岐阜県の爪の異常の口コミ(2件)
- エリア
- 岐阜県
- 症状
- 爪の異常
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
さらの木皮膚科 (岐阜県各務原市)
40年以上前に初めて巻き爪(陥入爪)と診断され、当時評判の良かった医院で治療、痛みから解放されました。
その後も数回巻き始めたので、その時教えてもらった自分でできる処置のしかたでこれまで食い止めて来ました。でも、やはり自己治療の甘さか、近年になって爪が変形・色も悪くなったと思っていたら、先日いきなりの激痛。もう何年も痛みはなかったのに…。自己処置の限界を感じ、受診することにしました。
引っ越したため昔かかった医院は遠く、近くの皮膚科に行ったところ、爪の色も悪いねえ、と。爪がまだ短いので、伸びたらワイヤ―治療する方法があるとのことでした。抗生剤が処方され、爪はぐるりとガーゼ保護しただけで痛みはそのまま。その後はどんな治療になるのだろうとちょっと恐怖でした。
抗生剤がなくなった頃、思い余ってこちらを受診したところ、一目見ただけで私の場合は爪水虫が原因ではないかと診断。変色・変形した部分は爪が死んだ状態なので、ワイヤーはあまり効果なし、爪水虫を治し爪が生え変わってくれば巻き爪も治る可能性があるとのことでした。
検査の結果、やはり爪水虫の診断が出ました。
この日の治療は飲み薬の処方と、自分でできるテーピングを教えてもらって終了。飲み薬は12週間で、爪が生え変わるのに1年はかかるため、その間の定期受診は必要だそうです。
帰宅してテーピングをしてみたら、すぐに痛みがなくなり、小走りもできました。
ワイヤー治療は自費診療なのでン万円かかるそうですが、どうやら保険内診療で済みそうで、この点でも有難いです。結果的にワイヤー治療をすることになっても、今すぐよりは意義がありそう。
結果が出るのは1年後になりますが、理論的な説明と、知識と経験の豊富さが感じられて、とても安心できました。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: ネイリン |
料金: 3,950円 | |
診療内容: 皮膚 | 診療・治療法: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
なかたにクリニック (岐阜県岐阜市)
察するにイボやアトピー等のよくある皮膚トラブルには、普通に良い医院なのだと思う。(イボ治療経験済み)口調も優しいし、看護師さんも親切。
ただ、巻き爪の診察時は、変形・変色があったためか、ガーゼ保護だけで抗生剤を処方され、爪が伸びないと治療・処置ができないかのような言い方で帰された。
これまでの経過で昔受けた治療法を説明したが、知らないとのこと。
看護師さんのしてくれたガーゼ保護も、ただ覆っただけなので、帰りに靴を履く時に厚みでメチャクチャ痛かった。
別の皮膚科でテーピングを教えてくれたのでやってみたら、当座だけでも痛みがなくなったのだが、こういう方面は疎いのかもしれない。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: セフカペンピボキシル塩酸塩錠100mg「CH」、ビオフェルミンR錠、アクロマイシン軟膏3% |
料金: 1,050円 | |
診療内容: 皮膚 | 診療・治療法: - |
- «
- 1
- »
- エリア
- 岐阜県
- 症状
- 爪の異常