を聞いてもらうのが主で、解決策をもらうというよりは心に溜めているものを吐き出す為の時間だったように思います。
だいたい30分位かけて話をしていました。
院内は比較的混んでいて、待ち時間も長かったです。
毎回最後に次回の予約をして帰ります。

来院時期: 2010年11月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小川クリニック (埼玉県さいたま市浦和区)

りんご(本人ではない・60歳代・女性)

1年ほど前、母が、朝から何もする気がおきず、いつもだるそうで、突然泣き出してしまうことが度々あり、受診しました。

できるだけ長く心療内科をやっているクリニックさんを探して、こちらにしました(より経験のあるところがいいような気がして)。

心療内科を受診することに抵抗があった母も、院長先生の適切な説明と穏やかな人柄にホッとしたようです。

受付の方も、適度な距離感でテキパキと対応してくれるので好感が持てます。
駅からも近く、待合室は海や空(?)の雰囲気があります。

初診から約1年が経ち、母は「あの時のどうしようもない落ち込みは経験した人じゃないと分からないし、その時はその気持ちが軽くなるなんて思えなかった」と振り返ることができるほどに回復しました。

心療内科や精神科は特に、先生との相性が大切かと思います。 お薦めしたいクリニックです。
ただ、日によってかなり混むことがあるので、これ以上混まないで欲しいとも思います。




来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 65件中
ページトップ