府中市の循環器の口コミ(3件)
- エリア
- 東京都府中市
- 診療内容
- 循環器
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団啓明会 赤須内科クリニック (東京都府中市)
78歳の主人が腰とお腹が不調で色々調べたのですが、原因が分からず腹部超音波を受けたくて調べて行きました。
医師は、かなり高齢。
服用している薬や既往歴を何も聞かず、今の症状だけで判断していました。
直ぐに超音波検査が受けられるところが無いので、口コミが悪かったけど行きました。
やはり、口コミ通りとかんじました。
救いだったのは、診察後に看護師さんが個別にお話をしてくださり、泌尿器科をすすめてくれた事。
受付さんは、チャキチャキ系の方々。
待ち合い室が激寒です。
薬のみ処方とかなら、空いてていいかも。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 880円 | |
診療内容: 循環器 | 診療・治療法: - |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
公益財団法人榊原記念財団 附属榊原記念病院 (東京都府中市)
2020年に心臓発作で榊原記念病院に救急搬送され、検査入院をしました。
そこで高血圧(230程度)であることは伝えました。
血液検査、エコー検査、2度のCTを行なった結果は、心臓発作の原因はわからないという診断でした。
担当医は40歳位の女性医師です。今はお辞めになっているようです。
当時は私自身に知識がなかったのですが、今となっては
高血圧→動脈硬化→心筋梗塞は素人でも予測できることでしょう。
しかし担当女医は知識がないのか、的外れな検査をして結果「わかりません」と。何故、動脈硬化を疑わないのか。
その後、2023年に高血圧由来の脳出血を患いました。
その際の急性期病院では動脈硬化を疑い、すぐさま血流シンチを行っていただき狭心症の診断が出ました。
そして心臓カテーテルを行ない狭心症は見事に改善。
あのとき榊原記念病院の女医が適切な検査、診断をしてくれていたら脳出血は回避できたのにと、後悔しかありません。
榊原記念病院に伝えたいことは、素人レベルの医師を採用するなということ。
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: 降圧剤 |
料金: 45,000円 | |
診療内容: 循環器 | 診療・治療法: - |
- «
- 1
- »
- エリア
- 東京都府中市
- 診療内容
- 循環器