名古屋市の不妊治療の口コミ(88件)
- エリア
- 愛知県名古屋市
- 診療内容
- 不妊治療
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
可世木婦人科ARTクリニック (愛知県名古屋市中区)
他院で不妊治療をしようとしましたが、保険適用だと後回しにされるなどの対応に納得がいかなかった為こちらに通い始めました。
こちらは予約してあれば保険適用でも後回しになる事はなかったです。
結果、採卵1回でとれた卵を1回移植して無事に授かる事が出来ました。
高齢で保険適用で治療できる最後のチャンスだった為ほぼほぼ諦めていましたが、無事に授かり元気な子の母になれたことに感謝しかありません。
本当にここに通って良かったです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: 顕微授精 |
2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
山口レディスクリニック (愛知県名古屋市南区)
朝早くから待ってる方がいます。予約制ではないので早く行った方が早く見てもらえます。不妊治療もやっていて先生や看護師も優しくて親切です。子供が小さいので躊躇してましたが内診中も見てくれて相手をしてくれているので安心して受信できます。場所も車が停められる場所あり、駅からはタクシーかなぁ?という感じです。もし、人工授精や、採卵などの際は駅からタクシーが、おすすめです。知ってる看護師さんたちがオペについてくれたので安心して治療できました。ありがたいです。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 300,000円 | |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: 人工授精、排卵誘発剤、クロミフェン療法 |
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
青木産婦人科クリニック (愛知県名古屋市千種区)
続けて二度の流産だったため専門のこちらの病院に予約を取りました。不育症の第一人者といわれるだけあり初診まで2ヶ月待ちました。検査で5万円ほどかかりましたが分かりやすくしっかりとした説明で納得して治療が行えました。おかげさまで無事に子供も授かり感謝しております。もし悩まれているかたがいましたら一度みていただくと次に進めるのではないかなと思いました。
またホームページでも先生がブログを書かれていて不育症についても書かれています。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: - |
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
青木産婦人科クリニック (愛知県名古屋市千種区)
移植8回、結果が出ずにすがる思いで通院を始めました。
初診は検査で6万
つぎの結果を聞きに行って注射を打ってもらい4万
そのあと9回目の移植で陽性!
今10wです
陽性が出てから計6回ほど通い毎回4万程
計40万程通院にかかりましたが、
不妊治療に300万以上かけてきたので結果を出していただけ、後悔はしておりません。
院長は優しく、せっかちさんな方です。
看護師さん、助産師さん皆さん暖かくて
通いやすかったです。
患者さんも常に少なく時間通りに診察してくださいます。
結果がなかなかでない、流産を繰り返す方は是非早くこちらの病院にかかるべきだと思います。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: チラーヂンS錠50μg、ピシバニール注射用0.5KE |
料金: 400,000円 | |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: 顕微授精 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
金山レディースクリニック (愛知県名古屋市熱田区)
不妊治療でここに通いました。
夫婦で来られてる方もいるし、子連れの方もいます。
1人目をここに通い始めて2ヶ月で妊娠し、今は2人目が欲しくて1年通っています。
予約制です。
人気があるようで、いつもいっぱいです。
予約していても、その時間に呼ばれることはなく待たされます。
先生は何人かいるみたいですが、私は院長以外診てもらった事がないので、他の先生のことはわかりませが、院長はとても優しいです。
プライバシーは守られていて、名前で呼ばれる事はなく受付の時に渡させた番号で呼ばれます。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: - |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
金山レディースクリニック (愛知県名古屋市熱田区)
地元のクリニックの医者が性格的に合わず、ストレスが強くなったので、主人の友達に紹介していただき、こちらに通うことにしました。
初診で、前述のクリニックでのことを話したら、受け止めてくださり、基礎体温表を無理につけなくてよいことや質問がしやすいことが私には良かったです。土曜日が4時まで診察があるのも主人にとっても助かりました。
私は排卵日予定日前後にチェッカーを1週間使っても印が出なくて、排卵日が予測しにくいようだったので自己流より医師によるタイミング法の方が排卵日が明確に分かり、良かったです。
タイミングを1年ほど行い、その間に人工授精3回併せて行いましたが妊娠できませんでした。
治療初期では男性不妊が分かり、私には問題ないとされましたが、治療が進み、血液検査で卵巣年齢を調べたら実年齢は36歳だけど卵巣は45歳〜50歳と言われ、かなりショックを受けて絶望的な気持ちになりました。
そういうこともあり、主人ともそろそろ体外受精を…と思い、こちらのクリニックでは必ず参加してもらうと言われた体外受精の説明会を予約入れました。同時にタイミング法を試みましょうということでトライしたら体外受精に進む手前で自然妊娠し、出産することができました。
タイミング法も自己流ではなく、医師の指導が入ると正確性が高まると感じました。
予約しても待ち時間はかなり長く、椅子にも座れないことがあるのは欠点ではありますが、パソコンが一台あり、空いていたらインターネットができますし、ファッション誌なども置いてあります。プラズマテレビで無音で映画のDVDを流してますので私はゆったり待てました。
やはり先生が話を聞いてくれる人なのが良かったです。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: タイミング法、人工授精、ヒューナーテスト(フーナーテスト)、子宮卵管造影法、精液検査、排卵誘発剤、クロミフェン療法 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
青木産婦人科クリニック (愛知県名古屋市千種区)
地元のクリニックで不妊治療をしていましたが、2回の流産を経験し紹介されました。紹介状の内容を確認しながら、まだ行っていない検査やこれまの検査結果から除外できる要因の説明をしてくれました。とてもわかりやすかったです。また、かかる費用の説明も同時にしてくれるので安心しました。私の場合は4万くらいの検査が必要で先払いでした。クレジットカードの利用が可能なので便利でした。
これから検査結果を聞いて治療方針を決める予定ですが、優しい感じの先生と看護師さんなのでストレスなく治療が進められそうです。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: 顕微授精 |
4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人成田育成会成田産婦人科 (愛知県名古屋市中区)
不妊で通院中です。先が見えない治療。通院も周期に合わせるしかないので突然だったり、血液検査をその場で知るため1時間待つとか。でも、看護師さんや事務の方の細やかな対応に救われます。
先日はホルモン剤を服用しての治療に効果が薄かったため、薬を増やして、次回の診察で血液検査もしましょうと言われ診察室をあとにしました。ほどなくして薬の服用スケジュールを説明するために看護師さんに呼ばれ、「採血もあるから、結果が出てからの診察になるから、できれば予約時間より早めに来てください。」ここまでは普通?「今日みたいに早い時間の予約だったら○○時ならスタッフに・・・あ、夕診の予定?それなら早く来て○○時なら空いてますよ」など、患者側の立場で、少しでも負担が少なくなるよう心遣いしてくださいます。
ここは不妊以外に、産科、一般の婦人科で受診する方もいますが待ち時間を除けば人間味のある温かい環境だと思います。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: プロギノバ |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: 顕微授精 |
4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人成田育成会成田産婦人科 (愛知県名古屋市中区)
地下鉄大須観音駅から徒歩5分の場所にある病院です。
不妊治療で有名ですが一般内科もあり、病棟が分かれています。
今は外装工事中で少し見つけづらいかもしれません。
不妊治療で1年通っています。
まだ成果は出ませんが、院長先生は優しく、
また不妊治療の勉強会や予約制の無料カウンセリングもあり安心して通えます。
通院の予約は前日の朝から行えます。
まあ、予約してもかなり待ちます。
産科・婦人科とは別の階に不妊治療専門の科があるので
不用意に子供を見て動揺することも無く嬉しいです。
無料でいただけるお茶がポットで用意されていたり、タオルケットも貸していただけて
患者への配慮が行き届いた病院だと感じます。
こちらまで来にくい方も名駅にセントラルタワーに分院があるのでお勧めです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: - ※保険が利く検査、利かない検査、利かない診察と日によってかなり自己負担変わりますが、おおむね1通院で5000から1万円の支払いです。 | |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: 人工授精、体外受精、子宮卵管造影法、精液検査 |
6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人成田育成会セントソフィアクリニック (愛知県名古屋市中村区)
子どもが欲しくて通院していました。
初通院は41歳、できる限り院長の診察日に通院し、指名していました。
仕事後に電車での通院、ロケーションで選んだのですが待合はいつも混み合っていました。待ち時間は2時間ってこともよくありました。今は改装して待合も広く新しく快適でしょうが待ち時間は長いままでしょうね。混み合っているのにも意味があるように思いました。
私はここの院長に診てもらえるから通院を続けられたし、子どもを授かることができたと確信しています。仮に子どもを諦めることになっていても、このクリニックに通院していたことを後悔しなかったと思っています。
人それぞれ感じ方や相性もありますし、確かに院長はズバズバいう方ですが嘘は言ってない感じで、含みがない分、現実を受け止めて次を考えることができました。
受付の方も看護師さんたちもプロだと感じます。事務的と感じるかも知れませんが、不妊専門外来として、これも私としては良かったです。
カウンセリングのタイミングでは看護師さんの前で何度も泣きましたが、この時の対応も辛い不妊通院を支えてくれました。あとから分かったのですが、看護師さんも事務の方も、患者さんたちのこと温かくよく見てくれているようです。
また、ここの先生方の多くは本院の成田病院でも勤務されています。成田病院の評判が高いことから、院長以外の先生方も評価されるのではないでしょうか。
不妊治療という先の見えないトンネルの中で信じられる先生に出会えるのは重要だと思います。このクリニックでなくても相性の合う先生に出会えますように。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: タイミング法、体外受精、顕微授精、子宮卵管造影法、精液検査、クロミフェン療法 |
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
金山レディースクリニック (愛知県名古屋市熱田区)
基本的に初診の先生が担当になります(受付で希望を言えば変更可)
私は初診からずっと同じ先生で、毎回こちらからの質問がなくなるまで「他に何か聞きたいことはない?」と聞いて下さいました。
これまでの治療歴もあり体外受精からのスタートでしたが、特に不満に思うこともなく安心して任せられる病院という印象。
体外受精に入る前の説明会は必須です。予約は初診から約2ヶ月後に取れました。培養士の方が担当されています。
説明会までは血液検査(基本項目から血液凝固因子、プロラクチン等)を受けました。
誘発方法は患者の希望をふまえ、年齢、体調を考慮して先生が決定します。
採卵は全身麻酔でしたが付き添いが不要な程、体への負担は軽かったです。
午前9時頃採卵で、13時過ぎには帰れました。
看護師の方も丁寧な対応で、今まで自分で気づかなかったアルコール綿のアレルギーに気づいて下さいました。体を冷やさないようにと毎回注意されましたが、それも優しさですね。
予約は20分刻み?で時間指定、それが埋まると午前・午後・夕の時間帯で指定、そこも埋まると飛び込みで、という感じ。
夕方と土曜日は混みます。
産科が無いので妊娠2ヶ月で卒業となりました。
ストレスなく通うことができました。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: 体外受精、排卵誘発剤 |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人成田育成会成田産婦人科 (愛知県名古屋市中区)
不妊治療だけでなく、出産・分娩まで可能な病院です。
名古屋駅そばのセントソフィアと連携し、普段の診察はセントソフィアで、体外受精時の採卵・移植を成田病院でと両院を使うことで、働きながらでの不妊治療も可能です。
体外受精に関しても、説明会で詳しく案内があり、それぞれの治療法のメリット・デメリットを説明会で知ることができます。
また、自身の注射に対する反応値や年齢等に合わせて、より効果が高いと思われる治療法を先生が模索してくれますので、頼りになります。
ただし、診療時間は短く、説明が早い先生が多いため、自分自身もしっかり勉強して臨む必要があります。
成田病院では、不妊治療に必要な注射の自己注射も推奨しているため、通院回数を減らしたい人にはお勧めです。
待ち時間: 2時間以上 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: 体外受精、顕微授精 |
6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人成田育成会セントソフィアクリニック (愛知県名古屋市中村区)
番号制で、プライバシーが保たれます。
女医さんばかりであること、子連れがいないことも良いと思います。
先生はさっぱりした方が多く、説明は短めですがしっかり結論を言ってくれますので好感が持てました。
また治療の最初に検査の予定や見通しを説明してくれましたので自分でも納得のいく治療ができたと感じています。
子宮卵管造影はもちろん痛みはありましたが普段のエコーや内診で痛みを感じることはありませんでした。
忙しそうなので質問する点はメモしていくと先生と要領よく会話できると思います。
夕方はとても混みますが、立地も良いですし、女医さんばかりなので仕方ないかなと思います。
朝一番が待ち時間が少なくお勧めです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: タイミング法、ヒューナーテスト(フーナーテスト)、子宮頸管粘液検査、子宮卵管造影法、精液検査 |
4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院 (愛知県名古屋市中村区)
[症状・来院理由]
名古屋からは少し離れ所の産婦人科で以前から不妊だと診療されていました。
その産婦人科の先生からこの病院をすすめられ紹介状を書いて頂き、診察を受けに行くことになりました。
とても大きな病院で、有能な先生がいらっしゃるという事で期待が持てました。
[医師の診断・治療法]
子宮筋腫が少し大きくて子宮を圧迫しているかもしれないと言われました。
卵管のつまりは無いけれども受精しにくいのかもしれないと診断されました。
筋腫を取る手術をし、卵管を形成する手段もありますと診断されました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
とても大きな病院で、綺麗で設備も整っていて付き添いで行っても時間を潰す場所があってとても良いと思います。
敷地内の創設された駐車場は郊外なのでお金を取られるのは仕方無いけれど、少し高い気がしました。
入院、退院、外来の時には優遇されているのですが、お見舞いで行った時には少し高めになってしまうので出費が多くなってしまいました。
待ち時間: - 入院 | 薬: - |
料金: 10,000円 | |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: 子宮卵管造影法 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
八事レディースクリニック (愛知県名古屋市天白区)
1年弱通いました。
先生はとても穏やかで優しいです。
人工授精を3回体外受精を3回しました。残念ながらこちらでは妊娠できませんでしたが、毎回先生が、一緒になって祈ったり、悔しがったりしてくださって、判定日、陰性だった場合は料金は掛かりませんでした。とても良心的なクリニックと感じました。治療もあれこれ無駄な検査はせず、どちらかといえば自然に近い形での不妊治療なのかなと感じました。
とても混むので予約必須です。予約しても待ちます。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: 人工授精、体外受精、子宮卵管造影法 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
金山レディースクリニック (愛知県名古屋市熱田区)
不妊治療で通院していました。院長先生は人柄がよく、痛いのが苦手というといつも配慮して卵管造影など、処置をしてくれました。毎回血液をとられて貧血になりそうでしたが、看護師さんも優しい方ばかりでした。
通勤先から通いやすく人柄もよかったのですが、不妊治療に疲れてしまい、通うのを辞めてしまいました。結果授かることはできませんでしたが、冷たい医師の多い印象の婦人科の中では一番でした。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: タイミング法、ヒューナーテスト(フーナーテスト)、クロミフェン療法 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
おかだウィメンズクリニック (愛知県名古屋市中区)
ここの病院で不妊治療を行い、妊娠しました。
その後、別の病院で無事出産しました。
不妊治療はタイミング法を6回行いましたが授からず、体外受精の1回目で授かりました。
ここの病院を選んだ理由は、立地の良さと19時まで診療しているので、仕事終わりに通いやすいと思ったからです。
実際に体外受精を行うと、一時的ではありますが週3回通う時期があるので、通いやすい病院にしてよかったなと思いました。
待ち時間は30分から1時間程度でした。途中で予約の取り方が変わり、待ち時間が短くなるように工夫されていました。
不妊治療専門なので、妊娠中の方を見てギスギスするような雰囲気はありません。
先生は淡々としますが、説明等で使う言葉選びは慎重にされている印象です。体外受精への切り替えのタイミングも適切な時期だったと思いますし、いい先生だと思います。
看護師さんも素敵な方ばかりで、卒業(不妊治療の病院から健診を受ける病院に転院)のときに明るく送り出してくださったのが嬉しかったです。
わたしの場合、初診予約が2か月先でした。
初診は平日の夕方に夫婦で行く必要があり、予定を合わせているうちに予約が埋まり、どんどん後ろ倒しになりました。
受診する場合は早めに予約の電話をすることをお勧めします。
初診と体外受精前の説明会は夫婦で参加する必要があります。夫に関心を持ってもらうのに良かったです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: タイミング法、体外受精 |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
山口レディスクリニック (愛知県名古屋市南区)
仕事をしている頃、大通りに面しており駐車場もすぐ隣にあるし車でも地下鉄でも通いやすかったのと、不妊治療を希望していたので通ってました。
生理不順だったのでタイミング法で不妊治療しましたが奇跡的にすぐに妊娠しました。
受付の方の感じも良かったです。
待合いはけっこう混み合ってることが多かったですが、
雑誌の種類が多かったので良かったです。
診察も丁寧に優しく話してくださいました。
不妊治療はこの辺ではあまりない体外受精もやっているようです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: タイミング法 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
いくたウィメンズクリニック (愛知県名古屋市中区)
ビルの3階にある病院です。ワンフロアなので、広くはなく、コンパクトな作りです。不妊治療に特化した病院で、患者さんが多いです。めちゃくちゃ混んでいるので予約していても2時間くらい待つことが多いです。受付のお姉さんは少し冷たいですが、基本的に看護師さんや先生は穏やかで優しいです。実績もあるので信頼しています。患者さんが多いので、待合室は密になりがちだと思いますが、空気清浄機や消毒液や渇きなどの対策はしっかりされています。
待ち時間: 2時間以上 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: タイミング法、人工授精 |
- エリア
- 愛知県名古屋市
- 診療内容
- 不妊治療