Caloo(カルー) - 熊本市北区の胃腸炎(急性胃腸炎)の口コミ 3件
病院をさがす

熊本市北区の胃腸炎(急性胃腸炎)の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宮本外科・消化器内科 (熊本県熊本市北区)

けるん(本人・30歳代・女性)

胃腸炎や指が膿んでしまったときなどにお世話になりました。
いつも混んでいる感じですが、ほとんどは電気治療の高齢の方のように思います。
胃カメラの患者さんも多いようです。
電話してから行くと、空いている時間帯を教えて下さるので子供が小さい時は助かりました!
病院自体は古く感じますが、先生はとっても優しくていろいろとお話もして下さいますし、看護師の方々もとても親身です。
これからもお世話になろうと思っています。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 寺尾会 寺尾病院 (熊本県熊本市北区)

こうめちゃん(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

夜から高熱と腹痛、下痢を発症し翌日の午前中に一番近くの病院を受診しました。

[医師の診断・治療法]

お腹を触診して、症状などからそのとき流行していた感染性胃腸炎と診断されました。
抗生物質と整腸剤を処方され、しばらく消化に良いものを食べるよう言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護婦さんは年配の方でしたがてきぱきとした印象でした。
お医者さんは若い女医さんで優しげな印象で安心しました。
触診も丁寧にしてくださり、説明などもわかりやすかったです。
ただ、とても歴史のある病院のようで、設備がかなり古くなっている印象を受けました。
今回は待ち時間はあまりありませんでしたが、朝から年配の方が院外にならんでいる光景をよくみかけるので、場合によってはかなり待たされることもあるかと思います。

来院時期: 2012年08月 投稿時期: 2013年10月
待ち時間: 通院 薬: PL配合顆粒、ビオフェルミンR散、ナウゼリン錠10
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

熊本市立植木病院 (熊本県熊本市北区)

フルテスセンス159(本人・40歳代・女性)

夜、ムカムカして嘔吐を4.5回繰り返しました。水分を摂ってもすぐに吐き出してしまい変だなと思っていた翌朝には下痢だったので朝早くに診てもらえる植木病院を受診しました。
病院は駐車場も広くて、院内もキレイでした。大人の受診者が多くて、騒ついてない印象でした。
診察室も診療科ごとにしてあるので迷わず分かりやすかったです。診察が終わり待っている間に小さな売店も受付近くにあるので飲み物なども買えますし便利でした。
薬局も病院の周りに玄関を出ると右、左にあるので混み合わずに移動せず近くで貰うことができるので良かったです。
大きい建物で、検査や設備も整っていますが待ち時間も少なくスムーズに診察を受けることができて良かったです。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: プリンペラン錠5
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ