基本情報
医療機関名称 | 医療法人 萬田記念病院 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
いりょうほうじん まんだきねんびょういん | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西1丁目1番地 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 大通駅、豊水すすきの駅、狸小路駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | 地下鉄大通り駅 34出口より徒歩5分 中央バス・じょうてつバス 南1西1停留所より徒歩2分 南1西3停留所より徒歩4分 |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 011-231-4032 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | http://www.manda.or.jp | ||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:日
|
||||||||||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 各種クレジットカードが使用。 |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 理事長 萬田 直紀 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 | |
専門外来 |
専門医に関する特記事項
糖尿病専門医
在籍:種田 紳二 医師、土田 和久 医師、土田 健一 医師、續木 惇 医師、中山 秀隆 医師、萩原 誠也 医師、半田 喬久 医師、坂東 秀訓 医師、萬田 直紀 医師、三澤 和史 医師
肝臓専門医
在籍:萩原 誠也 医師
実施治療
予防接種 | インフルエンザ予防接種、成人用肺炎球菌ワクチン |
---|
この病院の口コミ (4件)
10人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
以前通院していた医院の先生が亡くなり、その後少しの間に
医師が2度変わり、なんとなく不安になり以前から
評判を聞いていたので、決めました。
専門病院なのでそれなりに、設備も整っているようです。
...
来院時期:
2015年10月
投稿時期:
2018年01月
続きを読む
治療実績
病気別治療実績(DPCコードに基づく)
種類 | DPCコードに基づく病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
合計 | 手術あり | 手術なし | 北海道 | 全国 | ||
眼科系疾患 | 白内障、水晶体の疾患 | 20 | 20 | - | 57位 | |
糖尿病性増殖性網膜症 | 11 | 11 | - | 11位 | ||
消化器系疾患、肝臓・胆道・膵臓疾患 | 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 | 11 | - | 11 | 97位 | |
小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) | 19 | - | 19 | |||
内分泌・栄養・代謝に関する疾患 | 糖尿病性ケトアシドーシス、非ケトン昏睡 | 12 | - | 12 | 4位 | |
1型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。) | 38 | - | 38 | 1位 | 6位 | |
2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。) | 273 | - | 273 | 2位 | 10位 | |
腎・尿路系疾患及び男性生殖器系疾患 | 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 | 55 | 16 | 39 | 36位 |
(2022年4月〜2023年3月退院患者の統計)
※件数が10件未満の場合は、統計が公開されていないため表示していません
※DPCに基づく治療実績では、口腔がんなどの口腔外科系疾患、精神科系疾患が含まれていないケースが多い点にご留意ください
萬田記念病院の基本情報、口コミ4件はCalooでチェック!内科、消化器内科、内分泌代謝科、糖尿病科、腎臓内科などがあります。総合内科専門医、糖尿病専門医、肝臓専門医などが在籍しています。禁煙外来、腎臓病外来、ED専門外来があります。土曜日診察・朝対応(8:30〜)・電子決済利用可。