千葉県の脳ドックの口コミ(7件)
- エリア
- 千葉県
- 健康診断
- 脳ドック
15人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会医療法人社団健脳会千葉脳神経外科病院 (千葉県千葉市稲毛区)
[症状・来院理由]
長年頭痛に悩まされていて、頭痛薬を手放せない主人の為に、脳ドックの予約をしました。
[医師の診断・治療法]
検査内容は、
身長・体重等の身体計測、
血圧、血液学検査、血液生化学検査、尿一般検査、
MRI検査、
MRA検査(脳血管と頸動脈血管)、
TCD検査(中大脳動脈の動脈硬化の程度)、
頸動脈超音波検査(頸動脈の動脈硬化の程度)、心電図等で1時間位で終了。
各検査結果はその日に出ます。
検査内容の説明や結果に問題が無かった事、30歳という年齢なので、現時点では心配はなさそうだが、脳卒中の危険因子となる脳動脈硬化は40歳ころから気がつかないうちに始まると言われます。バランスよい食事や運動を心がけて、心配事があれば受診してみたほうが良いですね。と、とても優しい口調でした。
長年悩まされていた頭痛の原因は、
【片頭痛】と【筋緊張性頭痛】との事でした。
職業は営業職ですが、パソコンを使うデスクワークや車の運転等、同じ姿勢で長時間過ごす事もあるので、そういう事も頭痛の原因なのではないか・・。
仕事中など意識して、肩を回したりストレッチをしたり体を動かして血行を良くすると改善されると思いますよ。との事でした。
後日、検査結果報告書が郵送されます。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
待合室は小部屋になっていて、付き添いの方や診察を受ける方はゆっくりと過ごせます。週刊誌やお菓子や飲み物もあり『ご自由にどうぞ』という感じで、付き添いの1.2時間もあっと言う間に終わりました。
看護師さんや先生もやさしく接してくれて、不安を和らげてくれました。
先生から言われたように、肩を回したりストレッチをしたりして体を動かす事で、長年悩まされていた頭痛が嘘のように改善され、毎日のように飲んでいた頭痛薬も月に何度かまで減りました。
脳ドックを受ける前までは、原因のわからない頭痛が不安だったみたいですが、結果を自分の目で見て、医師から説明を受けた事で安心したようです。
費用はたしか、5万円から10万円の間だったと思います。8万円位だったかな?
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 | 薬: - |
料金: - ※5万円~10万円の間だったと思います。 |
7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団彰考会あいざわクリニック (千葉県香取市)
千葉県に出張中の休みを利用して人間ドッグを受診しました。
こちらの医院は、土日も受診できる所が大変ありがたかったです。
受診したコースは、脳ドッグと全身ガン検査のコース、MIR検査は初めてですが、女性の検査技師さんが親切に説明や指示をして頂いたので、何の不安もありませんでした。
MRI検査の他に、眼底検査、血液検査、認知症の検査があり、全ての検査はスムーズに終わりました。
検査後は、先生より画像を見ながら診断内容についての説明があり、大きな問題はないとの事で、一安心しました。
一部給付を受ける為に、事前にお願いしていた領収書の作成も完璧でした。
帰りに画像のDVDを頂き、後日詳細な診断結果が郵送で届きました。
少々高額なコースでしたが、受診する価値はあると思います。
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 | 薬: - |
料金: 109,800円 ※109800 |
7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会医療法人社団健脳会千葉脳神経外科病院 (千葉県千葉市稲毛区)
[症状・来院理由]
母が脳ドックで定期的に検査をしている病院です。MRIの結果がよくなかったので,もっと詳しく調べることになり,再検査当日,付き添いました。
[医師の診断・治療法]
脳の血管画像を見ながら説明がありました。小さなくも膜下出血の跡がいくつか見つかりましたが,すぐに命に関わるものではないとのことでした。ただ,パーキンソン病だと診断されました。千葉大付属病院でも診察を受けることになり,画像を借りました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
パーキンソン病が初期段階のうちに治療を始めることができたので,血管の検査を受けてよかったです。千葉大付属病院でも画像を診てもらえたので,画像が借りられたこともよかったです。最新の医療機器が揃っているので心強かったです。
待ち時間: - 健康診断 | 薬: - |
23人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会医療法人社団健脳会千葉脳神経外科病院 (千葉県千葉市稲毛区)
42歳の主婦です。突然左の手足のしびれに悩まされました。
2ヶ月経っても全く症状はよくならず、その前は右目の痙攣が数ヶ月続いていたのもあって
脳ドッグを初めて受けようと思いました。
最初は都内のクリニックに予約を入れていたのですが予約が多く診察まで数日待たなければいけなかったのと、診察して結果がでるまで2週間も待たされるので他にもっと早く見てもらえる病院がないかと探していたら当日結果がわかるこちらにたどり着きました。
場所は公共のバスだとわかりずらい所に止まってしまいますがバス停からそう遠くはありません。
病院が出している無料送迎バスがあるのでそれだと目の前まで行ってくれてとても便利です。
受付で全ての診察が終わるまで約2時間かかりますと説明を受けましたが、ピッタリ2時間で終わって帰れました。
まあまあ広い病院なので看護師さんも先生も数多くいらっしゃいます。
なので先生や看護師さんによっては良し悪しはあるかもしれません。
MRIやMRAなどの機会によって診察室が別にありそれぞれの担当医が見てくれてかなりテキパキしてます。脳専門の病院だな~と感じました。
私を診察してくれた医師はとても優しくて感じのいいかたでした。
結果は脳に異常は見られなかったのですが、しびれの原因を問診で解明してくれ、ビタミン剤を処方してもらいました。
生活面や精神的なことまでアドバイスをいただきとても安心して帰る事が出来ました。
その後ビタミン剤を飲み終わったぐらいに手のしびれはなくなっていました。
先生の診察まで淡々としていますが最後にしっかりとした説明を受けられます。
看護師さんも良い方が多いのですが一部感じの悪い受付の方もいらっしゃいます。
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 | 薬: - |
5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会医療法人社団蛍水会名戸ヶ谷病院 (千葉県柏市)
初めて、この病院のドックを受診いたしました。
健診センターのスタッフの方々は、皆さんとても親近感を持って接して頂き→とても安心して受診できました。但し、病院が新しくないので外観や施設の老朽化が目立ちトイレも狭く検尿もしずらいように感じました。健診センターが交差点を挟んだ向かい側にあるので、MRIなどの特殊機器の検査を本館まで行かなければならない不便さがあり、雨天などの悪天候の日は大変だと思いました。
待ち時間: - 健康診断 | 薬: - |
料金: 32,000円 ※一般42,000ー自治体補助¥10,000=¥32,000 |
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
本八幡セントラル放射線科クリニック (千葉県市川市)
特に自覚する症状は無かったものの、年齢的に一度脳ドックを受けるべきではないかと考え、こちらを予約した。予約の空きは結構多く、選択肢は沢山あった。仕事の都合上、平日は無理なので、土曜日に来院した。
一番シンプルなコースを選んだ。簡単な問診表に記載して、機械の中に入った。MRIについては、今回が初めてではない。しかしながら、以前の機械に比べて音が静かになった気がする。
この医院の利点は、機材や施設が新しいこと。これに尽きる。まだオープンして日が浅いからだ。
それ以外の特徴をここに記載したいところだが、医師とは一切関わらなかったのでよく分からない。
診断に訪れた時も、医師と会うことはない。後日、検査結果が送られてきた。
そこに医師のコメントがあるのみ。画像を映し出した紙と、CD-ROMが送られてきただけ。
人間ドックでも同様かもしれないが、医師と一度も会話しないまま進んでいくと思っておらず、「本当に大丈夫?」と思ってしまった。
待ち時間: 3分〜5分 健康診断 | 薬: - |
料金: 38,500円 |
- «
- 1
- »
- エリア
- 千葉県
- 健康診断
- 脳ドック