札幌市の慢性腰痛症の口コミ(4件)
- エリア
- 北海道札幌市
- 病気
- 慢性腰痛症
36人中33人が、この口コミが参考になったと投票しています。
表参道ペインクリニック (北海道札幌市中央区)
腰痛があまりよくならず痛みがつらいので同業の先生の紹介で受診しています。
見た目は紳士的な先生ですが、口調が非常に柔らかく優しい先生ですがその反面よく学会で講演をなさっている有名な先生でもあります。
ペインクリニックはよく分からないと思いますが、「痛み」について治療を進めて行きますので薬や注射やブロック注射など症状に合わせた治療をしていただけるので痛みから解放されます。私の場合はブロック注射を月に一度(以前は2週間に一度)していますが痛みをしっかりコントロール出来て満足しています。
痛みに悩んでいる方は一度受診する事をお勧めします。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 2,830円 ※ブロック注射 |
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団リラ整形外科クリニック (北海道札幌市北区)
もともと腰痛持ちですが、産後さらに悪化し、親指も腱鞘炎気味だったので、友人から勧められてこちらの整形外科にいきました。キッズルームもあるので子どもたちを連れて行っても大丈夫でした。電話して予約してから行ったのでそれほど待たないかなと思いましたが、初診だったので1時間ほど待ちました。先生の診察は無駄がなく、的確に悪いところを見つけて、どんな治療が良いのか、どれくらいかかるのかを教えてくれました。一方的ではなく、一緒に考えて決めていく感じでした。2回目からは待ち時間は少なくなりましたが、やはり人気なので30分は待ちます。でも先生がいいので通っています。2週間くらいで腱鞘炎が落ちつき、半年くらいで腰痛は治りました。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: 3,000円 |
17人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団履信会 さっぽろ厚別通整形外科 (北海道札幌市厚別区)
厚別通沿いにあり内科と隣り合わせにある病院です。
院内は非常に広く、整形外科だけあり椅子なども腰痛の人に考慮された設計になっており常に混んでいます。
上肢・下肢診てくれる先生は分かれているので部位により専門的に診てもらえます。
先生も温厚で非常に話しやすく親近感が持てるので安心して受診出来ます。
CT.MRIなども迅速に検査してもらえるので診断結果がすぐ分かり安心出来ると思います。
治療に関してもメリット、デメリットをしっかり説明して貰えるので安心です。
いつも混雑している訳がわかる病院です。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: 1,680円 ※レントゲン込み |
14人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 深仁会 ふかざわ病院 (北海道札幌市西区)
昔からある病院で、院内は何となくうす暗い感じです。
整形外科で行きましたが、先生は、軽い感じの話し方をします。
最初から、余りに強い薬を出されたので、心配になり2回目に行ったときに、このまま強い薬を続けると、腎臓とかに影響がでるのではないですか?との質問をしました。
先生の答えは、確かに強い薬だけど、これを何年も飲み続けている人もいるから。と‥笑顔。
だから、あまり良くないのではないのですか。と聞きたいところを、あきらめました。
答えにもなっていない返答に唖然でした。
最初は弱めの薬を飲んで様子を見るように言うのが当然だと思うのですが、ここの先生は考え方が違うようです。
待ち時間: 30分〜1時間 その他 | 薬: - |
- «
- 1
- »
- エリア
- 北海道札幌市
- 病気
- 慢性腰痛症