Caloo(カルー) - さいたま市の肩こり・肩の痛みの口コミ 23件
病院をさがす

さいたま市の肩こり・肩の痛みの口コミ(23件)

1-20件 / 23件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

柴田整形外科医院 (埼玉県さいたま市北区)

マル(本人・60歳代・女性)

昔からの病院で診察券も持っていました。
突然の首肩凝り痛い。
古傷あり。
重いものの仕事をしました。
ドクターは飲み薬はどうしますか?
塗り薬はどうしますか?
マッサージはどうしますか?
と聞いてくださりました。
3回ほど通ったら不思議と楽になりました。柔道整体師?2人いらしてすごいです。寝返り痛くて起きてるのつらくて行って良かった。
480えんでした。
痛い痛い言わなくなりました。
びっくりです。
温和なドクター良いです!

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 480円
診療内容: 胸・腹・背中の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 戸田整形外科胃腸科医院 (埼玉県さいたま市見沼区)

ユキにゃん(本人・60歳代・女性)

遡る事 約3年前(2015年)11月下旬に 左手の親指 人差し指そして 中指の3本が痺れるのに 気付きました。
それと同時に、朝起きると首も痛かったです。寝違えたな!?と思いました。手の指の痺れは、もしかして 脳梗塞かな?と、不安に思いながらも、呂律が廻らなくなる事もないので、まっ、いいか 様子見ようと、放っておきました。

手の指の痺れは 断続するわけでもなく、仕事中忘れる事さえありました。尚更 放って置きました。

そして、12月に入り間もなく 再び寝違えたようで 首の痛みと同時に手の指 3本の痺れがありました。流石にこれは、脳梗塞ではなく、首からだと分かり、ネットで検索すると、脛椎椎間板ヘルニアのようでした。

実際診察していただかない事には、この先どうなるのか不安でした。さて、X線検査で直ぐ診断できました。先生は、脛椎椎間板ヘルニアですと、首の後ろを触って、ちょっと指で押すと 痺れていた指3本に、おもいっきり 電気が走ったよう 感覚があり「うっ!」と悲鳴を上げてしまいました。
痺れる指で、何処の部分のヘルニアか解るんだよ。とおっしゃいました。

治るけど、長いよ。毎日マッサージに通いなさいと、、。
毎日は無理です。せめて、週2日にして下さいといいました。仕事しながらでは、週2日が、精一杯通院できる範囲でした。

毎月一度の診察でしたが、いつでも、混んでいる病院なので、たまに2ヵ月に一度の診察になったりしましたが、逆に 受付で 今日空いてますよ。と教えて下さることもありました。

2ヵ月程経つと、指の痺れは段々なくなってきました。ただ、首から肩にかけての強ばりと、苦しさはなかなか治りませんでした。

1年程通院しましたが、やはり肩凝りの酷さは 相変わらずでした。通院止めようかとも、思いましたが、ネットで調べると、短い人で、18ヵ月 長い人では、治らないという方もいる。らしいです。それじゃ私は どれくらいで治るのか、逆に体験しましょうと思いました。

早い人で18ヵ月。その時の私は、まだ、首から肩の凝りがありました。しかし、指の痺れは全然ありませんでした。
それから3ヵ月経とうとした頃に、あれ?今日肩凝りないや!という日が 多くなりました。

11月に入ると、肩凝りのある日が、ほとんどなくなりました。
そして、12月に 脛椎椎間板ヘルニアと診断されて2年目 先生に完治しましたと、言葉を頂くつもりが、診察の機会を逃してしまい
年明けには、別の 重大な病気、手術になりました。

ふたたび、当院を訪れたのは、壮絶な舌癌の闘病後に、市の健康診断での検査の時でした。
「先生、ヘルニアの治療 途中で 止めたように、なりましたが、舌癌で、こんなふうになって、しまいました。すみませんでした。」と、先生の顔見たら、涙が、出ました。
先生からは「ヘルニアは もう、大丈夫でしょう。」と、この時お言葉を頂きました。

(舌癌の闘病は、「口内炎と思い 10年、、~ 舌の再建、、。」 当 サイト ハンドルネーム ゆきにゃんで、投稿済み)

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

フジタ整形外科 (埼玉県さいたま市浦和区)

春巻き(本人・40歳代・女性)

数ヶ月前から左肩に違和感があり、その内治るだろうと放っておいたところ、1カ月くらい前から日常生活に支障を来たすほどの痛みになりました。

風邪をひいて内科と整形がある病院を受診した時に、ついでに肩も診てもらいました。触診のみで、いきなり注射をされ、その後ますます症状が悪化したため、辛抱たまらず友達のすすめでこちらを受診しました。

人気のある病院で、患者さんがたくさん待っており、少し待たされはしたものの、看護師さんの問診も丁寧でユーモアあふれており、すぐにこの病院のファンになりました。

その後、レントゲンを経て先生の診察。威厳がありながらフレンドリーな立派な先生でした。レントゲン写真を見ながら、素人にもわかりやすい説明をして下さり、本当に頭のいい方だなあと感動しました。前の病院とは正反対の狙い定めた正確な注射。途端に肩の可動域が倍増し、驚きました。その後、週一度のリハビリに通っていますが、担当の方も有能で信頼出来ます。困った時は、是非こちらの病院に!自信を持っておすすめします。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ロキソニン
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

むとう整形外科 (埼玉県さいたま市南区)

みおまま(本人・50歳代・女性)

私は40代女性ですが、先生とはお年が近く、腰痛と五十肩でみていただいたら、更年期の悩みの相談まで聞いていただいて気が楽になりました。 評判の悪い口コミもありますが、わかりませんが、女医だからの暴言なのかな。 むとう先生のように、患者の症状やこまりごとを一緒に親身に考えてくださるような先生はなかなかいないかと思います。症状もわかりやすく解説していただいて親切です。女医さんなので、女性はかかりやすいです。リハビリ室ではリハビリもできますし、看護婦さんたちも明るく優しくいいです。鍼灸も予約で受けられるそうです。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団水府会 かわかみ心療クリニック (埼玉県さいたま市中央区)

ダンデライオン(本人・30歳代・女性)

初めて院長先生にお会いしたときは、顔が怖い!と思ってしまいましたが、全然そうではありませんでした。とても優しくて、今では安心感があります。徐々に精神状態も落ち着いてきて、今は薬からなるべく早く離脱出来るように頑張っているところです。離脱症状が出てしまったりと簡単にはいきませんが、先生は焦らずやっていこうと言ってくれます。不安定なときは静かに話を聞いてくれます。
予約制で、ほとんど待つことはありません。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

はなクリニック (埼玉県さいたま市南区)

ねこむらさん(本人・50歳代・女性)

整形外科の先生は西川口から移転されてきた
ベテランの先生で私は五十肩、ストレートネックの痛みでお世話に為ったのですが新しいクリニックのせいかレントゲンの機能がすごく早いし、注射も上手で痛く感じませんでした。小児科はまだ行ってないのですがママさん先生なので相談しやすそうだし、予防接種も予約が取れます。
場所が住宅地にあり新築ですが古民家カフェみたいな佇まいなので少しわかりにくいかな。駐車場も一台か2台?ありました。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

アリーナサイドクリニック (埼玉県さいたま市中央区)

イオ401(本人・30歳代・女性)

腰や肩などが痛くてよく受診します。
いつもイスに座れないくらい繁盛しています。
リハビリの人が多いですが、リハビリはあまり待つことなく受けられます。
またとても良心的なお値段なのでリハビリに何度も通えます。
スタッフの方は誰に当たっても外れはありません。
みなさん気さくで親しみやすく院内がとてもよい雰囲気です。
優しくて若い方も頼りになります。
薬局が少し遠いですが、お手伝いもしてくださるそうで腰が悪くても助かります。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

43人中37人が、この口コミが参考になったと投票しています。

田口産婦人科内科 (埼玉県さいたま市北区)

なすりん(本人・50歳代・女性)

約3年前に更年期の症状がつらく受診しました。
症状は、ホテリ、ホットフラッシュ、頭痛などです。

院長は更年期症状にとても詳しく説明も分かりやすいので信用がおけます。

更年期の治療は色々な方法がありますが、患者の意向を聞いて下さり自分にとってどの治療が一番なのか相談しながら薬を処方して下さいました。
私の場合はホルモン補充療法でしたが、自分には合っていたので症状は軽減されました。

この治療を3年くらい続けましたが、現在は落ち着いて来たので<エクエル(エクエール含有食品)>と言う補助食品を紹介していただきそれに切り替えています。
大豆由来の食品で女性ホルモンに近い効果が期待できると言うことで、比較的穏やかではありますが、効いている様な気がします。

定期的に血液検査をしてくれるので、血液成分の数値が心配な時は、大きな病院を紹介して下さるので、田口産婦人科内科にはこれからも定期的に通院していくつもりです。

来院時期: 2006年06月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 600円 ※再診料金が安いです
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法: 更年期ホルモン補充療法(HRT)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

37人中29人が、この口コミが参考になったと投票しています。

浦和すずのきクリニック (埼玉県さいたま市桜区)

つばきん(本人・20歳代・女性)

来院する1年程前から、酷い自殺願望と倦怠感、虚脱感、過去のショッキングな出来事のフラッシュバック、食欲不振と睡眠障害で、ボロボロになっていました。

一度近くの別の総合病院で診てもらったのですが、「そういう症状多いんだよね」と言うだけの適当過ぎる診断で、何の治療もして貰えなかった経験から、精神科に行くのに慎重になっていたのですが、このままでは死んでしまうという危機感から、頑張ってここの門を叩いてみました。

複数の先生がいらっしゃるようです。
私を担当して下さった方は、ベテランの先生で、30分程掛けて話を聞いてくれた後に、統合失調症と診断して頂きました。ずっと自分が何の病気なのか不安で、一番知りたかったことなので、それだけでもここに来て良かったと思いました。そして鬱病との違いや、今後どのような治療をしていくべきか、どんな薬が必要か、長期的なプランを組んで下さり、前に行った別の病院の診療が嘘のように親身になって色々相談に乗って下さいました。

病気のせいで、暫く働けていなかったので、治療費も辛いという話をしたら、市の援助があるということで、電話で受付の方にその申請手続きの説明をするようにとまで指示して頂いて、無事治療に入ることが出来ました。

2週間に一回程の間隔で、半年以上通いました。
その都度薬の効き目を確認して下さり、何度か変更しながら様子をみました。
ただ、やはり日本の精神医学は投薬による対処療法が主なのか、薬の処方ばかりで根本原因を解決することにはならず、通院を断念しました。
カウンセリングを受けた方が良いのかも相談したのですが、カウンセラーにも合う合わないがあって、合わないカウンセラーだと症状が悪化するからお勧めはしないと言われました。そのため、今現在も試行錯誤しながら療養中です。

先生は信頼出来る方で色々アドバイスも頂けます。スタッフの方も親切ですので、他の病院ではダメだったという方も一度相談してみる分には、十分価値があると思います。患者さんは若い方から年配の方まで沢山いらっしゃいました。いつ行ってもかなり混んでいて、予約していても30分待ちという日も多かったです。駅からは距離があります。以前は送迎バスもあったのですが、最近廃止されたようなので、年配の方には少し不便かも知れません。

来院時期: 2012年10月 投稿時期: 2014年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 戸田整形外科胃腸科医院 (埼玉県さいたま市見沼区)

R2D2(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

首、肩、背中の痛み

[医師の診断・治療法]

レントゲン、問診、リハビリ、マッサージ

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

話が分かりやすく、通ったら早く効果がありました。レントゲンで原因が首の骨のずれと、職業柄の姿勢、また、過去の交通事故の影響も有るかもしれないとの事。一番の原因は職業柄の姿勢の悪さと筋肉の緊張、首の骨が神経を圧迫していると、テキパキと的確にお話をされる先生にびっくり。スタッフもスポーツマンタイプで感じの良い爽やかな人が多く安心して通えました。一週間位で症状が緩和されてきました。そのまま1月かよいましたが、忙しくなりさぼってしまうと再発。再度通うこととなりましたが、土曜日夕方ころには運動部系の少年、少女たちも多く来院していました。検査のレントゲン等はそれなりにかかりましたが、診察、リハビリは数百円と良心的でした。

来院時期: 2007年04月 投稿時期: 2013年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: デパス0.5mg、シップ、スミルチック
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

至誠堂整形外科 (埼玉県さいたま市中央区)

流星雨082(本人・30歳代・女性)

とにかく混んでいて、患者数に対して駐車場の数が合っていなません。近隣にコインパーキングがないため駐車するにも一苦労。さらに受付してからも待つので本当に時間がないと通えなず、リハビリをといってもマッサージするだけでした。それも実際に効いてるのかわからず、一時的なことなのでまたすぐ 辛くなります。診察する先生よりリハビリの先生の方が圧倒的に人数が多いのでリハビリだけしたいかたにはいいと思いますが仕事などで忙しいかたには向かないと思います。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さいたま整形外科クリニック (埼玉県さいたま市大宮区)

りむこ(本人・40歳代・女性)

初診時には、ウェブ予約や、ID発行などがあり、先進的だなと感じました。普通に電話での初診予約もできるようですが、基本的に完全予約制のようです。
最初は、普通の病院らしからぬ広い空間に驚きました。リハビリのスペースを広くとって行っているようです。
こちらはスポーツ整形に力を入れている医院のようで、一般整形で訪れた私には少し合わない気がしました。
受付の方の対応は非常に良かったのですが、肝心の男性担当医師の方の説明が詳しいものではなく、病名も告げられなかったので、あまり良い感じは受けませんでした。
リハビリは、丁寧に時間をかけて行っていただきました。
スポーツ関係の方のほうが、やはり向いているのかもしれません。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人洋洲会田中ファミリークリニック (埼玉県さいたま市岩槻区)

Caloouser60867(本人・30歳代・女性)

仕事からの帰宅中に交通事故にあい、救急車で違う病院に運ばれたのですが、運ばれた病院が家から遠かった為、その後はこちらの病院に通院しながらリハビリなどの治療をしました。

家から近いし、患者専用の無料駐車場もあるので安心して車で通院出来ました。

病院の近くには駅がないので、電車での通院は厳しいかもしれません。

母の会社が近所なので、会社帰りに母もこちらの病院に通院して、親指の付け根の部分の痛みを診察してもらい、サポーターや湿布などで半年かけて痛みが和らいだと言っていました。

私が通い始めた頃は、まだ田中整形外科という病院名でしたが、今は名前も新しくなり、内科などもあるので昔より更にお世話になる回数が増えそうです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高田クリニック (埼玉県さいたま市浦和区)

ジュン(本人・50歳代・女性)

[症状・来院理由]

他の病院で「子宮内膜症」と診断されたので近くの病院に変えた。

[医師の診断・治療法]

漢方薬を使用した「投薬治療」との事で約3ケ月ほど通院しましたが、漢方が私の身体に合わず(個人差はあるが漢方は副作用が強い)副作用の方が辛く色々と薬を変えて様子をみました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

「外科手術」にするか「時間はかかるが薬で治していく」かを問われ、とりあえず切らないで治せればそうしたいとお願いしたのですが、いかんせん「漢方が私の身体に合わず」吐き気や頭痛など酷かったのですが役3ケ月目位には耐えられなくなったので、それから漢方をやめて通常の薬に変えてもらったりとしたのですが・・・効果のほどがみられません!
病院の大きさにしては順番待ちの患者さんが、いつ行っても1~2人なのはもしかして・・・?
と思ってしまいます。

来院時期: 2012年05月 投稿時期: 2013年08月
待ち時間: 5分〜10分 薬:
料金: 3,000円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

26人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 地域医療機能推進機構 (JCHO)埼玉メディカルセンター (埼玉県さいたま市浦和区)

ジュン(本人・50歳代・女性)

[症状・来院理由]

当初、お腹と腰が重くやっと歩ける程度で通いました。        

[医師の診断・治療法]

総合案内で「整形外科に行って下さい」との事でしたので整形外科で待つこと約2時間。
ようやく順番が来てまずレントゲンやら色々と調べた結果「婦人科に行って診てもらって下さい・・・」こっちは痛くて辛いのに我慢をして、今度は婦人科でまつこと1時間、触診などをされ非常に痛かったです!婦人科の診断結果で「子宮内膜症」の診断をされました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

最初の総合案内に言われて行った「整形外科はなんだったんだ」です!
余計な時間とお金をかけさせ辛く長い時間を待たされたものを返せといいたいです!
結局のところ「婦人科」で所見を言われ1年ほど通院しましたが今も症状に大きな変化はありません!

来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2013年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 5,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団康佑会 東大宮整形外科内科 (埼玉県さいたま市見沼区)

月子(本人・50歳代・女性)

原因や症状がハッキリした怪我や打ち身などには、いい場所です。
あまり医師は診察しません。レントゲンは取れます。
申し出ると、彩の国東大宮メディカルセンターに紹介されます。
基本的に物療中心で整体師さんが多くいます。電気治療とマッサージ、ギプスや湿布の処置で治す方針。
東大宮駅から近く、駐車場もあります。満車ならコインパーキングの二時間までの無料券をくれます。
2017,01に下り階段で転倒、右膝を強く打ち市販薬の湿布でかぶれてから通院を始めました。かぶれの治療と痛めた膝の電気治療、むくみを押さえるために包帯で巻くなどの処置を受けました。傷は保湿して治す方針。半年以上かかりましたが、完治しました。後は筋トレするよう整体師さんに言われました。時々むくみが出るので、教わった方法で自分で治しています。
別件でまだ通院中です。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: 痛み止め、痒み止め
料金: 330円 ※物療のみ(18:00前受付)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

須藤整形外科 (埼玉県さいたま市大宮区)

Caloouser63517(本人・30歳代・女性)

肩こりが非常につらくて吐き気があって自力でなんとかできなかったので行きました。
ドクターハウスにありますので迷わなくて大丈夫です。
入った瞬間、待合室にすごい数の患者がいました。

電気など通ってる患者さんが多かったイメージがあります。

問診から身長、体重など測り診察待ちでした。
やはり待ち時間が長かったです。

院内のイメージは若干綺麗な印象で受付の人は待ち時間が長いので申し訳なさそうな対応でした。

診察室に入り、触診され
慢性的な肩こりで電気治療を進められましたが、時間がなく
とても辛かったので、辛い事を強く訴えました。

先生が仕方なさそうな感じで両肩に注射してくれました。
注射の種類は良くわかりませんが、楽になる注射だと説明されました。
打った瞬間から肩が痛重くなる感じで、すごく効いてました。
しばらくは待合室で休んでました所、すごく楽なりました。
本当に待ったかいがあったと思ってます。
注射の効力が切れるとまた少し痛くなるみたいなので湿布を処方してくれました。

もっと効率よく診察を受けれたら、オフィスワークなどで辛い人でも気軽に通える気がします。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ボルタレンテープ30mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

28人中28人が、この口コミが参考になったと投票しています。

星整形外科クリニック (埼玉県さいたま市南区)

Caloouser54088(本人・40歳代・女性)

1年前からのひじの痛みと肩の痛み、10年以上前にけがで痛めた膝と、一度に何か所も訴えたためか、「そんなにあちこち言われてもあなたには全部説明しても覚えられないでしょう」とか、初めて受診したにもかかわらず、「ひじ痛は、1年近くも医者に見せなかったのだからあなたには治す気がないんだね」といきなり言われました。(1年前にこの地域に引っ越してきて、最初に行った整形外科が合わず、ほかに捜しているうちに時間が経過してしまった。その事は話してません。)
そして「治す気が無いんだからどうせリハビリにも来ないんでしょうから家でできるストレッチだけ教えます」と高飛車な態度で、唖然としました。
膝はヒアルロン酸の注射をしてもらって良かったのですが、どうもあのような言われ方が引っかかっています。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ロキソニンテープ50mg
料金: 3,950円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

フローラ太田小通りクリニック (埼玉県さいたま市岩槻区)

はるたん(本人・70歳代・女性)

寝られないくらい腰が痛くて、診察とリハビリ含めて行き。問診票に、特に腰が痛いのと合わせて肩もと記入して、ペースメーカーが入っている事を書いて。長い時間待たされた挙句に軽く肩を見て終わりといわれ、腰の事を伝えたら、ペースメーカーが入ってるから何も出来ませんと言われてもう二度来ないと言ったら、そうですねそうして下さいと言われた 悔しいです。泣き寝入りはしません

来院時期: 2024年05月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬:
診療内容: 胸・腹・背中の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かものみや整形外科 (埼玉県さいたま市北区)

ゴブリン782(本人・60歳代・男性)

肩こりと腰痛で伺いました
受付の人に言わないと薬の処方箋を渡さないなどありました、その後も言わないと処方箋をもらえないことがありました。
リハビリもやっているのかやってないのかわからないぐらいの力で首を触っていて、腰も押す力がかなり弱くて、よくなる気配が全くなくて整体に行ったところかなり悪いですねと言われて毎週リハビリに通っていたのに良くならなかった腰や肩が一気に良くなって今までのはなんだったんだと疑問符を感じざるおえませんでした。あと、ストレッチで治るのならリハビリになんていってません。

来院時期: 2023年12月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 23件中
ページトップ