Caloo(カルー) - 江戸川区中央の睡眠時無呼吸症候群(SAS)の口コミ 1件
病院をさがす

江戸川区中央の睡眠時無呼吸症候群(SAS)の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団義広会 広見医院 (東京都江戸川区)

るか(本人・50歳代・女性)

20年間、ストレスだの不眠を治しましょうだの、痩せてる人はなりませんだのと言われて分かってもらえなかった、睡眠時無呼吸症候群。
健康診断のオプションで、明白なデータと紹介状を出してもらえたので行ってきた。

受付の対応は微妙。
ホームページにマイナンバーカード対応と書いてあるし、受付にポスターも貼ってあるのに、しつこく普通の保険証はないかと聞かれてうんざり。
建物は古そうだけど、明るい感じ。
昔ながらの地域密着のお医者さんといった雰囲気。


順天堂からいらしてる葛西先生は、説明がとにかく分かりやすく、治療の色々なメリットデメリット、色々な可能性について過不足なく教えてくださり、納得できた。
マウスピース治療をすることにして、マウスピースを作る歯科を探すに当たり、私が20年通っている歯科に電話確認をしたところ、できないと言われ。
先生がご存知のところを紹介していただく事になったのだが… そこだと通うのが大変だからと、先生自ら私の住まいに近い歯科を探して下さり。
マウスピース矯正を開始してしばらくしたら、無呼吸の状態をもう1度調べてくださいと言われるかもしれないから、そしたらまた来て下さい、もし改善した実感があったら来なくても大丈夫と仰ったので、更に安心した。
本当に、長年わかってもらえなくて辛かったから、涙出るほど嬉しかったしほっとした。
ありがとうございました。

駐車場もあるからバイクでお出かけついでに寄れるし、土曜日受診できるのもありがたいし、たまたまここで検索して見つけたけど、行って良かった!

ちなみに、葛西先生は月に2回土曜日のみしか来られないので、要電話確認。

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,610円
診療内容: 呼吸器症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ