閉じる
メニュー
« 東京都全体の検索結果

新宿区の精神科の病院・クリニック(89件) 口コミ・評判

口コミ検索はこちら

89件の検索結果 表示順について

新宿皮膚と心の診療所

東京都新宿区新宿(新宿西口駅、西武新宿駅、新宿駅)
  • ネット予約
  • マイナ受付
  • 女医在籍
  • 土曜(〜17:00)・祝日
  • 夜(〜19:30)
新宿駅2分の心療内科、皮膚科、美容皮膚科。女性医師、オンライン診察対応。
新宿皮膚と心の診療所
4.62 9件 137件
アクセス数  5月:2,712  |  4月:2,535
icons精神科について
【専門医】
精神科専門医
【診療領域】
解離性同一性障害、摂食障害(拒食症・過食症)、境界性パーソナリティ障害、睡眠障害、思春期のうつ病、躁うつ病、性同一性障害、精神科の基本診療、精神療法、医師によるカウンセリング、発達障害(自閉症、学習障害等)、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、認知症、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)
  • 心療内科
  • 寝れない・不眠
  • 5.0
親身に話を聞いてくださり心が軽くなりました。
  • 心療内科
  • 5.0
親身に対応していただき、回復しました
  • 心療内科
  • 双極性障害(躁うつ病)
  • 寝れない・不眠
  • 5.0
信頼できる病院
診療科目:
精神科、形成外科、皮膚科、美容皮膚科、心療内科
専門医:
精神科専門医
診療時間
10:00-13:30
15:00-18:00
  • 10:00-17:00
  • 15:00-19:30

ネット予約・空き枠

東京医科大学病院

東京都新宿区西新宿(西新宿駅、都庁前駅、新宿西口駅)
  • 駐車場あり
  • 電子決済可
  • マイナ受付
  • 女医在籍
  • 土曜(〜12:00)
  • 朝(8:30〜)
急性期病院
3.45 92件
アクセス数  5月:13,447  |  4月:11,456
icons精神科について
【専門医】
認知症専門医、日本睡眠学会専門医
【専門外来】
物忘れ専門外来(認知症外来)
【診療領域】
摂食障害(拒食症・過食症)、睡眠障害、思春期のうつ病、躁うつ病、発達障害(自閉症、学習障害等)、精神療法、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、臨床心理・神経心理検査、認知症、精神科の基本診療、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、薬物依存症、アルコール依存症、がんに伴う精神症状のケア
【診療・治療法】
小児の心身症の診察
精神科の口コミ
  • 精神科
  • うつ病
  • 気が滅入る・不安
  • 5.0
「治る病気だからね。」と言われ、治療を継続する決心がつきました
1.過去に通った精神科(クリニック)では、予備問診は看護師さんなど先生以外の方が行われるケースが多かったのですが、こちらでは、先生が事細かにヒアリングを行ってくださったので安心しました。 2.もう治
精神科の口コミ
  • 精神科
  • 寝れない・不眠
  • 4.0
通院中です
[症状・来院理由] 不眠症 [医師の診断・治療法] 薬のみ [感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応] 待ち時間が、昔に比べて新設してからはかなり良くなった。きれいで明るい雰囲気にも
  • 循環器内科
  • 心房細動
  • 5.0
循環器内科
診療科目:
精神科、内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、糖尿病科、リウマチ科、神経内科、血液内科、腎臓内科、外科、呼吸器外科、心臓血管外科、消化器外科、乳腺科、脳…
専門医:
総合内科専門医、アレルギー専門医、リウマチ専門医、感染症専門医、血液専門医、外…
診療時間
08:30-12:00
13:00-17:00
治療実績
この病院の治療実績を見る

東京女子医科大学病院

東京都新宿区河田町(若松河田駅、牛込柳町駅、曙橋駅)
  • 駐車場あり
  • 電子決済可
  • マイナ受付
  • 女医在籍
  • 土曜(〜12:00)
病院
3.70 89件
アクセス数  5月:10,573  |  4月:9,425
icons精神科について
【専門医】
認知症専門医、一般病院連携精神医学専門医、精神科専門医、日本睡眠学会専門医
【診療領域】
精神科作業療法、アルコール依存症、社会生活訓練療法(SST)、睡眠障害、臨床心理士によるカウンセリング、思春期のうつ病、躁うつ病、発達障害(自閉症、学習障害等)、禁煙指導(ニコチン依存症管理)、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、心身医学療法、認知症、精神療法、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、臨床心理・神経心理検査、精神科の基本診療、薬物依存症、がんに伴う精神症状のケア
【診療・治療法】
小児の心身症の診察、被虐待児の診察
精神科の口コミ
  • 精神科
  • 妄想型統合失調症
  • 5.0
先生や看護師さんもとても優しかったです
傾眠のため1ヶ月ちょっと入院しました。 コロナ対策もしっかりしていて、安心して入院できました。 食事も美味しく、先生や看護師さんもとても優しかったです。 病院の外はドコモのビルなどがキラキラ
精神科の口コミ
  • 精神科
  • うつ病
  • だるい・寝れない・不眠・気が滅入る・不安
  • 4.5
うつ病診療について
うつ病治療を目的として転院してきました。転院理由としては改善が見られない、ここ最近は何となく話を聞いている感じがしたからです。東京女子医大にした理由としては先生が多い(選択肢が広い)ことが挙げられます
精神科の口コミ
  • 精神科
  • うつ病
  • 寝れない・不眠・気が滅入る・不安
  • 4.5
先生のお陰で回復傾向にあります
[症状・来院理由] 食欲がなくなりほとんど、食事がとれなくなってしまい、 また不眠で昼夜逆転現象が起こってしまい 日常生活に支障がでてきてしまったので受診しました。 また、気分がめいりやる
診療科目:
精神科、内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、内分泌代謝科、糖尿病科、リウマチ科、神経内科、血液内科、腎臓内科、人工透析、緩和ケア(ホスピス)、外科、呼…
専門医:
総合内科専門医、アレルギー専門医、リウマチ専門医、感染症専門医、血液専門医、外…
診療時間
09:00-16:00
  • 09:00-12:00
治療実績
この病院の治療実績を見る

ブレインクリニック新宿

東京都新宿区新宿(新宿駅、新宿三丁目駅)
  • ネット予約
  • 土曜(〜19:00)・日曜・祝日
新宿駅から徒歩1分の精神科クリニック、発達障害外来・QEEG検査・TMS治療、WEB予約・土日祝診療
ブレインクリニック新宿
3.62 5件 82件
アクセス数  5月:2,221  |  4月:2,298
icons精神科について
【専門医】
精神科専門医
【専門外来】
発達障害専門外来
精神科の口コミ
  • 精神科
  • 4.5
TMSの効果は良いですが噂どおりの受付の数人の態度が問題
投薬中心の保健治療では結果が心配という方にはぜひオススメです。私の家族の場合は1-4回ほどという少ない通院回数の段階で良い結果がだいぶ出ました。良い結果が出ない人も1割ほどはいるらしいです。こちらのT
精神科の口コミ
  • 精神科
  • 発達障害
  • 物忘れがひどい
  • 4.0
診断(カウンセリング)を受けた結果
この病院では、カウンセリングと脳波検査をやりました。 結果としてはADHDとASDの傾向があると言われました。 その際、薬と磁気治療の二つを提案されました。 脳波を見て、一般人と比べるとこの部分
精神科の口コミ
  • 精神科
  • 1.0
今までで1番病院とは思えない対応
日に日に文章を読んだり、頭の中で考えがまとまらず人へ伝えることが困難になり、行ってみました。 HPの説明も私にはわかりづらく、来院した際も今日の流れという説明用紙を渡され、その中に脳波を調べる治
診療科目:
精神科、心療内科
専門医:
精神科専門医
診療時間
10:00-19:00

慶應義塾大学病院

東京都新宿区信濃町(信濃町駅、国立競技場駅、千駄ケ谷駅)
  • 駐車場あり
  • 電子決済可
  • マイナ受付
  • 女医在籍
  • 土曜(〜11:00)
  • 朝(8:40〜)
急性期病院
3.57 78件
アクセス数  5月:15,076  |  4月:12,320
icons精神科について
【専門医】
認知症専門医、精神科専門医、日本睡眠学会専門医
【専門外来】
物忘れ専門外来(認知症外来)
【診療領域】
摂食障害(拒食症・過食症)、睡眠障害、思春期のうつ病、躁うつ病、精神分析療法、光トポグラフィー検査を用いたうつ症状の鑑別診断補助、精神療法、精神科ショート・ケア、臨床心理・神経心理検査、認知症、精神科の基本診療、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、がんに伴う精神症状のケア
精神科の口コミ
  • 精神科
  • 5.0
素晴らしい病院
私は統合失調症で通いはじめて19年程になります。 入院も致しましたが、この19年、一度として嫌な思いをしたことがございません。看護師さんの徹底した教育、先生方の品格の高さや優しさは流石、天下の慶応、
精神科の口コミ
  • 精神科
  • 肩こり・肩の痛み・体調不良
  • 5.0
予約時間より早く診察してもらえてビックリしました。
予約は10時でした。電車が混むのでいつも待つのは覚悟で病院が開く時間(7時45分)に行くことにしています。 再診機受付後、精神神経科受付前で待って、受付開始の8時45分に受付を済ませ、中待合に入りま
精神科の口コミ
  • 精神科
  • 自律神経失調症
  • めまい・けいれん・寝れない・不眠・気が滅入る・不安
  • 4.5
精神的な物なので時間はかかりますが少しずつよくなってきている
[症状・来院理由] 過呼吸を頻繁に発症し、精神的にも不安定になっていた。 [医師の診断・治療法] 自律神経からくるものだと言われた。まずはゆっくりと休養を取ることと言われ1ヶ月間入院して薬を処方
診療科目:
精神科、内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、リウマチ科、神経内科、血液内科、外科、呼吸器外科、心臓血管外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、リハビリテ…
専門医:
総合内科専門医、アレルギー専門医、リウマチ専門医、感染症専門医、血液専門医、外…
診療時間
08:40-11:00
治療実績
この病院の治療実績を見る

社会福祉法人聖母会 聖母病院

東京都新宿区中落合(下落合駅、椎名町駅、中井駅)
  • 駐車場あり
  • 電子決済可
  • マイナ受付
  • 女医在籍
  • 土曜(〜12:00)
急性期病院
3.32 61件
アクセス数  5月:4,346  |  4月:3,285
icons精神科について
【専門医】
精神科専門医
【診療領域】
精神科の基本診療、臨床心理士によるカウンセリング、発達障害(自閉症、学習障害等)、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、睡眠障害、禁煙指導(ニコチン依存症管理)、睡眠障害に対する終夜睡眠ポリグラフィー検査、臨床心理・神経心理検査、がんに伴う精神症状のケア
精神科の口コミ
  • 精神科
  • うつ病
  • 気が滅入る・不安・気分が異常に高揚している
  • 4.5
いつもお世話になってます。
かれこれ7年通わせていただいてます。 以前はとても不調で、先生にもここまでひどいのは診たことない。 とまで言われていましたが、カウンセリングというよりは お悩み相談のような形で、話しやすく、
  • 産婦人科
  • 5.0
2022年4月に計画和痛分娩にて出産
  • 産婦人科
  • 出産
  • 5.0
自尊心も大切にしてくれます。
診療科目:
精神科、内科、外科、乳腺科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、産婦人科、小児科、放射線科、人間ドック
専門医:
総合内科専門医、リウマチ専門医、外科専門医、糖尿病専門医、内分泌代謝科専門医、…
診療時間
09:00-12:00
13:00-14:00
  • 13:00-15:00
治療実績
この病院の治療実績を見る

独立行政法人 地域医療機能推進機構 (JCHO)東京山手メディカルセンター

東京都新宿区百人町(新大久保駅、大久保駅、西武新宿駅)
  • 駐車場あり
  • 電子決済可
  • マイナ受付
  • 女医在籍
急性期病院
3.82 48件
アクセス数  5月:6,050  |  4月:5,500
icons精神科について
【専門医】
一般病院連携精神医学専門医、精神科専門医
【診療領域】
精神科の基本診療
  • 産婦人科
  • 5.0
出産はまたここで頼れる安心安全な保険内の医療
  • 整形外科
  • 変形性膝関節症
  • 膝の痛み
  • 5.0
本当にありがとうございます!!!
  • 消化器外科
  • クローン病
  • 5.0
IBD患者のメッカ
診療科目:
精神科、内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、外科、呼吸器外科、心臓血管外科、脳神経外科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、肛門科、眼科、耳鼻咽喉科、産婦人科…
専門医:
総合内科専門医、アレルギー専門医、リウマチ専門医、感染症専門医、血液専門医、外…
診療時間
09:00-17:00
治療実績
この病院の治療実績を見る

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

東京都新宿区戸山(若松河田駅、早稲田駅、西早稲田駅)
  • 駐車場あり
  • 電子決済可
  • マイナ受付
  • 女医在籍
  • 朝(8:30〜)・夜(〜22:00)
急性期病院
3.61 43件
アクセス数  5月:4,185  |  4月:3,568
icons精神科について
【専門医】
一般病院連携精神医学専門医、精神科専門医、心療内科専門医
【診療領域】
神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、精神科の基本診療、摂食障害(拒食症・過食症)、睡眠障害、思春期のうつ病、躁うつ病、禁煙指導(ニコチン依存症管理)、心身医学療法、臨床心理士によるカウンセリング、精神療法、認知症、臨床心理・神経心理検査、がんに伴う精神症状のケア
精神科の口コミ
  • 精神科
  • 寝れない・不眠・気が滅入る・不安
  • 4.0
薬に関してきちんと相談が出来る。
4年前に職場環境起因による気力の減退や不眠の症状で別の精神科に適応障害で通院しておりましたが、 飲む薬の量が増える一方で減らないことへの不安感を覚え、掛かり付けの内科でこちらを紹介して頂きました。
精神科の口コミ
  • 精神科
  • 体調不良・寝れない・不眠・気が滅入る・不安
  • 3.5
精神科
持病の悪化でこちらに相談に行き入院しました。 全体的に可もなく不可もなくと言った感じです。 ただ、施設は非常に綺麗で開放病棟の為、軽い鬱とかで、自由に過ごしながらゆっくりと治したいという方には向い
  • 眼科
  • 網膜剥離
  • 視力の低下・歪んで見える
  • 5.0
網膜剥離の手術
診療科目:
精神科、内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、内分泌代謝科、糖尿病科、リウマチ科、アレルギー科、神経内科、血液内科、腎臓内科、緩和ケア(ホスピス)、外科…
専門医:
総合内科専門医、アレルギー専門医、リウマチ専門医、感染症専門医、血液専門医、外…
診療時間
08:30-17:15
19:00-22:00
  • 08:30-18:15
治療実績
この病院の治療実績を見る

独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)東京新宿メディカルセンター

東京都新宿区津久戸町(飯田橋駅、牛込神楽坂駅、神楽坂駅)
  • 駐車場あり
  • 電子決済可
  • マイナ受付
  • 女医在籍
急性期病院
3.53 21件
アクセス数  5月:2,651  |  4月:2,693
icons精神科について
【専門医】
精神科専門医
【専門外来】
物忘れ専門外来(認知症外来)
【診療領域】
睡眠障害、解離性同一性障害、心身医学療法、境界性パーソナリティ障害、精神療法、臨床心理士によるカウンセリング、臨床心理・神経心理検査、精神科の基本診療、医師によるカウンセリング、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、認知症、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、がんに伴う精神症状のケア
精神科の口コミ
  • 精神科
  • 1.0
精神科
昨年度検査入院をしました。二ヶ月ほど入院しましたが朝血圧を測るのみで担当医の回診は週に一度3分の問診のみ、体調が悪くなりましたが、一切の検査(脳波、MRI、問診ほか)はなくただ2ヶ月幽閉されただけでし
精神科の口コミ
  • 精神科
  • 気が滅入る・不安
  • 1.0
やめたほうがいいです
精神科でお世話になりました。 結論から言うともう絶対に行きたくないです。 あんなに上から目線で物を言う人が精神科の医者とか信じられないです。 ただ適当に話を聞いて薬を出しておけばいいや感がハンパ
  • 内科
  • 腹痛
  • 5.0
大腸検査をしました
診療科目:
精神科、内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、糖尿病科、リウマチ科、神経内科、血液内科、腎臓内科、緩和ケア(ホスピス)、外科、呼吸器外科、消化器外科、乳…
専門医:
総合内科専門医、リウマチ専門医、血液専門医、外科専門医、糖尿病専門医、内分泌代…
診療時間
09:00-12:00
13:30-16:00
  • 13:00-16:30
  • 13:30-16:30
治療実績
この病院の治療実績を見る

地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立大久保病院

東京都新宿区歌舞伎町(西武新宿駅、新大久保駅、新宿西口駅)
  • 電子決済可
  • マイナ受付
  • 女医在籍
急性期病院
3.89 15件
アクセス数  5月:1,454  |  4月:1,146
icons精神科について
【診療領域】
精神療法、認知症、臨床心理・神経心理検査、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、精神科の基本診療、睡眠障害、禁煙指導(ニコチン依存症管理)、睡眠障害に対する終夜睡眠ポリグラフィー検査、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、がんに伴う精神症状のケア
  • 腎臓内科
  • IgA腎症
  • 5.0
腎医療専門の病院
  • 消化器内科
  • 食中毒
  • 腹痛
  • 5.0
祝日にありがとうございました。
  • 内科
  • 体調不良
  • 5.0
外来は普通
診療科目:
精神科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、内分泌代謝科、神経内科、腎臓内科、心臓血管外科、消化器外科、乳腺科、脳神経外科、整形外科、リハビリテーション科、…
専門医:
総合内科専門医、アレルギー専門医、外科専門医、糖尿病専門医、内分泌代謝科専門医…
診療時間
09:00-12:00
13:00-17:00
治療実績
この病院の治療実績を見る

医療法人社団TLC医療会 ブレインケアクリニック

東京都新宿区新宿(新宿御苑前駅、新宿三丁目駅)
  • ネット予約
  • マイナ受付
  • 女医在籍
  • 土曜(〜16:00)
新宿御苑前駅より徒歩1分の心療内科・精神科。専門医在籍。復職支援と薬に頼らない治療、認知症予防治療有
医療法人社団TLC医療会 ブレインケアクリニック
3.99 11件
アクセス数  5月:1,618  |  4月:1,389
icons精神科について
【専門医】
精神科専門医
【専門外来】
物忘れ専門外来(認知症外来)
【診療領域】
臨床心理・神経心理検査、性同一性障害、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、精神科の基本診療、精神科作業療法、認知症、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、社会生活訓練療法(SST)、摂食障害(拒食症・過食症)、うつ病などに対する認知行動療法、睡眠障害、臨床心理士によるカウンセリング、思春期のうつ病、躁うつ病、医師によるカウンセリング、心身医学療法、解離性同一性障害、精神科デイ・ケア、精神療法、境界性パーソナリティ障害、発達障害(自閉症、学習障害等)
精神科の口コミ
  • 精神科
  • 5.0
ありがとうございました。
お話できて安心しました。 先生にもお話ししましたが、ここ数ヶ月仕事のことや、家庭の事で色々あり、なかなか寝付けず、朝も起きれなくなり、仕事向かうことも辛く、どうしていいかわからなくなっていました。
精神科の口コミ
  • 精神科
  • 1.0
二度と行きません。
以前からストレスによる嘔吐、外出時のパニックで悩んでいたので受診しました。内科に行っても心療内科か精神科への受診をおすすめしますと言われていたからです。外出時の嘔吐への恐怖、パニックなどでひきこもりが
  • 心療内科
  • 5.0
良い感じでした
診療科目:
精神科、心療内科
専門医:
精神科専門医
診療時間
09:30-13:00
15:00-19:00
  • 09:00-13:00
  • 10:00-13:00
  • 14:00-16:00
  • 14:00-18:00
  • ※ 詳しい時間は病院詳細ページをご覧ください

医療法人社団美帆会神楽坂ストレスクリニック

東京都新宿区神楽坂(飯田橋駅、牛込神楽坂駅、神楽坂駅)
  • マイナ受付
  • 女医在籍
  • 土曜(〜14:30)
メンタル
2.64 9件
アクセス数  5月:430  |  4月:295
icons精神科について
【専門医】
精神科専門医
【診療領域】
神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、摂食障害(拒食症・過食症)、睡眠障害、解離性同一性障害、思春期のうつ病、躁うつ病、境界性パーソナリティ障害、心身医学療法、臨床心理士によるカウンセリング、精神療法、発達障害(自閉症、学習障害等)、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、臨床心理・神経心理検査、認知症、精神科の基本診療
精神科の口コミ
  • 精神科
  • 気が滅入る・不安
  • 5.0
とてもよい病院です。
不安障害のため受診いたしました。 女性の先生がとても丁寧に話を聞いてくださり、無事に完治することが出来ました。 薬に関しても、こちらの要望をしっかりと聞いたうえで出してくださり、本当にありがたかっ
精神科の口コミ
  • 精神科
  • うつ病
  • めまい・体調不良・寝れない・不眠・気が滅入る・不安
  • 4.5
美人女医さんのクリニック
鬱で5年程度通院しています。受付の方はよく変わるのですが、看護婦さんもスタッフも、もちろん先生も親切で優しいクリニックです。 初診の場合には1時間以上かけて詳しく話を聞いてくれるので、自分の通院した
  • 心療内科
  • 気が滅入る・不安
  • 5.0
だいぶ良くなりました。
診療科目:
精神科、心療内科
専門医:
精神科専門医
診療時間
10:00-13:00
15:00-18:30
  • 09:30-12:30
  • 10:00-14:30
  • 13:30-17:00

公益財団法人 神経研究所附属晴和病院(休診中)

東京都新宿区弁天町(牛込柳町駅、早稲田駅、神楽坂駅)
  • 駐車場あり
  • 電子決済可
  • 女医在籍
精神科病院
3.42 7件
アクセス数  5月:395  |  4月:289
icons精神科について
【専門外来】
発達障害専門外来、睡眠障害専門外来
【診療領域】
臨床心理士によるカウンセリング、心身医学療法、精神科デイ・ケア、精神分析療法、精神科ショート・ケア、精神療法、発達障害(自閉症、学習障害等)、臨床心理・神経心理検査、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、精神科の基本診療、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、境界性パーソナリティ障害、睡眠障害、精神科作業療法、睡眠障害に対する終夜睡眠ポリグラフィー検査
精神科の口コミ
  • 精神科
  • OCD(強迫性障害・強迫神経症)
  • 4.5
自分に合わせた治療
此方の病院は、ある病院からの紹介状で診察を受けました。駅からは少し離れていますが、精神科専門で治療のほか入院も可能でした。強迫性障害が幼い頃からあり、同じ事を繰り返ししてしまい、睡眠も出来ない状態であ
精神科の口コミ
  • 精神科
  • ナルコレプシー
  • 過眠
  • 4.5
精神科単科の病院
日中の眠気がコントロールできない ので、睡眠総合ケアクリニック代々木 の紹介より受診。 精神科領域でも、睡眠障害や発達障害 などピンポイントでの困り事が酷い際 に受診すると、その道のスペ
精神科の口コミ
  • 精神科
  • 注意欠如・多動症(ADHD)
  • 物忘れがひどい
  • 4.5
大人のADHDの専門医がいる病院
家族が受診しています。昭和大学附属烏山病院からの転院ですが、昭和大学附属烏山病院と同じ医師に診察していただいています。 自閉症スペクトラムやADHDに詳しい医師が在籍しています。 診察時間は20分
診療科目:
精神科、心療内科
専門医:
老年精神専門医
診療時間
09:00-17:00

医療法人社団心静会 南海クリニック

東京都新宿区下宮比町(飯田橋駅、牛込神楽坂駅、神楽坂駅)
  • マイナ受付
  • 土曜(〜14:30)
  • 夜(〜19:30)
メンタル
2.69 7件
アクセス数  5月:147  |  4月:124
icons精神科について
【診療領域】
解離性同一性障害、臨床心理・神経心理検査、摂食障害(拒食症・過食症)、境界性パーソナリティ障害、精神科の基本診療、睡眠障害、性同一性障害、臨床心理士によるカウンセリング、思春期のうつ病、躁うつ病、うつ病などに対する認知行動療法、医師によるカウンセリング、禁煙指導(ニコチン依存症管理)、発達障害(自閉症、学習障害等)、睡眠障害に対する終夜睡眠ポリグラフィー検査、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、心身医学療法、認知症、精神分析療法、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、精神療法
精神科の口コミ
  • 精神科
  • 体調不良・寝れない・不眠・気が滅入る・不安
  • 5.0
とても親身になってくれる先生
私は、3週間に1度程度で外来に通っています。 受付の方の対応は、いつもとても優しく声をかけてくださり、穏やかなので安心できます。 南海医院長は、見るからに誠実で私の話を親身になって聴いてく
精神科の口コミ
  • 精神科
  • 寝れない・不眠・気が滅入る・不安
  • 5.0
分かりやすい口調で丁寧な応対をしてくれる先生
私は金曜日のカウンセリングに通っています。 通常は医師だけの診察ですが、カウンセリングは希望すれば受けられます。カウンセリングの後、引き続き医師の診察を受けます。カウンセリングだけの受診は不可で
精神科の口コミ
  • 精神科
  • 発達障害
  • 寝れない・不眠・気が滅入る・不安・気分が異常に高揚している
  • 3.0
現在通院中の者です
現在通院中の者です。 ビルの中にあり、わりと行き易いのではないかなと思います。 待合室もそんなに雰囲気は悪くないし、精神病院ということを感じさせない落ち着いた雰囲気の待合室だと思います。
診療科目:
精神科、心療内科
診療時間
10:00-13:00
15:00-19:00
  • 09:30-14:30
  • 14:00-19:30
  • 15:00-19:30

医療法人社団エムアイプラン1996 西新宿メンタルクリニック

東京都新宿区西新宿(新宿西口駅、新宿駅、西武新宿駅)
  • マイナ受付
  • 女医在籍
  • 土曜(〜12:30)
  • 夜(〜19:30)
メンタル
1.77 6件
アクセス数  5月:120  |  4月:165
icons精神科について
【専門医】
精神科専門医
【診療領域】
薬物依存症、アルコール依存症、解離性同一性障害、摂食障害(拒食症・過食症)、境界性パーソナリティ障害、睡眠障害、性同一性障害、思春期のうつ病、躁うつ病、医師によるカウンセリング、発達障害(自閉症、学習障害等)、精神療法、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、臨床心理・神経心理検査、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、精神科の基本診療
精神科の口コミ
  • 精神科
  • 抑うつ神経症
  • だるい・動悸・息切れ・寝れない・不眠・気が滅入る・不安
  • 4.0
友人と一緒に行ってきました。
心の状態が不安定のため、友達の勧めでここに受診しました。 担当の先生は、非常に時間をとってもらえ、他の精神科のクイック診療と違い、ちゃんと時間をとって先生とお話しすることができる病院でした。担当の先
精神科の口コミ
  • 精神科
  • うつ病
  • 体調不良・寝れない・不眠・気が滅入る・不安
  • 1.5
合いませんでした
私がこちらにお世話になるようになったのは利便性の良さからです。私の家からバスで1本だったのが大きな理由の1つでした。 初診日に行った時の驚きは隠せませんでした。狭い待合室に人がごったがえししてい
精神科の口コミ
  • 精神科
  • 1.0
寄り添わない診察だと思いました。
初診で話をする前にマスクを取らされ、「キミはキレイ系の顔だね」と言われたところから疑問がありました。 職場の業務や人間関係・家庭での問題などから不眠不調が出ていてそれを相談したのですが、「キミはキレ
診療科目:
精神科
専門医:
精神科専門医
診療時間
10:00-13:00
16:00-19:30
  • 10:00-12:30

一般社団法人日本うつ病センター 六番町メンタルクリニック

東京都新宿区左門町(四谷三丁目駅、曙橋駅、信濃町駅)
  • 電子決済可
  • マイナ受付
  • 女医在籍
  • 土曜(〜20:00)
  • 夜(〜20:00)
メンタル
3.56 5件
アクセス数  5月:480  |  4月:367
icons精神科について
【専門医】
精神科専門医
【診療領域】
心的外傷後ストレス障害(PTSD)、認知症、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、境界性パーソナリティ障害、精神療法、うつ病などに対する認知行動療法、臨床心理・神経心理検査、精神科の基本診療、臨床心理士によるカウンセリング、医師によるカウンセリング、発達障害(自閉症、学習障害等)
精神科の口コミ
  • 精神科
  • うつ病
  • 5.0
患者の治る力を引き出す
院内は予約制のため、具合の悪い時に待つストレスを感じずに済みます。 受付の方もとても感じがよく、待合室はヒーリング音楽も流れ、居心地のよい空間です。 私は認知行動療法を一定期間うけましたが、プ
精神科の口コミ
  • 精神科
  • 寝れない・不眠・気が滅入る・不安
  • 5.0
優しい先生
院内は清潔で、精神病などに関する本やパンフレット、猫の写真集などが置いてありました。ウォーターサーバーもあります。待合室はしんとしていて、順番になると、自分の担当の先生が診察室からわざわざ出てきて呼び
精神科の口コミ
  • 精神科
  • 気が滅入る・不安
  • 5.0
信頼できると思います
紹介状を貰って行きましたが、よく話を聞いてくれて安心しました。お薬が合っているので、段々調子が良くなってきています。 この時の先生は穏やかで丁寧な先生でした。後でネットで調べたら、クリニックはう
診療科目:
精神科、心療内科
専門医:
精神科専門医
診療時間
12:00-20:00

西條クリニック

東京都新宿区新宿(新宿御苑前駅、千駄ケ谷駅、新宿三丁目駅)
  • マイナ受付
  • 土曜(〜18:00)
  • 夜(〜19:30)
メンタル
2.58 5件
アクセス数  5月:156  |  4月:233
icons精神科について
【診療領域】
在宅精神療法、認知症、精神科の基本診療、解離性同一性障害、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、アルコール依存症、境界性パーソナリティ障害、薬物依存症、摂食障害(拒食症・過食症)、性同一性障害、睡眠障害、うつ病などに対する認知行動療法、思春期のうつ病、躁うつ病、臨床心理士によるカウンセリング、禁煙指導(ニコチン依存症管理)、発達障害(自閉症、学習障害等)、精神療法、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、臨床心理・神経心理検査
精神科の口コミ
  • 精神科
  • 不眠症
  • 5.0
精神科・心療内科のイメージが覆されました。
[症状・来院理由] 不眠や不安が長く続き、このままでは心身ともにダメになるなと思って訪れました。 [医師の診断・治療法] 軽度の不眠症のようです。不眠の原因を一緒に探ってくださったり、気持ちの変
精神科の口コミ
  • 精神科
  • 3.5
発達障害には強いかな
良い点: ・発達障害の検査(WAIS)が受けられる ・カウンセラーさんが複数人いて50分8000円でカウンセリングが受けられる。喋って不安が解消される方には良いかも ・先生も話を割と聞いてくれる
精神科の口コミ
  • 精神科
  • 動悸・息切れ・体調不良・寝れない・不眠・急性の下痢・物忘れがひどい
  • 2.5
他のクリニックと比較した時には素晴らしいとは思いますが
東京にあるメンタル科のクリニックではピカイチな存在であることは確かだろうと思います。 話は丁寧に聞く方ですが、ただ他のクリニックでの再診だとあっという間に終わる3分間治療の1割増しくらいの良さで
診療科目:
精神科、心療内科
診療時間
10:00-13:00
15:00-19:30
  • 14:00-18:00
  • 15:00-19:30

アルバ・メンタルクリニック

東京都新宿区新宿(新宿三丁目駅、新宿駅、新宿西口駅)
  • マイナ受付
  • 女医在籍
  • 土曜(〜15:00)
メンタル
4.30 4件
アクセス数  5月:409  |  4月:354
icons精神科について
【専門医】
精神科専門医
【診療領域】
心的外傷後ストレス障害(PTSD)、認知症、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、睡眠障害、思春期のうつ病、躁うつ病、精神療法、臨床心理・神経心理検査、発達障害(自閉症、学習障害等)、精神科の基本診療
精神科の口コミ
  • 精神科
  • 気が滅入る・不安
  • 5.0
とてもしっかりとしたクリニック
長く通院していますが、患者の話をよく聞き、積極的に薬物治療を行い、漢方も処方できる先生を信頼しています。おかげでとても良くなりました。 こちらの先生は患者の話をよく聞き、具体的な解決法も示してくれま
精神科の口コミ
  • 精神科
  • めまい・だるい・動悸・息切れ・体調不良・寝れない・不眠・気が滅入る・不安
  • 5.0
とてもいい病院
ハキハキしている先生です。(冷たい感じだもなく、とても優しい先生)混んでいますが気分のムラもなく、感じも良いです。 お話もきちんと聞いてくれます。 受付の方も感じが良いです。 混雑しているので、
  • 心療内科
  • 寝れない・不眠
  • 5.0
すごくきれいな病院
診療科目:
精神科、心療内科
専門医:
精神科専門医
診療時間
10:00-14:00
15:00-19:00
  • 09:00-13:00
  • 10:00-15:00
  • 14:00-18:00

早稲田通り心のクリニック

東京都新宿区西早稲田(西早稲田駅、面影橋駅、学習院下駅)
  • マイナ受付
  • 土曜(〜18:00)
  • 夜(〜20:00)
メンタル
4.19 4件
アクセス数  5月:441  |  4月:385
icons精神科について
【専門医】
精神科専門医
【診療領域】
心的外傷後ストレス障害(PTSD)、認知症、摂食障害(拒食症・過食症)、在宅精神療法、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、睡眠障害、解離性同一性障害、思春期のうつ病、躁うつ病、境界性パーソナリティ障害、精神療法、性同一性障害、精神科の基本診療、医師によるカウンセリング、発達障害(自閉症、学習障害等)
精神科の口コミ
  • 精神科
  • 不眠症
  • 5.0
先生も受付の方も優しく安心できました
仕事上のプレッシャーやストレスで眠れない日が続き、初めてメンタルクリニックに相談することに。 ネットで探していた中でドクターズファイルにこちらが掲載されており、その中の院長先生のお写真が優しそうな雰
精神科の口コミ
  • 精神科
  • 社交不安障害
  • 5.0
安心して診てもらえました
友人から、しっかり話を聴いてもらえたと聴き、受診。 電話で予約を入れましたが、16時から19時までのに来てくださいと言われ、きっちりとした予約時間ではなかったので、心理的にとても楽に受診出来ました。
精神科の口コミ
  • 精神科
  • 4.5
解離性同一性障害の方へ
私は6年前、うつ病と診断されました。真面目に投薬治療を続けていましたがひとつも改善は見られませんでした。 もう治らないものだと諦めていたところ、小栗先生に出会い多重人格の病気だと教えてもらいまし
診療科目:
精神科、内科、心療内科
専門医:
精神科専門医
診療時間
10:00-13:00
16:00-19:00
  • 14:00-18:00
  • 16:00-20:00
1/5ページ
地図から病院検索 口コミを探す