足立区綾瀬の精神科の病院・クリニック(7件) 口コミ・評判
- エリア・駅
- 東京都足立区綾瀬
- 診療科目
- 精神科
- 名称
- なし
- 詳細条件
- なし (曜日や時間帯を指定できます)
1-7件 / 7件中
PR
北千住ハートケアクリニック
東京都足立区 千住(北千住駅、千住大橋駅)
北千住駅3分の心療内科・精神科。週7日 毎日診療。専門医在籍。WEB予約可。
- 診療科:
- 精神科、心療内科
アクセス数
4月:1,436
|
3月:1,366
|
年間:4,475
ネット予約
綾瀬メンタルクリニック
診療所
3.77
口コミ3件
icons精神科について
- 【専門医】
- 精神科専門医
- 【診療領域】
- 臨床心理・神経心理検査、精神科の基本診療、臨床心理士によるカウンセリング、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、精神療法
- 精神科の口コミ
- 5.0
信頼できるクリニックです
離婚してボロボロに傷つき、胸がドキドキして落ち着かなくなり仕事にも支障が出てしまいました。
会社に行く途中にあり、スマホで近場のクリニックを検索したらたまたまこちらを見つけ、ウェブで初診の予約ができ
- 4.0
良いと思います
- 3.0
長年通ってます…
- 診療科:
- 精神科、心療内科
- 専門医:
- 精神科専門医
アクセス数
4月:413
|
3月:441
|
年間:8,622
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
14:00-17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
18:00-21:00 | ● | ● |
病院
3.22
口コミ1件
icons精神科について
- 【専門医】
- 精神科専門医
- 【診療領域】
- 神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、摂食障害(拒食症・過食症)、睡眠障害、精神分析療法、精神療法、精神科の基本診療、精神科作業療法、精神科訪問看護
- 精神科の口コミ
- 4.0
精神科
うつ病で今まで色々な心療内科の病院に通って来ました。
でもどこの病院も強い薬を出すばかりで、日に日に体調が悪くなっていきました。
眠れない憂うつな毎日が続き、もう死にたいとまで思うようになっていた
- 診療科:
- 精神科、内科、外科、心療内科
- 専門医:
- 総合内科専門医、外科専門医、循環器専門医、消化器外科専門医、消化器内視鏡専門医、精神科専門医、放射線科専門医
アクセス数
4月:92
|
3月:141
|
年間:2,017
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
13:00-16:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
診療所
3.11
口コミ2件
icons精神科について
- 【専門医】
- 精神科専門医
- 【診療領域】
- 認知症、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、睡眠障害、精神療法、精神科の基本診療
- 4.5
いつも混んでます
- 2.0
断言し過ぎるお医者さん
- 診療科:
- 精神科、内科、心療内科
- 専門医:
- 総合内科専門医、精神科専門医
アクセス数
4月:76
|
3月:84
|
年間:1,280
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-12:00 | ● | ● | 15:00-18:00 | ● | ● | ● | ||
15:00-18:00 | ● | ● | ● |
診療所
2.74
口コミ4件
icons精神科について
- 【専門医】
- 精神科専門医
- 【診療領域】
- 精神科の基本診療、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、摂食障害(拒食症・過食症)、睡眠障害、解離性同一性障害、思春期のうつ病、躁うつ病、境界性パーソナリティ障害、心身医学療法、臨床心理士によるカウンセリング、医師によるカウンセリング、精神分析療法、発達障害(自閉症、学習障害等)、精神療法、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、臨床心理・神経心理検査
- 精神科の口コミ
- 3.0
人当たりは優しくて話しやすいが…
院長先生に診てもらっています。
優しい雰囲気でいろいろ話しやすいですし、何か決めつけたりこうしなさいという高圧的なことはありませんが、逆にハッキリと病状や今後の方針などについて断言するような話し方で
- 精神科の口コミ
- 1.0
裏切られた気分
複雑性PTSDでの受診です。
まず初診の際に今後の治療方針の希望等のヒアリング、
(例として私の場合は「現状より悪化しないよう現状維持」を希望しました)
その後数ヶ月は心理検査が主で診察は結果次
- 4.5
院長先生が頼り
- 診療科:
- 精神科、心療内科
- 専門医:
- 精神科専門医
アクセス数
4月:232
|
3月:301
|
年間:4,061
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-12:00 | ● | 09:30-11:00 | ● | ● | ● | 09:30-12:30 | ||
14:00-18:00 | ● | 14:30-18:00 | 14:00-18:30 | ● | ● |
診療所
-
口コミ0件
icons精神科について
- 【専門医】
- 精神科専門医
- 【診療領域】
- 認知症、在宅精神療法、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、精神科の基本診療
- 診療科:
- 精神科、内科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、在宅医療
- 専門医:
- 神経内科専門医、精神科専門医、麻酔科専門医、がん治療認定医
アクセス数
4月:10
|
3月:8
|
年間:151
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
13:00-17:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
診療所
1.94
口コミ4件
icons精神科について
- 【診療領域】
- 境界性パーソナリティ障害、アルコール依存症、臨床心理士によるカウンセリング、睡眠障害、精神科デイ・ケア、精神療法、精神科ショート・ケア、臨床心理・神経心理検査、発達障害(自閉症、学習障害等)、精神科の基本診療、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、認知症、解離性同一性障害、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)
- 精神科の口コミ
- 1.0
院長の言葉と心理士の態度が。
2年近く通いました。
発達障害疑いで心理検査もしましたが、フィードバックもなく結果の紙を渡され、『可もなく不可もなくですね』で終わり。
それからカウンセリングを希望して3回ほど受けましたが、必
- 4.5
よくなってきています
- 1.0
ドライで事務的な院長
- 診療科:
- 精神科、心療内科
アクセス数
4月:222
|
3月:263
|
年間:4,235
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 09:00-14:00 | ||
15:00-18:00 | ● | 15:00-19:30 | ● | 15:00-19:30 | ● |
- «
- 1
- »