Caloo(カルー) - さいたま市中央区の気が滅入る・不安の口コミ 6件
病院をさがす

さいたま市中央区の気が滅入る・不安の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団水府会 かわかみ心療クリニック (埼玉県さいたま市中央区)

cantabile(本人ではない・10歳代・女性)
5.0 心療内科 軽度のうつ病 気が滅入る・不安

子供からお年寄りまでいろんな方が来られています。
症状や年齢に合わせた薬の選び方も慎重で、必要な分をきっちりと処方してくださいます。
症状が安定してくると薬の量を様子を見ながら減らすなど、薬漬けにされる心配もありません。
また、日常生活のアドバイスもしてくださいますし、患者さんの症状によっては下の階でのカウンセリングも紹介してもらえます。
院内は明るく落ち着いた雰囲気で、小さな音でBGMも流れていてリラックスできます。
受付のかたも優しいです。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団水府会 かわかみ心療クリニック (埼玉県さいたま市中央区)

ダンデライオン(本人・30歳代・女性)

初めて院長先生にお会いしたときは、顔が怖い!と思ってしまいましたが、全然そうではありませんでした。とても優しくて、今では安心感があります。徐々に精神状態も落ち着いてきて、今は薬からなるべく早く離脱出来るように頑張っているところです。離脱症状が出てしまったりと簡単にはいきませんが、先生は焦らずやっていこうと言ってくれます。不安定なときは静かに話を聞いてくれます。
予約制で、ほとんど待つことはありません。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団水府会 かわかみ心療クリニック (埼玉県さいたま市中央区)

茜826(本人・40歳代・女性)

鬱の症状を理解してくれていると思います。
薬ばかり出すという先生ではなく、薬漬けにはならないです。患者さんは老若男女で静かで落ち着いた待合室です。長期間薬を飲む場合は、数ヶ月後に血液検査をしてくれます。予約制なので、持ち時間が長いこともありません。使ったことはないでが、カウンセリングもあります。配慮しての場所なのか、北与野からすぐですが、人通りが少ないところで、人目を気にすることなく入れるのは、とても助かります。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団水府会 かわかみ心療クリニック (埼玉県さいたま市中央区)

Caloouser55522(本人・30歳代・女性)

精神科難民でしたが、カウンセリングのおかげでよくなってきました。カウンセリングは自費で5000円ですが、苦しみに比べたらやすいです。相性のよいカウンセラーに会えたらラッキーと思ってます。カウンセリングと診察は別です。混んでいますが、受付も慣れているので臨機応変に対応してくれます。感じの悪い人はいません。あとは先生との相性です。合えばよくなるし合わなければ別の病院をおすすめします。精神科は長い付き合いになります。ゴールがみえず何度も行きたくなったことありますが、あきらめず頑張ってます。この辺の病院にしては薬づけにせず、減薬してきているのでよかったとおもいます。根気よく治療することをあきらめずやってよかったです

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団水府会 かわかみ心療クリニック (埼玉県さいたま市中央区)

翠(本人・30歳代・女性)

先生の態度や口調が厳しめでどうも私には合わなかったです。
看護師さん方は親切でした。
鬱で通院していたので、きつい言葉使いがだんだん辛くなってきて通うのを止めました。違う病状の方ではあうのかもしれません。
事務側のミスを伝えたら怒鳴るような口調で責められたこともあったし
未だに思い返すと辛くなる事を何度か言われました。
うつの時、通うのも必死な時に話すには言葉使いや態度がきつい先生だと感じました。
人によってはあうのでしょうがどうなのかなと思いました。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

27人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人シナプス 埼玉精神神経センター (埼玉県さいたま市中央区)

ちーちゃん(本人・30歳代・女性)

他の病院で躁うつ病と診断され、その2か月後にリストカット・大量服薬で通院を中断、こちらへお世話になることになりました。入院中の事はおぼろげであまり覚えていませんが、適切な処置をしていただいたと思います。
しかし外来に切り替わると、先生がころころと変わり「あなたはカウンセリングが必要です。当院はカウンセリングの施設がないので他をご紹介します」とすげなく、話もまともに聞いてもらえなくなりました。診察時間も極端に短くなりましたし、薬も一気に2~3種類増えて説明もありません。あまりにも悲しくて通院仲間に訊いてほかの病院を探しましたが、この対応でいっきに病状が悪化するかと思いました。入院病棟併設の病院ってこんな感じなんですかね…

来院時期: 2011年 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ