病院口コミ検索カルー - 北海道の糖尿病の口コミ 8件
病院をさがす

北海道の糖尿病の口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団平賀内科クリニック (北海道江別市)

ららら(本人・50代・女性・掲載口コミ11件)

駅から歩いて行ける距離です。
駐車場もあり隣には薬局があります。
混んでる時もありますが親切に対応して下さります。
平日休みの日があるので休みの日を調べて行くのが良いかなと思います。
混んでない時はスムーズに診察が出来ます。
採血などで検査もしてもらえるので助かります。
電車に乗っても通える場所にあるのはありがたいです。

受診時期: 2025年01月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,500円
診療内容: 糖尿病 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 斎藤医院 (北海道札幌市中央区)

紫華鬘406(本人ではない・70代・女性・掲載口コミ5件)

風邪を引いたときにお世話になってます。また親のかかりつけで定期的に通院しています。先生は話しやすいし、質問に対してもわかりやすく教えてくれるので、不安が解消されますし、嫌な顔もしないので月に1度の通院も苦じゃないと親も言ってます。看護師さんも受付も皆さん感じが良く、札幌の街中にこんな素敵な病院があることに感謝しています

受診時期: 2024年05月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,000円
診療内容: 糖尿病 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団百石内科循環器クリニック (北海道札幌市西区)

kenkato(本人・60代・男性・掲載口コミ5件)

糖尿治療で通院しています。
こじんまりしたよくある内科クリニックです。院外処方です。
建物も清潔、医師も良く話を聞いてくれますし看護師の方皆優しく親切。
外来時間予約を受け付けてくれるので待ち時間でイライラすることもありません。
定期通院やちょっとした風邪などかかりつけ医院としては最適かと。
院前にはPは3台分。混んでる時は裏の処方薬局と同じ敷地に車止めれるかと

受診時期: 2023年11月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 糖尿病 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

柴田内科循環器科 (北海道苫小牧市)

10(本人ではない・50代・男性・掲載口コミ2件)

家族が糖尿病で通っています。
糖尿病なら栄養士さんのアドバイス、看護師さんの、連携は凄いあり丁寧なので物凄い混んでいる病院です。
糖尿病の専門の看護師さんは皆さん丁寧な説明です。
先生は気分のムラは有りますが最新の治療法など教えてくださり選択肢も与えて他機関との連携した会話もあり悪く無いです。

2024更新。患者さんが多く忙しい時は、冷たい言い方に感じる時もありますが今も通っていて良いです。

受診時期: 2024年07月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 糖尿病 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 萬田記念病院 (北海道札幌市中央区)

るーたん(本人・50代・女性・掲載口コミ3件)

道内でも少なく、遠方から来る人もいるようです。
予約制ですが、たまに待つこともあります。
内科、眼科などもあり、合併症のフォローも完璧です。

採血コーナーはオープンで、看護師さんの話し声が筒抜けです。
たまに苦情もあるようですが、私は別に気にならない程度。
採血がとにかく上手! いつも感謝しています。
血を取っている間に、体調や最後にご飯を食べた時間などを話しています。

医師はお年を召した方が多めな印象。
それだけベテランという証ですね。
一生付き合っていく病気だから、医師との相性はとても大切でしょう。
お陰様で寛解して、通院も年に3~4回位になりました。

幸い入院生活はないので病棟はわからないですが、
街中にありますし、駐車場も複数あるので便利だと思います。

受診時期: 2024年12月 投稿時期: 2025年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 糖尿病 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおた内科循環器クリニック (北海道帯広市)

糖尿患者(本人・40代・男性・掲載口コミ1件)

人工透析の人には良さそうと思います。しかし糖尿病とかの人にはちょっとです。循環器科だから仕方が無いのですが2年通いましたが症状が余り改善されません。以前は尿検査もしてたのですが半年で無くなり治療は血糖値の数字だけを見て薬出すだけです。
又ここの受付の対応は患者の事に親身に考えず事務的な対応でとても悪いです。

受診時期: 2023年10月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 糖尿病 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

天使病院 (北海道札幌市東区)

ひまわり512(本人・50代・女性・掲載口コミ6件)
2.0 内科

何時も外来を受診すると看護師が新しい。
何で毎回、知らない看護師が多いのか?
本当、人の出入りが激しい…
ドクターの診察も予約通りに進むのは稀
検査結果で待つのは仕方無いが診察待ちは本当に疲れる…
それから薬を貰うのに1時間…
ほぼ1日がかり…
1日3つの診療科しか受診出来ず月を変えて他の診療科を受診するしかなく疲労困憊。
もう少しスムーズな受診にして欲しい。
もう一つ係付け医を見つける様にお願いの用紙がよこされたが、もう何十年も通っている私は今更無理。
東区の統括病院とうたうのであれば、もう少し配慮が有ってもいいのでは?

受診時期: 2023年11月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 糖尿病 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 心交会たかぎ内科・循環器内科 (北海道苫小牧市)

霞998(本人・30代・男性・掲載口コミ1件)

数ヶ月前からの体のだるさ、食欲不振、頻尿、喉の渇き、また、数日前から続く胸の苦しさを感じ、初診で受診しました。血液検査、尿検査を行っていただき、3日後に検査結果を聞きにいくと、HbA1c10%以上、血糖値300以上の結果で糖尿病と診察され、デベルザを処方されました。

「この薬を飲んで運動すればだるさは消える。水分補給を欠かさず、1ヶ月後また来てください」とだけ言われて帰りました。

言われた通り、薬を毎日決められた内容で服用し、運動をした上で水分補給を行っていたのですが、食欲不振は治らず、体のだるさは一向に治らず、5日後に糖尿病性ケトアシドーシスによる呼吸困難にて夜間急病センターに行き、別の病院にて緊急入院となりました。結果的に、上記の症状と軽度の肺炎が発覚。また、食欲不振のまま薬を飲んだことによるケトアシドーシスの症状の悪化も疑われました。

そもそも別の医療機関からは、血液検査の段階で入院を検討するレベルの数値と聞かされました。そして、入院した医療機関からは1型糖尿病と診断され、ここの医療機関で処方されたデベルザは2型糖尿病の薬と教えていただき、適切ではない薬の処方もされました。

看護師の方、受付スタッフの方々は対応も良く、好感を持ちましたが、医師の診察結果による対応、処方された薬に対して多くの疑問が残りました。そして、薬剤の服用から症状の悪化によって生じた入院によって、信用はしておりません。行かれる際はよく考えた方がいいかと思います。

受診時期: 2025年07月 投稿時期: 2025年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: デベルザ錠20mg
診療内容: 糖尿病 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ