Caloo(カルー) - 甲斐市大下条のペインクリニックの口コミ 4件
病院をさがす

甲斐市大下条のペインクリニックの口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 桔梗会竜王ペイン(痛み)クリニック (山梨県甲斐市)

あひみ(本人・50歳代・女性)

この病院には4、5年前にもお世話になりました。今回は、腰痛、股関節痛で受診しました。まずはレントゲン、骨密度測定、血流検査、尿検査をしました。その後痛み止めのピンクの点滴をして痛いところを確認しました。ブロック注射と言う治療をする事になり説明ビデオを見て同意しました。今、通院中ですが確実に良くなってます。スタッフの皆様も忙しそうですが患者さんに気を配っていました。話しやすく優しいです。昨日誕生日だったんですが、受付のお姉さんがお誕生日ですよねとお菓子の詰め合わせを下さいました。嬉しかったです。整形外科だとレントゲン撮ってシップ貰って帰るだけですがこちらは違います。悩んでる方は是非是非ペインクリニックを受診してみて下さいね。まだ書き足りないですけど、最高の病院です。これからもお世話になります。よろしくお願いします( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2021年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: 漢方薬
料金: 7,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 桔梗会竜王ペイン(痛み)クリニック (山梨県甲斐市)

yamaneko(本人・30歳代・男性)

ペインクリニックというだけあって、痛みに特化しています。
帯状疱疹で別の病院に通っていましたが、なかなか
痛みが引かないので、この病院に変えました。

親切に痛みの原因や対応、薬の効果などを説明してくださります。
今のところ、効果が出ています。ただし、全治するような
病気ではないので、じっくり病気とこの病院と付き合っていくつもりです。

比較的新しい病院で、竜王駅前にあるので通院には便利です。
ただし、竜王駅自体は巨大な宇宙ステーションのようですが、
駅周辺は恐ろしいほど閑散として何もありません。
このクリニックは北口側ですが、すぐに見つけることができます。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 桔梗会竜王ペイン(痛み)クリニック (山梨県甲斐市)

santamarense(本人ではない・80歳代・女性)
3.0 ペインクリニック 病名不明!!

初めて竜王ペインクリニックに妻が体中が痛いと訴えるので、探したら近くに有ったので診察を頼んだら、体中を何か所とレントゲンを撮影したそうだ。
最終的に医者からの説明は無しで、後期高齢者で 9000円も取られた。
初めてこのような高額を請求された。

翌々日にペイン注射を行うと言われ、予約で言ったら入り口で体温が37,2度と言われたので、再度計ってくれと頼んだが、37度になっていたら再度必要と言われコロナの検査を受けた、ちょっと疑わしい温度計。最終的に検査代金を取られた。
兎も角 治療は一回しか受けてないので、結果的に良いか❓悪いか?判らないが、数回通院してみる。

来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: 漢方薬:芍薬甘荘草湯
料金: 2,980円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

27人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 桔梗会竜王ペイン(痛み)クリニック (山梨県甲斐市)

ブラッドストーン004(本人・50歳代・女性)

指の関節が痛く、初診で行きました。検査、検査、検査をされ全く関係ないんじゃないの?っていう検査を、沢山されました。この病院大丈夫?って不安な気持ちでいると名前を呼ばれ先生ご診察するのかと思いきや、いきなりベットに寝かされ、血液検査をしますねといい、2回針を刺さないためにと言って診察もしていないのに点滴の針も刺し始めました。不安な気持ちで、これいったいなんのための点滴ですかと尋ねると、体全体の痛みをとりますと言ってなんの説明もないのに、いきなりピンクの色の点滴を用意し始めました。挙句の果てに血管が見つけられないのか失敗し、2度刺され失敗したところはひどく痛みあざになりました。そしてなんの説明もないんですか?と怒り気味に言ったらやっと先生が来て言った言葉は、関節を伸ばして直して下さいだって❗️痛み取りに来てるのになんだこの扱いと腹が立ちました。そして来た患者はみんなベットに寝かされ、体全体の痛みをとりますねと言って、ピンクの液体が入ってる点滴を入れられる、まるで工場だなと思いました。患者の心に寄り添うとかそんなものは全くなく、こんな病院はじめてです。それで痛みが取れてるなら、何も言いませんが、全くとれておらず、なにが痛みに特化した病院なの?と疑います!

来院時期: 2021年05月 投稿時期: 2021年06月
待ち時間: 2時間以上 薬:
料金: 7,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ