Caloo(カルー) - 札幌市中央区南一条西の腱鞘炎の口コミ 2件
病院をさがす

札幌市中央区南一条西の腱鞘炎の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

9人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 たきうち整形外科スポーツクリニック (北海道札幌市中央区)

maipon(本人・30歳代・女性)

仕事柄、PC作業で手首あたりがしんどいなと思って受診したら、腱鞘炎になっていました。
スポーツドクターで有名な先生ですが、親切に症状について教えていただきました。
テーピング方法も教えていただけて、しばらくテーピングして過ごしているとだいぶ楽になりました。また辛くなったらおいでと言ってくださり、リハビリのみも可能でした。
街中にあるので仕事帰りなどに寄るにも便利な場所です。2回目からはネットから予約もできるので、待ち時間なく受診も可能です。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ヤクバンテープ40mg
料金: 3,000円 ※初診料、薬代、リハビリ代含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

DoーClinic 整形・運動器リハビリテーション (北海道札幌市中央区)

カイアナイト320(本人・30歳代・女性)

【受診理由】スポーツで痛めた箇所を診察してもらいに

【予約】web

【待合室】清潔感があり明るい

【受付】丁寧、にこやか

【待ち時間】15分ほど待った

【診察内容】最初に看護師による問診があり、その後医師の触診ののちレントゲンを撮影。レントゲンの技師さんが丁寧でテキパキしていて良かった。
医師は時々難しい言葉を使うが、質問すると噛み砕いて説明してくれて好印象だったし、訥々と話す印象だったが他の方(通院が続いていそうな年配者など)にはにこやかに対応していた。ただ、すぐにリハビリに案内されたのでもう少しリハビリの必要性をちゃんと説明してほしかった。するのが当然、みたいな感じでちょっとびっくりした。

【リハビリ】
理学療法士は選べないため、初回の担当がそのまま継続される様子。
担当者が「経過を見たいので次も自分を指名するように」と言われたのでその通りにしたが、初回もそれ以降もリハビリ中に個人情報を色々聞いてくるのが気になった。
話していると時間なんてあっという間だし、リハビリに集中してほしい。
加えて、身体の使い方が良くなくてその結果診察→リハビリになったとしてもそれを非難するような言葉をボソッと要所要所で笑いながら言ってくるのが非常に不快だった。
リハビリ指導は的確だと感じたし、実際に動かしやすくなったが、精神的にとても疲れたので理学療法士もこちらも人間だし相性があるので担当者は選べるといいと思った。
もしくは担当者についてのこちらの意向を確認できる場がほしい。
医師は回診で回ってくるがその時は担当者も当然隣にいるのでその場で「この人嫌です」とは言えないので。
結果、担当者に会いたくないため他の施設を検討中。

【その他】支払いにICカードなどキャッシュレス対応されていて便利。同じ建物の一階の調剤薬局でもキャッシュレスで支払いができるし、モバイルTポイントも貯まる。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ロキソプロフェンNaゲル1%「NP」、セレコキシブ錠
料金: 3,130円 ※診察 2.340円 薬 790円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ