Caloo(カルー) - 池田市五月丘の体調不良の口コミ 2件
病院をさがす

池田市五月丘の体調不良の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

打田医院 (大阪府池田市)

雪柳941(本人・30歳代・女性)

先生は寡黙で少し怖い雰囲気のある方です。
でも診断も注射も的確にすぐに判断して診察時間もすごく早いです。
大先生も同じ感じでした。
予防接種を、ん!と打つ方でしたが、とてもお上手で子供はきょとんとしていました。
泣かない子が多かったです。
女医の先生もおられ、とても優しいふんわりした雰囲気の先生ですが、エコーや心電図など素早くきっちりして下さり、どの先生方も迷いがなく安心して診てもらえます。
しっかりと小児科では子供にも痛い?など聞いてくれるし、質問をすればはっきりと答えてくれます。
夜間救急などでもらった薬をもって診てもらうと、良い部分を次の診察にも活かしてくれます。
紹介状も書いてくれますし、大人も子供しっかりと診てもらえるとても良い病院です。
ネットで予約もできるそうですし、電話でも予約というかあと何分後に伺いますという電話がかかっていたりしました。
受付の方もとても親切な方が多く、元気いっぱいで行くだけで病気が飛んで行きそうになります。
絵本や雑誌も少しありますが、待合室はとてもせまいです。
3家族が来たらぎゅうぎゅうになります。
高熱がでていたら、別室に案内されます。
駐車場はすぐそばに2台(高さ制限あり)、少し離れた場所に2台あります。
院内処方です。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あくたがわクリニック (大阪府池田市)

ckts(本人・30歳代・女性)

アレルギー体質ですが、ある日急に喉が物凄く痛くなり、咳と声がれがあり、耳鼻咽喉科に行くも、その日の夜に声が全くでなくなり、貰った薬も飲み続けても変わらなかったので、
友人に、咳喘息では?呼吸器科へ行ってみて、と言われこちらへ。


耳鼻科の先生と同じく、喉に何かの菌が付いたのだろう、との事で、
まずは一週間、アレルギーの薬を飲んで、それでも収まらない場合に咳喘息の検査をする、今は検査してもアレルギーの症状に邪魔されて正確な結果が出ない、との事でした。


仕事が中々休み辛いと伝え、沢山の薬を出してもらいました。
すると、本当に少しずつですが、改善していきました。

しかし、咳で明け方まで寝られないとか、寝ても何度も目が覚める、などが続き、体が弱り、とてもしんどくなりました、食欲も少なくなり…


仕事が休み辛いため、電話で受付の人にアレコレ質問し、先生に聞いてもらったりという事が何度もあり、煩わせてしまい、すみませんでした。


するとある日、夜中に咳をしてると不正出血をしました。
また受付に電話すると、それは婦人科に行って、との事で、行って内診を受けるも、異常なし、
それは婦人科じゃない、内科へ行ってと言われ、
内科に行くと、分からない、呼吸器内科で治療してるのならそちらに行ってと言われ、
またこちらに来て、すごくしんどいのや食欲がない事、
不正出血を相談したけども、
先生も分からないようで、答えは濁されました。

すると、病院を出てトイレに入るとまた不正出血をして、こちらに電話して聞くも、婦人科へ…と言われ、
いや婦人科では異常ないと言われたんです、どうしたら…と言っても、婦人科へ、という事で、濁され、どの科に行っても、よそに行ってと言われ、返答は濁され、
物凄く不安でいっぱいになりました。
だけど、激しく咳をした時だけ出たので、多分それのせいだろうと思う事にしました。
どこに行ってももう誰も分からないので、もうこれ以上は仕方ないと思いました。


すると、この妙なしんどさは、数年前に精神科で治療してた時のしんどさに似てるなと思ったので、
また後日精神科で診断を受けたら、鬱の症状も出ていると言われ、そちらの薬も貰うと、しんどいのは治りました。


呼吸器内科・内科の先生に、しんどいと訴えても、それが精神科の症状だとは分からないのかもしれません。
自分で気付けた場合は、判断してその科に行けばいいけど、
気付けなかった場合、ずっとしんどいのや食欲不振の本当の原因が分からないまま、適切な薬を貰う事なく、
それこそ仕事にも行かれなくなっていたかもしれません。


ただ、こちらの先生は結構的確に診断してくれ、アレルギーの薬も効いたし、良かったと思います。
咳喘息ではなかったし、アレルギーの治療で終わりましたが、
前に行った耳鼻科よりずっと良かったです。


二回目に行った時に貰った薬は、
ネキシウムカプセル20mg オロパタジン塩酸塩口腔内崩壊錠5mg カロナール錠200mg 
でした。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: アモキシシリンカプセル250mg「日医工」、アンブロキソール塩酸塩錠15mg「サワイ」、トラネキサム酸錠250mg「YD」、フスタゾール糖衣錠10mg、ネキシウムカプセル20mg、リン酸コデイン散1%「メタル」
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ