Caloo(カルー) - 熊本市中央区の肛門がかゆいの口コミ 1件
病院をさがす

熊本市中央区の肛門がかゆいの口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

23人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大腸肛門病センター高野病院 (熊本県熊本市中央区)

みち(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

他病院で「痔ろう」と診断され、根治には手術が必要とのことでした。
慢性的に、肛門に不快感を感じていました。
転勤で、熊本に来てこちらの病院を紹介されました。

担当医のT先生はこの分野では相当数の手術経験をお持ちのようでした。
10日間の入院で、その後の通院も含めると半年ほど全快にかかるようです。
説明も明瞭で安心したので、こちらで手術を行うことに決めました。

[医師の診断・治療法]

診断は「痔ろう」です。
触診とエコー検査、血液検査を受けました。まれに合併症でクローン病の発病を認められる人が
いるようですが、当方はその心配はありませんでした。

手術の説明があり、「痔ろうを切り取る」簡単なもの、まれに出血があること、麻酔が切れた後に
頭痛や痛みがありうること、とのことでした。
その後、大腸検査が終わり、と下半身に局所麻酔を受け、10分ほどの執刀でおわりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

とても大きな病院で、九州一円から患者さんが見えているようでした。
手術も痛みがなく、何より術後の生活が快適です。

入院中も、食事も工夫されていておしいく、患者第一の姿勢が貫かれています。

看護婦さんもみな、丁寧でやさしく、とても頼りになりました。

来院時期: 2012年12月 投稿時期: 2013年02月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬: ロキソニン
料金: 96,550円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ