Caloo(カルー) - 青森市西大野の口コミ 8件
病院をさがす

青森市西大野の口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

7人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あおもり腎透析・泌尿器科クリニック (青森県青森市)

アパッチ(本人・50歳代・男性)
5.0

前泌尿器科、事務局、クラークから追い出されて転医しました。急な予約でしたが相談見学させていただきました。建物は新しく入口エントランス左側フロアに受付あります。客応対、電話応対共に良く、マイナ受付可能です。泌尿器科、ED、AGA、禁煙外来対応。オンライン診療対応。エレベーターあり。二階に談話室。透析患者用食事提供されます。ロッカーは個人保護で無名です。一階と二階に透析室。体重測定はクラークが持ち物、服装を瞬時に見てマイナスを判定します。ベッドのシーツ、枕カバーは個人個人に取り替えてくれます。常に真新しい。TV、オンデマンド完備。ノートPC、タブレット等持込OKで仕事も可能。読書も可能。血圧計は毎時取り外してくれます。穿刺は男女共皆んな出来ます。厳重で使い捨ての防護服着用して対応します。アラームもすぐに対処。永遠鳴りっぱなしはありません。フロアどこに居ても素早い対応。臨床工学技士基に週に3.4回2時間勉強会やってます。昼休みとらず休憩とらず勉強会。休んでください。ご苦労様です。だから看護師、クラーク、看護助手スタッフ皆んなスキルが抜群です。開始2時間後ブレイクタイム。コーヒー、ジュース等飲み物の提供あります。院長、副院長の回診毎日あります。検査用紙もただ置いて置くのではなく説明してくれます。月一検査は血液、腹部CT、胸部レントゲン、ABI、下肢挙上、inbody、心電図、フットケア、エコー血流、週一足触診、院長個人面談、栄養診断等あります。検査項目多く安心。院長も話し易くクリニック全体的に雰囲気が良い環境です。看護師、助手、技士、クラーク、医療事務、スタッフ皆んなの会話、コミュニケーション力、笑顔、対応力、スキル。全て無敵です。設備充実して泌尿器科クリニックです。ぜひお勧めします。

来院時期: 2022年07月 投稿時期: 2022年07月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おさり小児科クリニック (青森県青森市)

小熊854(本人ではない)
5.0 小児科

育休中は何度か通院していて先生、看護師さん共にとても親切な印象がありました。いつもとても混んでいて待ち時間はかなりあったと思います。予防接種は普通の待合室とは別の部屋で待つことができたので安心して予防接種に行くことができました。仕事をしてからは待ち時間が長く病院が空いている時間が限られるので足が遠のいていましたが、久しぶりに通院しても先生、看護師さんの対応は変わっておらず安心して診察を受けることができました。ありがとうございました。

来院時期: 2022年01月 投稿時期: 2022年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こん歯科口腔外科クリニック (青森県青森市)

ちゃんこっぴ(本人・30歳代・女性)

通っていた歯医者で、親知らずが虫歯になりかなり痛かった為、抜歯しようとなったのですがレントゲンを撮るとかなり神経に近いからここでは抜けない、県病へ行ってください。と言われ、小さい子供が居るため大きい病院だと時間もかかるし嫌だなぁと思い、調べたら口腔外科なら抜歯出来るかもしれないと思い、ここに行ってみました。歯科用のCTがあり、レントゲンよりはっきり見えて、そこまで近いわけじゃ無いことがわかりました。先生の対応も、これは痛いよね、怖いよね、とかこちらの気持ちに寄り添ってくれますし、次は何をするよ、など詳しくきちんと説明してくれました。抜歯ですが、さほど時間もかからず、痛みもなく終わり、抜歯の次の日は消毒と経過を見せに行きましたが、他で普通の親知らずを抜いたときよりも痛まず、親知らずって上手な先生のところで抜くとこんなに痛みが無いんだ!と実感しました!
人気で混んでて予約が少し取りづらいですが、どうしても痛い場合は電話すれば入れてくれるので、悩んでる方いたらぜひ行ってみてください!

来院時期: 2021年01月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おさり小児科クリニック (青森県青森市)

くーの(本人ではない・1歳未満・女性)
5.0

里帰り出産で帰省した際に予防接種と診察でお世話になりました。
何度か行きましたが結構混雑しています。
予約制では無いですが、受付するとネットで順番を見ることができるので車で待つなど院内にいなくてもいいので助かります。
先生もスタッフさんも優しくて、話しやすいです。
診察も処置も丁寧なので、混雑する理由も納得です。
予防接種も予約制ではなく、受付後に通常の待合室と別の個室で待つように言われたので、感染症対策もきちんとされて安心しました。

転勤族なのと子供が病弱なので
いろいろな病院にかかりましたが
かかりつけ医にできないのが残念なくらいいい病院です。

来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おさり小児科クリニック (青森県青森市)

aomoringo(本人ではない・1〜3歳・男性)
4.0 小児科

西大野のユニバース向かいにある、人気の小児科です。息子の風邪症状でお世話になりました。
朝9時開院ですが、土曜日だと8時くらいから並んでるのでしょうか。
8時半前に行くとすでに並ぶ列ができていました。
混んでいても、先生はすごく丁寧に診療してくださいます!1聞くと、5返してくれるように丁寧に教えてくださるので、この病院の人気があるのがとてもよくわかります。
会計のそばにベビーベッドがおいてあります、これって実は凄く嬉しいんですよね。
番号札をもらうのですが、これにQRコードがついていて、今何番まで呼ばれているのか外出していてもわかるシステムがあります。
ユニバースが向かいにあるので、順番を待ってる間買い物出来る利便性もおすすめポイントです。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おさり小児科クリニック (青森県青森市)

はらぺこあおむし(本人ではない)
4.0 Hib(ヒブ)ワクチン(単独)

子どもが産まれて、最初の予防接種でした。
予約はしなくても予防接種を受けることができます。
一般の症状での外来の待合室と予防接種の待合室が分離しているのは良い点ではないでしょうか。予防接種に行って、なにか病気をもらってきては本末転倒ですので。
ただ、とても人気でいつも混んでいる印象。インターネットからの予約サービスはあるもののすぐに受付困難になってしまいます。

先生は淡々と仕事をこなしている様子で予防接種以外のことを相談できる雰囲気ではありませんでした。ただ、病気で来た時はとてもわかりやすくわからないことは教えてくれます。
看護師さんもなれた様子でテキパキと行動しています。
病院の設備はまだ数年しか経ってないようなので、とても綺麗です。

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2014年04月
待ち時間: 30分〜1時間 予防接種 薬:
料金: ※こどもへの必修予防接種です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あおもり腎透析・泌尿器科クリニック (青森県青森市)

ジロウ(本人・40歳代・男性)

2022年10月から11月にかけて青森市に出張中、血尿が出ました。

泌尿器科も対応しているクリニックを受診した際、先生から、大きな異常は見られないが、セカンドオピニオンとして、泌尿器科専門医を受診するのも一考である旨アドバイスを受け、こちらを受診しました。

尿検査やエコーでは異常はないとのことですが、念の為、膀胱内視鏡検査も行ってもらうことにしました。

後日、検査した結果、やはり膀胱内に異常はなく、なんらかの影響により、尿道の皮膚が切れたことで出血したものと診断されました。

内視鏡検査は辛かったですが、先生、スタッフとも優しく接してくれ、なんとか乗り切ることができました。

来院時期: 2022年11月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 排泄(尿) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おさり小児科クリニック (青森県青森市)

りんごママ(本人ではない・1〜3歳・男性)
3.5 Hib(ヒブ)ワクチン(単独)

子どもの予防接種や皮膚炎、風邪などで通院しました。
以前は予約システムがありましたが、現在は停止しているようです。

予約は、指定の時間に予約できるわけではなく、
朝一番に予約ボタンをクリック→受付番号が発行される
→システムで待ち時間を確認しながら家で待つ。という感じでした。
混んでいる時期は一瞬で予約が埋まってしまいました。

午前中の診療は原則として45人までとなっているので、
早めに受付・受診しないといけません。

午後は16時までです。

なかなか診察が受けられないことや、
一時期、先生のご体調により休診されており
子どもにはかかりつけ医が必要だと思ったこと等で、うちは他に変えました。

予防接種の場合は、中のカーテンで仕切られた小さな部屋で待ちます。
先生はテキパキと淡々と診察します。
スタッフの方は少し冷たい印象でした。

休診やシステムの稼働状況など、
ホームページでお知らせを確認してからの受診をオススメします。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ