Caloo(カルー) - 坂戸市の気が滅入る・不安の口コミ 3件
病院をさがす

坂戸市の気が滅入る・不安の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

28人中26人が、この口コミが参考になったと投票しています。

竹原クリニック (埼玉県坂戸市)

しぴ(本人・40歳代・女性)

坂戸駅から徒歩3分くらいのビルの4Fにあります。

とっても綺麗な待合室で静かな音楽に心が和みますが!
待ち時間は長いです。
予約時間から1時間は呼ばれない覚悟で行った方がいいかもです。

ですが受付の方もみなさん優しい方ですし
先生も穏やかな感じできちんと話を聞いてくれるので
すごく相談しやすいと思います。
病気が病気なだけに敷居が高い感じがしたのですが
行って相談したらすごく楽になりました。

待合室に椅子はたくさんあるのですが
結構座れなくて立って待つ場合もあります。
たいてい10人くらいはいらっしゃいます。

調剤薬局もビルの横にあるので
便利です。
ただし午後の最後の方の診療だと
調剤が終わってるので当日薬がもらえなかったりします。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 1,470円 ※診療分です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

21人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

竹原クリニック (埼玉県坂戸市)

ぽぽぽp(本人・40歳代・男性)

クリニック設立して間もない頃からお世話になっております。
当時は初診でも予約なしですぐ診察して頂けたのですが、
年々患者数が増加し、今では新患は3週間位先の予約が必要で、
再診も予約制度を導入しているものの1~2時間待つのが普通です。

特に、平日に新患予約される方は3時間待ちとかもありえますので、
土曜日午後は、新患のみですのでそちらをお勧めします。

なかなか治癒しにくい病気ゆえ仕方がありませんが、
先生とお話する時間も減り、他の患者さんの事も考え最小限にする様にしています。

近くに大きな有料駐車場がありますが、クリニックと薬局で1時間の駐車割引券をお願いすれば頂けますのでご利用ください。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

52人中45人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団松野会 松野記念クリニック (埼玉県坂戸市)

caloo0123(本人・30歳代・女性)

ここにある口コミを見て行きましたが、先生が変わったのでしょうか?
心療内科の医師とは思えない適当なあしらい方で、受付も対応は冷たいし、もう二度とお世話になりたくないです。
逆に考えすぎて悪くなりました。

1ヶ月くらいずっと感情の起伏が激しくすぐイライラし、眠りが浅くすぐ目が覚めて寝れなくなったり、生理不順、疲れがとれない、など続いたため、心療内科を探していました。

まずWebでざっくり予約。
その後着信があり、折り返ししてWebで予約した件だと思う、と言うと、
『お名前は?
土曜はもう一杯なんですよね。平日はダメなんですか?』
とつっけんどん。
平日は仕事なので行けないと言うと、
『じゃあ土曜の9時半に入れるので、一杯のところに入れるから待つと思いますけど!』
となぜか逆ギレ。
こんなとこでいいのか、と不安になりながらも当日受診。

建物は古いですが清潔にはしてあります。
テレビはあるが付いてなく、無音でした。
問診票を3枚くらい書き、割とすぐに呼ばれました。

先生、開口一番、問診票の点数化したものを見せられ
『これ65点で鬱なんですけど、あなたもう60点なんで、もう一歩手前です。この鬱なんとかしないと体の不調治りませんから』
とピシャリ。
あとは家族構成、いつから、思い当たること、夫は話を聞いてくれるか、くらいしか聞かれず、こちらの話もロクに聞かずに、鬱の一番新しい薬、睡眠薬、漢方を出されて
『また一週間後に予約取って。え?二週間後?じゃあ二週間後にまた来てください。薬の効きをみないといけないから』
で終了。
ものの10分でした。
しかもドモってて何を喋っているのか本当に聞き取りづらい。
薬についてなど色々言っていましたが、ほぼ聞き直す始末。
人の顔は見ず、ずっとカルテを見て喋っていました。
その後、院内処方なので会計し、薬を貰い終わりました。
薬局長?みたいな人は丁寧に薬の説明をしてくれました。

心療内科認定医というからどれほどのものかと期待して行ったのに、本当に信じられませんでした。
行かない方が良かったと思います。
サインバルタという鬱の薬が出ましたが、飲み続けないといけなくなるので怖くて飲めないので転院して指示を仰いでから飲むか決めます。
何度も言いますが二度と行きません。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: サインバルタカプセル20mg、マイスリー錠10mg、太虎堂の補中益気湯エキス散、レンドルミン錠0.25mg
料金: 3,890円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 2件 )
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ