Caloo(カルー) - 東大阪市徳庵本町の口コミ 10件
病院をさがす

東大阪市徳庵本町の口コミ(10件)

1-10件 / 10件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

とくの耳鼻咽喉科 (大阪府東大阪市)

コロポックル911(本人・20歳代・女性)

院内はとても清潔感があり、また子供の遊び場もあるので、お子様のいる方でも安心して来院できる耳鼻科だと思います。混んでいることが多いのですが、ネットから予約ができるので、非常に便利です。もともと耳鼻科に対して苦手意識があったのですが、先生の診察がとても丁寧で、わかりやすく説明してくださるので、いつも安心して受診できます。前回の診察では、耳の中を撮影した写真を用いて、今耳の中でどんな症状がでているのかを説明してくださいました。耳鼻科を探しておられる方は、ぜひ行ってみてください。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

とくの耳鼻咽喉科 (大阪府東大阪市)

ちろるん(本人ではない・男性)

商店街の中にある病院です。
とても人気の病院なので朝一に
携帯予約をしても予約を取れるのが1時間後とかなので
時間がない方は携帯予約が始まる前に直接病院に行って
ボードに名前を書いて予約する事をおすすめします。
院内はキッズスペースもありお子さんの利用が多いです。
先生もとてもきっちりされている方で中耳炎などでは症状がどうなっているかわかるよう、耳の中の写真を撮って見せて下さったり、薬の説明、どのような効き目があるのかを教えて下さいます。
吸入中は横に小さなテレビがあるので子どもも泣かずにじっとできています。
病院の外を出るとすぐに車が通る道路なのが少し危ないですが、治療をしていく中ではとてもおすすめな病院です。
インフルエンザのワクチンも毎年先着での予約ですが、
やって下さいます。

来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

とくの耳鼻咽喉科 (大阪府東大阪市)

パツルム880(本人・40歳代・女性)

建物は新しく綺麗ですが、昔ながらの病院のように優しい人情味のある先生です。話をよく聞いてくださって、適切な薬を出してくれます。
いつも混んでいますが、ネット予約出来るので、順番がまわってくるちょっと前くらいに行けるので、それ程待つこともありません。あと、インフルエンザの予防接種も良心的な価格で提供してくださっています。
待合に子供の遊ぶコーナーがあり、本やテレビでアニメが流れており、子供達も退屈することなく待てます。子連れ中心に人気があり、近くの耳鼻科で、一番だと思います。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

とくの耳鼻咽喉科 (大阪府東大阪市)

ウォート488(本人ではない・3〜5歳・男性)

新しく出来て人気のある耳鼻咽喉科だと思います。
子どもの待合いスペースもあるし、テレビもついてます。
診察終わりにシールがもらえて子どもも泣きながらも嬉しそうにしていました。

先生も丁寧に親切にみてもらえるので、こちらの耳鼻科に通うことにしました。

インターネットのアイチケットで予約が取れますが、夕方や土曜日などは2時間待ちは普通です。
診察受付すぐにいけても10人待ちはあります。
たまーにすいてる時もあるんですけど、お天気などによりますね。


近くの方は良いのですが我が家からこちらへは距離があるので待ち時間の長さと自転車では妊娠してから通うことが出来なくなりました。
車でもいけますが、商店街の中にあるのでぐるっと回って車を入れないといけません。
また駐車場から、病院まで少し歩きます。

病院の中はフラットなのでベビーカーや車椅子の方も大丈夫でした。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

とくの耳鼻咽喉科 (大阪府東大阪市)

Ruirunama(本人ではない・1〜3歳・男性)

1歳の息子が夏前に頻繁に熱を出し、小児科で耳が赤いことを指摘され耳鼻科受診を勧められ行きました。待ち時間は事前にネットで順番受付をできるシステムではありますが、予約という形ではないので待ち時間はありますが、子どもが遊べるキッズコーナーもあり、待合も綺麗なので助かります。先生はとてもわかりやすく現状の症状を説明してくれるし、何度もなんども中耳炎を繰り返す我が子に切開手術を勧めてくれました。ただ、小さな子どもだし、これから夏でプールなどもあるだろうし。といえおいえお考慮もしてくれました。看護師さんも優しく、テキパキしていて嫌がる子どもに頑張れーと声かけしてくれたり、とてもいい人ばかりです。駐車場が、お隣の小さなお店にあるのですが、道が一歩通行の商店街の中にあるので、車では行きにくい場所です。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: カルボシステイン錠250mg「トーワ」
料金: 500円 ※乳児医療証利用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

とくの耳鼻咽喉科 (大阪府東大阪市)

新雪111(本人ではない)

病院内にはキッズスペースがあり、子供2人(1歳、3歳)を連れて行っても絵本を読んで待つ事が出来るので助かります。清潔感があり、院内は綺麗です。先生は、落ち着いておられて、優しいです。長引く鼻風邪の時に鼻吸引してもらうのに、よく利用します。ただ、発熱があると保健所に連絡しなければならないので、まずは小児科を受診→熱が下がり、鼻水や咳がおさまらない時にWEB予約して来院しています。車で行く時は、ホームセンタートクノの駐車場を利用出来ますが、一方通行で、先にホームセンター(駐車場)→病院なので、通り過ぎないように注意しなければなりません。

来院時期: 2020年11月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

とくの耳鼻咽喉科 (大阪府東大阪市)

ひなこ(本人・40歳代・女性)

昔ながらの優しい気さくな先生がいる耳鼻科です。
人気でいつも混んでいるので結構待ちますが話もよく聞いてくれるし、看護婦さんもアットホームなかんじで優しいので安心して任せられる病院です。
ネット予約も一応あるので便利ですね。
駅から近いですし、待合室も清潔感があり、雑誌がたくさん置いてあるので待ってる間も退屈しなくて良いです。近くに薬局もありますのでとても便利です。
お子さんもよく受診されてるのを見かけますが対応が優しく心温まります。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

南谷クリニック (大阪府東大阪市)

はす573(本人・20歳代・女性)

貧血の症状があったので、採血検査を行いました。待ち時間が15分くらいと少し長かったです。
採血自体はスムーズでした。

検査結果を伺いに再度訪問した際も、
少し待ちましたが、結果報告はすぐに終わりましたし、説明も分かりやすかったので良かったです。

強いて言うなら待合室にもっと雑誌を置いてほしいのと、ウォーターサーバーを置いてほしいです。

駅から近く、アクセスが良いのも良いところです。
平日時間がないので休日も空いていて助かります。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

とくの耳鼻咽喉科 (大阪府東大阪市)

papipupepoi(本人ではない・5〜10歳)

初めて行ったのですが
こどもの鼻水がでていたので受診しました。
丁寧にみてもらえてよかったです。
院外処方なので初めどこに行くかわからず
受付の方に聞くと丁寧に教えて貰いました。
商店街の中なので初めて行くと見つけにくかったです。
鼻水が治ったらインフルエンザの予防接種もお願いしようと思っていましたが人気なのか予防接種の予約が早々に終わってしまっていました。
丁寧に受診してくださったのでまた機会があれば行きたいです

来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2021年04月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人小川内科 (大阪府東大阪市)

コロポックル911(本人・20歳代・女性)
1.5 内科

小さい頃から体調が悪くなった時は、すぐに受診させていただいておりました。しかしながら、院長が変わったことをきっかけに、内科を変えました。新しい院長になったあとも3回ほど利用させていただいたのですが、新しい院長の言葉遣いなどが合いませんでした・・・。誰に対しても、子供相手のような話し方をなさいます。私自身、20歳以上の大人であるにもかかわらず、です。また、身内が受診した際には、よくある風邪の症状にもかかわらず、「咳が出ているため、あばらが骨折しているかもしれない」と、レントゲンを撮らされるハメに。もちろん骨折なんてしておらず、無駄なレントゲン代だけがかかりました。他にも多々、お金を稼ぐためなのかと思ってしまうような、無駄に思える追加の診察をされたことがあります。昔から通っていたので惜しく思います。今は内科を変えて、そちらでお世話になっています。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-10件 / 10件中
ページトップ