Caloo(カルー) - 入間郡毛呂山町の気が滅入る・不安の口コミ 2件
病院をさがす

入間郡毛呂山町の気が滅入る・不安の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

17人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

埼玉医科大学病院 (埼玉県入間郡毛呂山町)

とらこ(本人・10歳代・女性)

摂食障害(5年目)での体調不良、気分の浮き沈みの激しさ、急激な体重減少で、もう限界だったので通うことにしました。
現在進行形で月に一度の通院をしていて、毎月カウンセリングと血液検査をしてもらっています。
私の担当の先生は今までの病院の先生とは違い、ちゃんと最後まで話しを聞いてくれます。
また、薬をただ出すという治療方法はしないので安心して通えています。
あの薬を出してほしいというとわかりました。というように、すぐに薬を出すだけの病院とは違い、乱用するから出しません、ほかの治療法を考えます。といったようにしてくれます。
私としてはどうしても出してほしいものもありますが、それでも摂食障害の危険さや摂食障害の人がなりやすい病気についてなどさまざまな話をちゃんと細かくしてくれるし、聞いたことについてもちゃんと答えてくれます。
私にはあっていると思うので通院しますが、お金がかかりすぎるので体調が戻っているかなど見るための大切な採血ですらやめようかと考える始末です。
お金がかかってしまうところだけマイナス点です。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 10,000円 ※診察、採血、薬の合計
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

63人中57人が、この口コミが参考になったと投票しています。

埼玉医科大学病院 (埼玉県入間郡毛呂山町)

曽野日暮(本人・60歳代・女性)

ときどき国立と勘違いしてる人も居ますが、私立の大学病院です。
内科などでも診てもらったことがありますが、心療内科について書きます。

不安神経症のため通院中の心療内科がありましたが、状態が良くならないことを心配した掛かり付けの内科医に紹介されました。
私にとって外出することは恐怖で、新しい先生に診て貰うことはとても労力がいることでしたが、それでも薬に頼らない根本的な治療ができればと思い行ってみることにしました。

初診は1日1人の予約制になっている様で直に診てもらうことはできず、それから1ヶ月程待ちました。
はじめに研修医が診察をし、その後教授に診察してもらう2段階スタイルでした。
診察当日、予約時間から30分以上経ってようやく呼ばれたので、かなり時間にルーズだと感じました。

私が話せる状態ではなかったので連れに経緯を説明してもらい始めたところ、自分で話すように言われたので、本人の状態を診るためには仕方ないこととは思いますが困りました。
薬の話をしましたが、研修医は薬剤名すら知らない状態で、頼りなく感じました。
言いたいことの1割も伝えられずに終了してしまい、教授の診察を待つことになりました。
それからまた1時間近く待たされました。
予約ですし、私の前に受診している方がいるわけでもないのに何故こんなに待たされるのか腑に落ちませんでした。

やっと呼ばれて行くと、教授は終始パソコンの画面を見ていて、研修医に言えなかったことを話そうとしても、聞かれたことだけ答えてくれと言われました。
結局、研修医から得た情報だけで既に診断を下していた様です。

薬恐怖症でもあるので研修医にも薬に頼らない治療を希望していたのですが、現在の抗うつ剤主体の治療から安定剤主体の治療に変更することと、今より強い安定剤を使用することを勧められました。
再度相談に乗ってもらうつもりで、薬が怖いこと、特に安定剤に対しては依存性、脳や肝臓への影響を心配していることを伝えました。
すると薬が嫌なら診ることは出来ないと言われました。

精神疾患治療の先進国では薬に頼らない治療に力を入れておりますが、逆行していると思いました。

患者に対して思いやる気持ちや治したいという気持ちがもう少し欲しいと感じました。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ