Caloo(カルー) - さいたま市北区の気が滅入る・不安の口コミ 5件
病院をさがす

さいたま市北区の気が滅入る・不安の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宮原メンタルクリニック (埼玉県さいたま市北区)

anju.i(本人・20歳代・女性)

宮原メンタルの前に少しかかっていた医院があったのですが、
なんとなく合わないし、処方される薬も副作用ばかりだったのでこちらに転院してみたところ、前の医師とは違った診断が出て驚きました。
元々、男性が苦手なのもあったので臨床心理士、医師、ともに女性が対応してくださったのがとても良かったです。
心療内科は先生との相性が今後の治療を左右するとも聞いているので宮原メンタルにして本当に良かったと思っています。
少し話すのが苦手で初診の頃はあまり医師と会話ができなかったのですが通院を続けて行くうちに、近況報告や就労、医療制度についての相談等聞くと何でも答えてくれます。
どうしても言いたかったけど時間内では言えないことも手紙に書いて受付の人に預けてもらい、先生がそれをしっかりと読んでいてくれたことがとても嬉しかったです。
医師である以上ある程度事務的になってしまうのは仕方ないのだと思いますし、現状に納得しています。
駅からも分かりやすい立地でこれからもお世話になる予定です。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ストラテラカプセル40mg、バルプロ酸Na徐放B錠100mg「トーワ」、ベルソムラ錠20mg、ロフラゼプ酸エチル錠1mg「サワイ」
料金: 2,500円 ※自立医療支援制度を受けているので月でこの額になります
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宮原メンタルクリニック (埼玉県さいたま市北区)

masaana121 (本人・60歳代・男性)

腰痛から職場復帰を控え精神的に不安や身体不調があり、初めて心療内科を受診しました。探しても当日受診できる病院が無くて、こちらが何とか受診出来ました。
カウンセリングも含め説明も丁寧で患者に寄り添う感じがして安心しました。
待合室の室温が少し暑かったのが気になりましたが、宮原メンタルクリニックを受診出来て本当に良かったと思いました。

来院時期: 2023年06月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 3,660円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宮原メンタルクリニック (埼玉県さいたま市北区)

もぞもぞそわそわ(本人・30歳代・女性)

何回か通院したことがあります。
待合室はほかの患者さんと顔を合わせないように一つ一つパーテーションで
区切ってあるため配慮されていると感じました。
私は今まで3人の医者に診てもらいましたが以前いた優しい少しふっくらした
先生が一番好きでしたがその後どちらかへ移られたようで
診察うけることが出来なくなりました。

その後院長先生になったのですが、この先生は薬の処方をどうするか
いろいろと考えているようで、患者さんの意見や気持ちは少しおいてけぼりになる
ような感じがあります。なので診察もかなり短くじっくり話を聞くというかんじ
ではないです。
私は頓服で安定剤がほしかったのでそのことをいったところたくさん処方してくれ
これでしばらくは不安なことがあったら頓服で乗り切れるといわれました
ただ、これは1年ぐらいで使う量だからたくさんあるからと頻繁には
飲まないようにとは言われました。

もう一人の先生は、自分より年下なのか相談しにくい雰囲気があり
また話し方も軽い感じがあったので、話していてむしろこっちが気を使って
あげるような感じもあり全然診察って感じじゃなかったです。
なので、ほしい薬だけ伝えて処方してもらいそれ以降は通院しなくなりました

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宮原メンタルクリニック (埼玉県さいたま市北区)

Caloouser55738(本人・20歳代・女性)

最寄駅から徒歩すぐの立地で
雑居ビルの中にあり、一見目立たない場所にクリニックがあるので
通院のしやすさはあるかと思います。

待合室はパーテーションで区切られているので
他の方と顔を合わせる心配はそこまでありません。

診察までの待ち時間は、5分~10分くらいでした。
私のほかに、会計待ちの方が1名いた程度なので
そのくらいの待ち時間で済んだのかも知れません。
問診票を書き終えたくらいで、すぐ名前が呼ばれました。

診察自体は、まず簡単な症状のヒアリング。
若い男性の方が対応してくださいましたが、
しっかりと丁寧に聞いて下さる感じでした。

その後、医師から症状の解説と、
処方していただく薬の説明がありました。

症状の解説は、淡々としている感じでしたが
時間を急かさせるような対応はなく
いい意味でアットホームな感じがしました。

ただ、診察室の壁が少し薄いように感じたので
他の患者さんと診察時間が重なったとき、
話し声の大きさが気にかかるかも知れません…。
私の場合、一人だったので大丈夫でした。

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬: ユーパン錠0.5mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宮原メンタルクリニック (埼玉県さいたま市北区)

Caloouser51280(本人・40歳代・男性)

仕事の都合上、よるまで診察している場所を探す必要がありました。夜間も診察しておる精神科はないものかと探していた時、こちらのクリニックのHPを見つけ受診にいたりました。
初診のときは30分ほど話を聞いていただけたように思います。仕事によるストレスで食欲減退・不眠症の症状が出ているとのことでした。何種類かお薬をもらって
様子を見ることにしました。こちらの先生は、病気に対して説明を細かくしてくださいます。しかしながら、お薬のほうの知識はあまり広くないようです。患者さんに処方してみて、合わなければ変更していくタイプの方のようで、私は薬があっておらず、転院いたしました。個人的に思いましたが、患者さんの好き嫌いが割とある先生なのではないかな、とも感じました。時より声が小さくなる日もあり説明が聞き取りにくいな、と感じたことが数回ありました。

来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: マイスリー錠5mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ