Caloo(カルー) - 所沢市の気が滅入る・不安の口コミ 23件
病院をさがす

所沢市の気が滅入る・不安の口コミ(23件)

1-20件 / 23件中

32人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松葉メンタルクリニック (埼玉県所沢市)

nana(本人・30歳代・女性)

職場でのストレスがひどかったときに過呼吸になりかかりました。先生は若くいまどき風ですがとても話しやすいし穏やかな口調ですし冷たいことも言わず、相談しやすい雰囲気です。院内もクラシック音楽がかかっており癒される映像がながれてます。メンタルクリニックは混む印象ですがここはそこまで混んでないです。適応障害として休職のための、診断書も書いてくれましたし患者目線のクリニックだと思います。厳しいことは言わない先生で安心してかかれました。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松葉メンタルクリニック (埼玉県所沢市)

たたた(本人・40歳代・男性)

うつで3年ほどお世話になりました。
優しく丁寧に話を聞いてもらえ、信頼をおいて通院できました。
薬の処方も適切で、過剰に処方される事も無く、こちらの要望もきちんと聞いた上で提案してくれましたので、そちらの面でも信頼できました。
2年程で減薬→断薬と進み、その後寛解となりました。
今も辛くなる時はありますが、先生が「辛い時はいつでも気軽にお出で下さい」とおっしゃって下さった事が励みになり、何とか乗り越えられています。

来院時期: 2012年07月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

29人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松葉メンタルクリニック (埼玉県所沢市)

ちゃろ(本人・40歳代・女性)

数々の心療内科を受診してきましたが、一番よいクリニックだと思います。他病院との薬の飲み合わせなどを考慮した処方をして下さるし、親身に話を聞いてくれます。
公的援助制度を教えて下さるのはここだけでした。とても助かりました。
先生は若いですが、症状に合わせた薬を考えてくれるし、なるべく薬の数を減らす方向で考えてくれます。
受付のスタッフも落ち着いた、感じの良い方です。
開院当初よりも随分患者さんが増えましたが、予約制ではないので、比較的すいている時間帯が分かるようになると、待ち時間なしで診察してもらえます。ただ、新患が入るとどうしても待ち時間が長くなりますが…。
全体的に良いクリニックだと思います。今までで一番長く通院しています。

来院時期: 2008年06月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: サインバルタカプセル30mg、リボトリール錠1mg、ベンザリン錠 10、ヒルナミン錠5mg、トリブタノール 25
料金: ※精神障害者二級のため
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

峰の坂産婦人科 (埼玉県所沢市)

mj(本人・20歳代・女性)

パートナーとの性行為に不安があり、アフターピルを処方してもらいに行きました。
アフターピルの値段はまちまちで、かかりつけの産婦人科に問い合わせたところかなり高額だったため1度は断念しましたが、口コミを頼りにこちらでお願いしました。
特に混んでおらず、受付を済ませてから診察までそう時間はかかりませんでした。診察は男性の先生で少し不安でしたが、話してみると優しそうで、色々お話ししやすかったのでまたなにかあったらお願いしたいなぁと思いました。
会計時に処方薬の説明を受けて、帰宅後指示通りに薬を服用しました。幸いアフターピルの副作用も特にありませんでした。

来院時期: 2010年09月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,500円 ※診察代から処方薬全て含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

59人中48人が、この口コミが参考になったと投票しています。

所沢メンタルクリニック (埼玉県所沢市)

あまぐり(本人・50歳代・女性)

待ち時間と紹介状がないと2ヶ月待ちの病院ですが、先生はとてもいいです。
30分以上かけて、ゆっくり相談に乗ってくれます。初診だと1時間くらいかけてくれます。
薬も必要最低限に抑えてくれるので、安心です。
ただ、予約しても2時間くらい待ちです。待ち時間が長いので、一旦出掛けることも出来ます。
受付の人がきついので、そこは減点ですが、二人いる先生はととてもいい先生です。
私は診察だけですが、コミュニケーションルームもあって、看護師さんが細かくサービスを
しています。
最近、同じビルに薬局が出来たのですが、薬剤師さんもとても親切丁寧に対応しています。
待ち時間が気にならない人なら、絶対にオススメ出来ます。
なかなかいまどきないくらい、いいクリニックです。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: サインバルタカプセル30mg、パキシル錠20mg、エチゾラム錠1mg「NP」、レキソタン錠2、サイレース錠2mg、ハルシオン0.25mg錠
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

32人中26人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松葉メンタルクリニック (埼玉県所沢市)

ペレグリナ910(本人・40歳代・女性)

 気分障害のムラがあるので、ふいに思い出したかのように、足を運びますが、いやな顔ひとつされないので、結果的に今までで、一番長く続いています。
 精神科が、出来ることの限界をちゃんと、わかった上で、医療に携わってらっしゃるように感じます。時たま出会うことのある精神科医のように権威を振りかざすこともなく、人がただ日常を送ることと真っ直ぐに向き合ってくださるようで、医者も患者も線びきせず、同じ人間なんだと思わせてくれます。心を治すのは、医療ではなく、人の心に触れた時なのかもしれません。年月はかかりましたが薬に甘えず、足元をすくわれないように、前を向けるようになりました

来院時期: 2009年 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ハナプラ心療クリニック (埼玉県所沢市)

うみぽ(本人・30歳代・女性)

親しみやすく話しやすい先生です。デリケートな話ですが、すんなり心を開けました。お医者さん特有の雰囲気はなく、威圧感がありません。ご自分の話などしながらうまく、不安を和らげてくれます。心療内科は相性もあると思いますが、何より大切なのは寄り添ってくれることだと思います。
人間不信になり、人が恐くなっていましたが私の気持ちに寄り添いたくさん話を聞いて下さいました。話をきちんと把握するためたくさんのメモを取っていて、真面目な人間性が分かります。ユーモアもある先生なので、リラックスして診察が受けられます。
私は1ヶ月で元の自分に戻れました。
とても感謝しています。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

航空公園クリニック (埼玉県所沢市)

まいんきー(本人・20歳代・男性)

私はあるクリニックに通院していましたが、そこの診療に不信感を抱きこの航空公園クリニックに通い始めました。
このクリニックを知ったのはインターネットで色々なクリニックを探していた時でした。あまり時間がなかったので、すぐに診てもらえる所を探していました。色々な所に電話をして聞いていましたが、ほとんどが1週間後~2週間後に初診だという所が多い中、この航空公園クリニックは即日診てもらえるとのことで飛んでいきました。
先生はかなり落ち着いた方で、最初は少し怖いような印象でしたが、通っているうちに打ち解けてきて笑顔も見せてくれました。基本的に投薬治療が中心で、認知療法などを当てにしていない私にとってはとても合っているクリニックだと思いました。しかし、待ち時間は大変長く、午前中に受付をして夕方に診療ということも多いので、1日がかりになってしまいます。
それでも、以前に雑誌で良い精神科のクリニックというのにも取り上げられているようで、その通りだと思いました。精神科のクリニックをお探しの方はぜひ一度来院してみてください。私は救われました。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: デプロメール錠50、ジプレキサ錠2.5mg、ラミクタール錠25mg、デパケンR錠200
料金: 1,400円 ※1回の診療にかかる料金です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

51人中38人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松葉メンタルクリニック (埼玉県所沢市)

はははははる(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

数年前からうつ等の精神病を併発していました。
引っ越したきっかけで、近所のこの病院に行きました。
症状はうつ、それに伴う身体異常、幻聴、妄想など。

[医師の診断・治療法]

まずは以前通っていた病院の処方を見て、出しすぎだと減薬治療をしました。
薬の副作用が減り、楽になった部分もあります。
自立支援制度を教えていただき、家計の負担が減りました。
予約制ではないので待つ時もありますが、午後15時以降は割とすいています。
急に不調が続いた時に予約せず相談に行けるのがいいです。
受付も番号なので、名前が呼ばれずありがたいです。
わたしは随分回復し、引きこもり状態からフルタイムで働けるようになりました(アルバイトで、たまに休んでしまうこともありますが)。
先生と合っているのだと思います。
精神病は医師との相性も大切だと思いました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

受付の方が親切です。朝一番は混んでいます。午後の中頃がオススメです。
親身に話を聞いてくれます。逆を返せば日によって長く診察する人が多いと待つことに。
小さな病院ですが、小綺麗で印象はいいです。

来院時期: 2009年03月 投稿時期: 2011年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: リフレックス
料金: 470円 ※自立支援適用で1割負担です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

40人中36人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人啓仁会ロイヤルこころの里病院 (埼玉県所沢市)

chopin(本人・40歳代・女性)

鬱病と他のクリニックで診断され通院を始めました。

小さなメンタルクリニックでは希望する診察が受けられなかったので、大きな精神科がある病院を探して行き着きました。

初診は医院長先生が診察をしてくれ、担当医師を決めてくれました。認知症等がやっぱり主なのかな?と心配しましたが、女性の鬱などに詳しい女性医師を担当医師にしてくれました。

最初は診療の他にカウンセリングやテストも受けました。やはり大きな病院だときちんと調べてくれるのだと安心しました。

ちなみに薬局の薬剤師さんも丁寧に薬について説明をしてくれました。

難を言うと、駅から遠いので車がない人は電車&バスで行かなければならないところでしょうか。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

航空公園クリニック (埼玉県所沢市)

ぶどうの郷(本人・40歳代・男性)

埼玉に転居して、この疾患に関わる病院を受診しましたが、なかなかマッチングすることがないところで、有名だというネット評価でこの病院通院を始めました。

当初は火曜日限定の担当医に見てもらっていましたが、愛想が良くても病気の良化に今ひとつと感じたので、院長診察に変えてもらいました。
第一印象でもの静かで無愛想に見える方がいるかもしれませんが、症状の問診は時間を取ってちゃんと聞いてくれ、病気全般の相談も気楽にできるようにな気さくな方です。
診察受付も、前日予約(来院して)や夜間19時まで受付してくれて助かります。
他にもメンタルケアやデイケアも併設しているようなので、その辺りは病院にお問い合わせください。

ただ、待ち時間がかなりかかり、当日行くと5~6時間は覚悟してください。
また目安の時間からも1時間くらい待つこともあります。

少ないながらも駐車場があります。

向かいにある薬局は、非常時24時間体制で対応してくれるので、それも安心です。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: 安静剤、睡眠剤 多数
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松葉メンタルクリニック (埼玉県所沢市)

ルベライト594(本人・50歳代・女性)

評判は良いようでしたので、受診先に決めました。
しかし、先生がさっぱりしすぎておりまして私には今ひとつ物足りない感じを受けました。
月曜日だけいらっしゃる女性の先生のほうが温かみがあり、良かったわと感じました。
院長先生が殆どの曜日を診てらっしゃいます。
話は平坦に聞いてくださいますし、その点は問題ありません。
が、私が「何かあった時(非常事態)のときに薬の余剰分、一ヶ月分は無いと怖いので」とお伝えしました。
が、先生は「その必要は無いのではないか?」と。
私は大量服薬したりもしませんし、実際3.11の震災の時は、埼玉県から都内の大学病院へ通っておりましたので、薬の心配はしました。
暫く薬の袋(かなりの量があります)枕元から離せませんでした。
それ以来一ヶ月の余剰分は取り置く事にしておます。
それまでの受診先。
7月から、(土)の外来が無くなり行けなくなり、こちらへ変更。
もっとちゃんと患者の話を聞いてほしいな。
とは思います。
素っ気ない先生ではありました。
まだ三回しかお会いしてませんので、この先解りませんが。
「薬出しとくから」
ハイ、終わり。
みたいな感じでした。
残念です。

来院時期: 2023年11月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: サインバルタカプセル30mg、レメロン錠30mg、レキソタン錠2、ランドセン細粒0.1%、リリカカプセル75mg、ベルソムラ錠15mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ハナプラ心療クリニック (埼玉県所沢市)

yu(本人・30歳代・男性)

予約制ですから、あまり待ちません。受付の女性は午後の方は癒されるほど落ち着いた対応です。医師は親身に聞いてくださいますが、自己意見でむかっとする時あります。こちらの辛さをわかってもらえず悲しくなった時もありました。他の患者の話をするのは如何と首を傾げてしまいました。医師がメモ書きしたものを他の職員がパソコンカルテに入力する感じです。マンションの一室で綺麗なクリニックでした。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: メイラックス錠1mg、パロキセチン錠20mg「DSEP」、ネキシウムカプセル10mg、ツムラ抑肝散エキス顆粒(医療用)、ワイパックス錠0.5
料金: 480円
診療内容: 診療・治療法: 自閉症の診察
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

航空公園クリニック (埼玉県所沢市)

くるみ(本人ではない・30歳代・男性)

航空公園駅から比較的近い場所にある精神科クリニックです。
家族が心を患い付き添い受診しました。

いつ行ってもとても混んでいて、空いている日は一度もないほどです。

先生はとても優しく、いろいろ調べたりしながら診察をしてくださいます。
どちらかというとたくさん薬を出す先生ではなく、できるだけ最低限の薬で治療をしてくださるように感じました。

他の精神科でとてもたくさんの薬を出され、副作用も出現し困り、こちらへ転院したので必要のない薬を減らしてもらえました。

また知り合いもこちらの病院に通っておりますが、3階まで階段であがるのがとてもつらいとのことで膝や足腰に不安がある方や高齢の方は何度も階段の上り下りをするのが負担があるようでした。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 600円 ※薬代別
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

32人中28人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 幸悠会所沢慈光病院 (埼玉県所沢市)

あぐり。(本人・40歳代・女性)

双極性障害のうつ症状で、ストレスケア病棟があるということで、入院しました。
まだ、新しく、病室も綺麗でした。
私が、入ったのは、ストレスケア病棟で、個室で、バストイレ付きと、ちょっとしたビジネスホテルのような感じでした。差額料金も2500円と格安でした。
難点を言えば、医師の診察がほとんどなく、先生の都合で病棟に回ってきてくださるので、本当に具合が悪い時に診てもらえないことでした。また、担当の看護師によってはとても気分屋で、入院しているこちらが、看護師の顔色を見るような場面もありました。
他の作業療法やカウンセリングのスタッフは、文句なく、身を預けることができました。
どちらかというと、統合失調症の方が多く、気分障害の患者には向かないのかもしれません。
私は、3か月の予定のところ、肌に合わず3週間で退院してきました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

航空公園クリニック (埼玉県所沢市)

somobig(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

仕事でのストレスにより気分の落ち込みと、夜よく眠れなくなってしまっためにこちらの航空公園クリニックで診てももらうことにしました。診察当日朝10時から始まるとのことで早めに8時半過ぎに車で行ったところ、病院の前では約20人近い患者さんが並んで待っていました。私はその後ろに並んで待っていて、病院の受付開始時間には約40人近い患者さんに溢れかえっていました。

[医師の診断・治療法]

主治医の先生に診てもらったところ、ストレスによるうつ症状であることがわかりましたので、抗鬱剤と精神安定剤と睡眠薬を処方してもらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

こちらの航空公園クリニックは早い人で朝の6時ころから並んで待っている人がいます。そのため病院受付時間になった時には常に40人前後の患者さんがいますので、診察時間は早くても午後の2時から3時ころになってしまいます。とにかくいつも混んでいる病院です。

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2012年06月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: トレドミン錠15mg、サイレース錠1mg
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

28人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 幸悠会所沢慈光病院 (埼玉県所沢市)

あまね(本人・20歳代・男性)

[症状・来院理由]

この病院に入院する前から体調がすぐれず他の病院の医者からうつ病と診断され、入院を薦められました。
薦められた入院先は満員ということで急遽ここの病院に入院させられることになりました。

[医師の診断・治療法]

一番気になることが薬の説明がほとんどなかったことです。
この病院に入院することが決まったら突然薬が増えました。
その時説明を求めるべきでしたが当時は精神的に元気がなく聞かなければと気が回りませんでした。
もし同じように説明がなく薬が増えたときは説明を求めてください・・・

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

病院は新しいせいかトイレやお風呂もとても綺麗です。
入院して数ヶ月生活しましたがとてもいい環境だと思います。
スタッフも頑張ってたような気がします。

来院時期: 2007年10月 投稿時期: 2011年11月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

27人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ハナプラ心療クリニック (埼玉県所沢市)

菫青石335(本人・20歳代・男性)

先生はとても丁寧に話を聞いてくれますが、検査もしていないのにナルコレプシーと診断され、モディオダールを出されました。
完全に躁状態になってしまい、色々とやらかしました。
人はいいと思いますが、もう行くことはないとおもいます。
モディオダールをだされる前の薬の出し方は同じ内容を1ヶ月とかだされたので、悪くはなりませんでしたが、良くもなりませんでした。
病院の雰囲気はなかなかいいと思います。
すごく人の良さそうな方で今回はいけるかもと思っていただけに、残念です。
予約制なので、待ち時間はほぼないです。
この病院で良くなる人がいるのも事実だと思うのですが、自分には合いませんでした。
やはり検査もせずに診断を下し、薬を処方するってのはなかなか危険なんじゃないかと思いました。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: モディオダール錠100mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

40人中36人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 幸悠会所沢慈光病院 (埼玉県所沢市)

みこお(本人・30歳代・女性)

元々かかっていた病院からストレスケア病棟があるということから紹介されてきました。
しかし、鬱病で入院していて担当看護師が気分屋。患者のこちらが気を使うほどの人。心に病があっての入院にも関わらず言葉が直球なので調子がよくなってきたのにも関わらず逆戻りをしてしまいまた。今はまだ入院中で出勤とわかると頓服が欠かせなくなり、今は色々な検査をして結果を待っている状態ですが診察日もわからず時間もわからずストレスケア病棟とは全くおもえないぐらいです。
今は、結果がわかり次第、転院も考えているほど心がボロボロのズタズタにまでなってしまいました。
少し怒りを出すだけで閉鎖病棟…と脅しもとれるようないい方をしてきます。
もちろん、その人以外は傾聴もケアもしてくれるのですが私はオススメはできません。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2014年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

52人中52人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 幸悠会所沢慈光病院 (埼玉県所沢市)

くるみ(本人ではない・30歳代・男性)

以前、こちらの病院に家族が通院・入院していたのですが、信頼関係がやっと築けた医者が突然退職してしまい、その後はころころと担当医が変わり、そのたびに初めと違う診断がついたり、薬が増える一方で、薬漬けのような生活をしていました。入院時も正しい生活リズムをつけるために入院したのに、夕方まで寝ていても何も言われないような病棟で、家族として非常に腹立たしい思いをしました。
その後、遅発性ジスキネジアが発症したにも関わらず、医師からは対応なし。
不信感が募るばかりで他の病院に転院しました。
今では薬の量もかなり減り、以前より身体のつらさも緩和され、表情も柔らかくなりました。
予約しても2時間以上待たされるなんてことはざらで、何のための予約か理解できません。
看護職員も私語が多く、私たち家族の話を流すような精神科スタッフにあるまじき対応の人が多かった記憶があります。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 23件中
ページトップ