Caloo(カルー) - さいたま市のほてりの口コミ 12件
病院をさがす

さいたま市のほてりの口コミ(12件)

1-12件 / 12件中

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東大宮クリニック婦人科・心療内科・精神科 (埼玉県さいたま市見沼区)

コップ440(本人・40歳代・女性)
5.0 婦人科 子宮がん検診 ほてり

市から送られてくるはがきの子宮がん検診と
更年期によるホットフラッシュと抜け毛がひどいのでホルモン療法で
通っています
婦人科はあのイスに座るのが恥ずかしく敬遠しがちだったのですが
先生が年配の女医ですので軽減されました。
しかも先生も看護士さんもと~っても優しく丁寧です。
相談しづらい婦人科系の症状も女医だと話しやすくて良いですね
駐車スペースが広くて止めやすく
院内も清潔感たっぷりでピカピカです。
住宅街にありわかりづらいのと金土月の3日間しかやっていないのですが
女性は行く価値ありだと思います。
是非お勧めです

来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2018年10月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小原クリニック (埼玉県さいたま市浦和区)

氷塊299(本人・50歳代・女性)

圧迫感が無く明るすぎない温かみのある待合室です。受付の方の対応も物静かでやさしい感じでした。大量の薬は飲みたくないのでカウンセリングでの治療が希望であることを初診時に伝えたところ、快くお引き受けくださいました。話もじっくり聞いていただけましたし、診察室も落ち着ける雰囲気で良かったです。カウンセリングはまた別の先生で完全予約制です。通常カウンセリングは保険が効かず高額なイメージを持っておりましたが、そういった点でもこちらのクリニックは良心的ではないかと思います。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団東西会東西医学ビルクリニック (埼玉県さいたま市中央区)

ネルンボ909(本人・30歳代・女性)

院長先生は穏やかな方で、話を笑顔で聞いてくれる先生です。中国出身の女性の先生は、割とズバッと話してくれますが良くないこと、改善したほうが良いところをちゃんと教えてくれます。
東洋医学の考えもありながらも、西洋医学の薬も出してくれたりとその時の症状によって薬の出し方が違います。
土日もやっていますが、待ち時間が1時間〜2時間以上と待ち時間が長く混雑しています。待ち時間が長い場合は、受付に申し出れば外出も可能です。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団笑仁会 和田クリニック (埼玉県さいたま市見沼区)

Caloouser56821(本人・50歳代・女性)

以前より更年期障害からか?慢性疲労で瞼がいつも重い感じで辛かったので、ホームページで、プラセンタ注射をやっているのを見つけてこの病院に行ってみました。
先生の説明もしっかりしていて安心できると思い、試しに1アンプル射ってみました。2時間程で効果が感じられ、瞼の重いモァっとしたのが失くなり以前に比べ疲れにくくなりました。首と目の周りにアトピーも少し出ていたのも治りました。
但し、最初の2、3ヶ月は、週に2回は注射が必要との事で注射を射ってから3日程すると又症状が出るので持続していかないといけません。注射10回目辺りからだいぶ落ち着いた症状になり効果が実感できました。注射だけなら待たずに受けられるのでとても良いし、看護婦さん皆感じ良いです。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬: プラセンタ注射
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かさい医院 (埼玉県さいたま市浦和区)

ダンデライオン(本人・30歳代・女性)

院長先生には10代の頃から診てもらっています。院長の専門でもある甲状腺に慢性疾患があるので、何でも先生に頼っています。
長い期間診てもらっていますので、私に合う薬や治療をよく分かっていらっしゃいます。
家族全員、こちらがかかりつけですので、親の持病もよくご存知で、それも踏まえて診てくれます。
ですので、診断も早くて的確です。
看護師さんも患者さんのことをよく知っていらっしゃるので、安心です。血管が細い私の採血も、ほとんどの看護師さんが上手く採ってくれます。
とてもアットホームで居心地いいと感じています。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

26人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

のりこレディースクリニック (埼玉県さいたま市浦和区)

nico(本人・40歳代・女性)

更年期障害のため定期的に通院中です

先生はサバサバ系で、とにかくハッキリした物言いをなさる方なので
若い方には、怖い印象を与えているかもしれません
特に症状が重くナーバスになっている方には、きついと感じるかも、と思います

私は問診などでも特に不快感はありませんし
毎回疑問に思ったことにもはっきりした返答をもらえているので、満足しています

受付の方は、冷たいというより事務的な感じなのですが
手際はいいので問題ないと思います

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 診療・治療法: 更年期ホルモン補充療法(HRT)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

43人中37人が、この口コミが参考になったと投票しています。

田口産婦人科内科 (埼玉県さいたま市北区)

なすりん(本人・50歳代・女性)

約3年前に更年期の症状がつらく受診しました。
症状は、ホテリ、ホットフラッシュ、頭痛などです。

院長は更年期症状にとても詳しく説明も分かりやすいので信用がおけます。

更年期の治療は色々な方法がありますが、患者の意向を聞いて下さり自分にとってどの治療が一番なのか相談しながら薬を処方して下さいました。
私の場合はホルモン補充療法でしたが、自分には合っていたので症状は軽減されました。

この治療を3年くらい続けましたが、現在は落ち着いて来たので<エクエル(エクエール含有食品)>と言う補助食品を紹介していただきそれに切り替えています。
大豆由来の食品で女性ホルモンに近い効果が期待できると言うことで、比較的穏やかではありますが、効いている様な気がします。

定期的に血液検査をしてくれるので、血液成分の数値が心配な時は、大きな病院を紹介して下さるので、田口産婦人科内科にはこれからも定期的に通院していくつもりです。

来院時期: 2006年06月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 600円 ※再診料金が安いです
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法: 更年期ホルモン補充療法(HRT)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

37人中29人が、この口コミが参考になったと投票しています。

浦和すずのきクリニック (埼玉県さいたま市桜区)

つばきん(本人・20歳代・女性)

来院する1年程前から、酷い自殺願望と倦怠感、虚脱感、過去のショッキングな出来事のフラッシュバック、食欲不振と睡眠障害で、ボロボロになっていました。

一度近くの別の総合病院で診てもらったのですが、「そういう症状多いんだよね」と言うだけの適当過ぎる診断で、何の治療もして貰えなかった経験から、精神科に行くのに慎重になっていたのですが、このままでは死んでしまうという危機感から、頑張ってここの門を叩いてみました。

複数の先生がいらっしゃるようです。
私を担当して下さった方は、ベテランの先生で、30分程掛けて話を聞いてくれた後に、統合失調症と診断して頂きました。ずっと自分が何の病気なのか不安で、一番知りたかったことなので、それだけでもここに来て良かったと思いました。そして鬱病との違いや、今後どのような治療をしていくべきか、どんな薬が必要か、長期的なプランを組んで下さり、前に行った別の病院の診療が嘘のように親身になって色々相談に乗って下さいました。

病気のせいで、暫く働けていなかったので、治療費も辛いという話をしたら、市の援助があるということで、電話で受付の方にその申請手続きの説明をするようにとまで指示して頂いて、無事治療に入ることが出来ました。

2週間に一回程の間隔で、半年以上通いました。
その都度薬の効き目を確認して下さり、何度か変更しながら様子をみました。
ただ、やはり日本の精神医学は投薬による対処療法が主なのか、薬の処方ばかりで根本原因を解決することにはならず、通院を断念しました。
カウンセリングを受けた方が良いのかも相談したのですが、カウンセラーにも合う合わないがあって、合わないカウンセラーだと症状が悪化するからお勧めはしないと言われました。そのため、今現在も試行錯誤しながら療養中です。

先生は信頼出来る方で色々アドバイスも頂けます。スタッフの方も親切ですので、他の病院ではダメだったという方も一度相談してみる分には、十分価値があると思います。患者さんは若い方から年配の方まで沢山いらっしゃいました。いつ行ってもかなり混んでいて、予約していても30分待ちという日も多かったです。駅からは距離があります。以前は送迎バスもあったのですが、最近廃止されたようなので、年配の方には少し不便かも知れません。

来院時期: 2012年10月 投稿時期: 2014年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慶育会 セントウィメンズクリニック (埼玉県さいたま市浦和区)

不妊治療をしていた友人に教えてもらい、通い始めました。
体外受精の腕が良いとのことでしたが、私は第二子不妊で第一子は自然妊娠だったので、まずはタイミングから始めています。
覚悟はしていましたが、とにかく待ち時間が長いです。
予約時間はあってないようなもので、
いつも2時間以上待たされます。ひどい時は4時間待たされます。
土日や場合によっては祝日も受診可能ですし、夜遅くまでやっていますが、不妊治療は日時を指定されることがほとんどなので、平日になったら仕事を半日以上休んでいます。

子どもを育てながら、働きながら通うのはかなり厳しいです。
まだ通い始めて半年弱ですが、1年経ってもダメだったら正直通えないと思います。

来院時期: 2021年02月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 産婦人科 岡田医院 (埼玉県さいたま市岩槻区)

天青石152(本人・20歳代・女性)

生理不順と生理前症候群のイライラやめまいがひどいので受診しに行きました。

取り敢えず内診と健康診断的なことをして、特に問題なしとのこと。
ピルを服用すればホルモンバランスが安定するそうなので処方を希望したら、基礎体温を測ってからと言われたので測り始めました、、、が私自身朝に非常に弱く、測っている間に寝てしまうことがほとんどで上手くグラフをつけられませんでした。
それが院長の怒りを買ってしまったらしく、言葉には出さないもののもう来なくて良い状態になってしまいました。

思えば朝起きられないのも精神的にも不調だったからかと思います。だからそこを怒られてしまったのは辛かったです。

先生自身は良い先生だと思います。看護師さんの対応も良かったので、普通の方なら良い病院だと思います。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

32人中29人が、この口コミが参考になったと投票しています。

マキウイメンズクリニック (埼玉県さいたま市中央区)

jacko(本人・40歳代・女性)

あまり待ち時間も診察時間もかかりませんので
気楽に通えると思います。
トイレや待合室は、とてもきれいです。

更年期障害を疑って、婦人科を受診しました。
いろいろ症状など聞いて欲しかったのですが
問診はほとんどされず、
「血液検査をしてみないと分からない。検査をするのかしないのか」
の1点張り。

なにか質問すると、フッと鼻で笑ったあと
苦笑いしながら、全く同じ説明をもう一度繰り返されます。

婦人科系の疾患に効く漢方を勧められ
しばらく服用していましたが
どうも病院と相性が合わないので、現在は他所に通っています。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

32人中30人が、この口コミが参考になったと投票しています。

キリサワ産婦人科クリニック (埼玉県さいたま市浦和区)

かな(本人・40歳代・女性)
1.0 産婦人科 更年期症状 ほてり 体調不良

生理はあったが更年期症状がひどく受診。
問診に過去に精神疾患での通院歴を書き、以前もPMSがひどく、婦人科にかかっていたことを記入していました。その時検査で排卵があったりなかったりなので、閉経も時間の問題と言われてました。
今回はたまたま、その日に生理が始まったのですが、あまりにきつかったので更年期外来があるとのことで受診しました。

誰も患者さんは居ませんでした。受付の方は普通でした。しかし、診察室に通されていきなり、更年期症状はホルモン剤投与でしか治らない。生理来てるなら更年期じゃありません。精神的なものから症状が出ることあるから、精神科に行って下さいとまくしたてられました。

言い方も悪かったです。悔しくて涙がでました。こちらの話も全く受け付けず。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-12件 / 12件中
ページトップ