この病院の口コミ (30件)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
最近、以前に比べ霞んだように物の見えにくさを感じ、自分でも白内障かどうか心配で受診しました。大きな病院で、受付も検査も案内が丁寧でした。検査結果の画像を医師から見せられ、分かりやすく説明して頂き、まだ...
17人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。
先月、今月と、コンタクトを新調するために来院しました。どちらもオンラインで予約を取って行ったにも関わらず、検査まで2時間以上待たされました。その後、目に入れたコンタクトの状態の眼科医による確認があり(...
10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
子供の診察で何回か伺っています。今回は、結膜炎ではなく、次の日腫れてものもらいと別の病院で診断されました。
受付の人はかなり余裕がなく、いつも慌てています。
お会計も何回か忘れられてしまったの...
7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
花粉症のお薬をもらいに行きました。
コロナ対策としては、入り口にアルコールが置いてあり、受付には上からビニールのようなものがあり対面の会話での飛沫感染防止になっています。待合室には長椅子がいくつ...
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
横浜駅前の高層ビルの中にある眼科さんです。最初待合室にどっと人が待っているので、コンタクトレンズの処方の方で多いのかと思いきや、先生は名医ですのでそれを求めてこられている患者さんが多いと印象受けました...
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
目の充血がなかなか治らず、ひどかった為、こちらの病院に行きました。
スカイビルの中に病院があるので、雨の日もカサいらずでアクセスがとてもいいです。
また、スカイビル内にありますが、施設が広く、...
7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
黄斑部の病気で10年以上通っています。国立東京医療センターでの診察時間があまりにかかるので、担当の林先生が兼任していた此方に転院。
網膜へのレーザー治療などしていただき、断層写真を見ながら経過観察...
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
JR線、相鉄線、京急線、みなとみらい線の横浜駅改札口から地下ショッピング街を通過して、雨の日にも濡れずに通院可能です。
診察医は他の病院と掛け持ちの先生がローテーションしています。
そのため次...
24人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。
駅のベンチに年中無休、夜8時まで診察可能広告を見つけて、
これなら通い易いなと思い通院を始めました。
初診の時は、予約したにも関わらず4時間近くも待たされましたが、
担当となった林先生はとて...
7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
急に目の前に黒いものが現れました。引っ越して1か月だったので、眼科を検索、土地勘もないので、分かりやすく、また評判のいいところ、検査機器が充実してるところを探しました。身内が老化と診断され、放置してお...
7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
メガネを作ってから既に10年以上になり、遠くのものが見えにくくなり、駅の行き先表示も少し離れた場所からだと見えなくなってしまいメガネを作り替えたいと数年前から思っていました。
また、ここ数年で初...
7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
コンタクトやメガネの作成の際に利用しました。検査をしてくださる先生がたくさんいて丁寧に対応してくれます。コンタクトも色々な種類を扱っているので自分に合うメーカーのものを探してくれます。他の眼科でもコン...
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
役所申請に伴う診断書。
大学病院は5000円〜6500円程。
こちらの眼科は診断書出してもらうと3000円くらい。
円錐角膜等の特殊検査(要予約)も出来るので良い眼科と思います。
流石に混...
9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
右目の視野が狭くなり不安になり診察を受けました。結果は、開放型ぐうかく緑内障でした。定期的通院が必要で約3カ月毎に診察いただいております。ドクターは、こちらのことをきちんと覚えていただいており適切な診...
15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。
横浜駅から少し歩くものの、傘なしで行ける病院です。
スカイビルという丸井が入っているビルにあります。
コンタクトレンズの処方箋をもらうために何度か行きました。
検査していただく方、先生も、と...
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
コンタクトの購入にて来院。
1年に1度メンテナンスで訪れています。
20時までやっているので、平日の夜に仕事帰りに行きやすいですが、同じような方も沢山いるので、比較的待ち時間は長いです。
しかし...
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
駅近でSOGO等、ショッピング施設も併設されているので通いやすいと思います。
フロアにはいくつかテナントがありますが、医院はドア等で区切られておらず、待合いが広々としており、お...
3人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
とても広い眼科です。
年中無休で20時までやっているので、仕事帰りに寄れますし、休みの日に遊んだ帰りにも寄れ、とても便利です。
検査技師さんも多く先生も数名いるようですが、だいたいは三人体制で診て...
基本情報
医療機関名称 | スカイビル眼科医院 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
すかいびるがんかいいん | ||||||||||||||||
所在地 | 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2ー19ー12スカイビル9階 【地図】 | ||||||||||||||||
最寄駅 | 横浜駅、新高島駅、高島町駅 | ||||||||||||||||
アクセス | JR 東海道本線 横浜駅 徒歩 5分 相鉄 本線 横浜駅 徒歩 5分 横浜市営地下鉄3号線(ブルーライン) 横浜駅 徒歩 5分 京急 本線 横浜駅 徒歩 5分 |
||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||
電話番号 | 045-461-1675 | ||||||||||||||||
公式サイト | http://www.yokohama-eyeclinic.com/ | ||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
|
||||||||||||||||
駐車場 |
あり 無料駐車場 0台 |
||||||||||||||||
管理医師 | 秦誠一郎 |