Caloo(カルー) - 名古屋市の産科の口コミ 543件
病院をさがす

名古屋市の産科の口コミ(543件)

1-20件 / 543件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山口レディスクリニック (愛知県名古屋市南区)

マグオート416(本人・40歳代・女性)

職場の先輩が体外受精で2人出産したと聞き、市内の他のクリニックからこちらに転院しました。半年後に妊娠。先月無事に女の子を出産しましま!

先生はちょっと絡みづらく、質問などしにくい感じです。ただ、目的は妊娠することなので、そこは目をつぶりました。他の医院では1個か2個しか採卵できなかったのですが、こちらでは4個とれました。技術は高いのかな、と思います。
不必要な検査も多い気がして、?なときもありますし、自分に合う合わないもあるかと思いますが、看護師さんや事務の方はとても優しいし、お近くの方は行ってみるのも良いかと思います。

来院時期: 2023年02月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 体外受精
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あさもとクリニック産婦人科 (愛知県名古屋市昭和区)

マグオート416(本人・40歳代・女性)

自信をもっておすすめできるクリニックです。
おすすめポイント
①急いでいる時は院長の診察日を
冷たい感じはしませんが淡々とされていますのであっという間に終わります。
②話をしたい時は松下先生の日を
美人の姉御肌な先生でサバサバしていますが話しやすいし、エコーの説明もしてくださいます。ただし混雑している時もあるのでら待ち時間覚悟で。。
③看護師さん・助産師さん
みなさん優しくて親切でいい方しかいません。出産の時は旦那よりよっぽど助産師さんの方が心強く寄り添ってくれ、そばにいてほしい存在でした。看護師さんも話しやすい方ばかりです。
④入院中の生活が最高
束の間のホテルライフ!至れり尽くせり。食事がとにかく美味しいです。ベビーもすぐに預かってくれるのでしっかり休めます。
⑤医療事務さん
結構受付の方に難ありの病院もありますが、ここは皆さん親切で、予定の変更も快くしてくださいます。
⑥無痛分娩
2回とも無痛分娩でしたがら、もちろん痛みがないわけではありませんが、耐えられる痛みです。麻酔をするまでは死にそうだったけれど麻酔がきいたとたん解放されます。娘が大人になったら絶対に無痛分娩を勧めます!

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みどりの風クリニック (愛知県名古屋市緑区)

霞草009(本人・50歳代・女性)

婦人科のかかりつけ医が無く検索した所、以前からあった病院に産婦人科が開業されたと知り受診してきました。
病院は有名な所で混雑していましたが、産婦人科の方はできたばかりでスムーズに通されました。

女医さんの雰囲気がとても優しく聞きたい事も遠慮せず聞けることができました。
やはり女医さんに診てもらいたいのと、女医さんでもキツめな対応の病院が多い中、お若いのに物腰が柔らかく病院のHPを拝見した所経歴も立派で安心して任せられそうです。
産婦人科を探している方には是非知ってもらいたいです。

余談ですがとても綺麗な先生です。

来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 1,600円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いくたウィメンズクリニック (愛知県名古屋市中区)

トルマリン001(本人・40歳代・女性)

長らく不妊治療を続けていて、どうにも息詰まりこちらへ来院しました。

年齢も高い私は他院ではうまく行かず、こちらへきて授かることができ感謝しております。

他院では威圧的な態度をされたこともあるのでなかなか治療に向かうのも辛い時期がありましたが、少し気分的にも落ち込むことがあっても、先生が丁寧に話を聞いてくださり、優しくゆっくりと解決していただき本当に感謝しかありません。

ベテランの先生で安心できましたし、スタッフの皆様もベテランで信頼できました。

ありがとうございました。

来院時期: 2022年10月 投稿時期: 2023年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 体外受精、顕微授精
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人伸和會野崎クリニック (愛知県名古屋市中川区)

こあら(本人・30歳代・女性)

患者としては院長先生すごく感じよくて話もおもしろくてよかったです。今はコロナ禍で子供は連れては行けないと思いますが、10年ぐらい前に妊婦健診を受けに上の子を連れて行った時にも子供に話をかけてくれたのですが、子供が好きなんだなぁ、と思う会話で今でも印象的でよく覚えています。診察が終わると最後に「がんばってね」といつも言ってもらえるのが励みというか、出産がんばろう‼︎という気持ちにさせていただけました。いつどの患者さんがお産がはじまってもおかしくない状況でとても忙しくされていると思いますが、そんなピリピリとした雰囲気も感じられず、こちらの話や質問も聞いてくださり、さすがお医者様だなぁと思いました。こちらの病院で元気な子どもを3人出産し、たいへんなお世話になりました。

来院時期: 2021年 投稿時期: 2023年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

栄産婦人科 (愛知県名古屋市中区)

黒猫(本人・50歳代・女性)

他院の婦人科で酷い事を言われ、内診でも酷い扱いを受けて痛みと出血で恐怖が残ってしまいました。こちらにはミレーナの抜去に伺いました。麻酔が必要な手術でしたが、内診の時から先生と看護師さんもとても優しくて、今までの辛い経験がスッと抜けてゆく気がしました。ミレーナを入れた婦人科で痛みが酷く気を失うほどの経験をしたのでそちらでは抜去の勇気がもてませんでした。手術当日も看護師さんがとても親切で怖さも和らぎ、麻酔の効きも覚めるのも不快な思いはありませんでした。痛みも最初は痛みましたが鎮痛剤が効きましたし、夕方にはほとんど気になりませんでした。病室に暖かな日差しが入って適温でベッドも布団も清潔で温かくて良い香りがして術後もゆっくり休めました。婦人科はなかなか敷居が高い診療科ですが、こちらに出会えて本当に感謝しています。これからは、がん検診などこちらにお世話になろうと思います。

来院時期: 2022年11月 投稿時期: 2022年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ロイヤルベルクリニック (愛知県名古屋市緑区)

mama(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

3回の妊娠、お産でお世話になりました。
妊婦健診では、毎回担当される先生が違いましたが、どの先生も親身になって見てくださりました。事務的との口コミもありますが…毎回違う先生に見てもらうことで何か異常があれば早期に気づいてくださる体制が非常に有難かったかったです。お産では、母子ともに安全にを第一に考えてくれ、どのお産も忘れられないものとなりました。特にコロナ禍に2度出産しましたが、制限のある中、寄り添ってくれ、安心して出産することができました。入院中も、助産師さん同士、情報共有がしっかりされていて、心強かったです。ロイヤルベルクリニックを選んでよかったと心から言えます。大変お世話になりました。

来院時期: 2022年10月 投稿時期: 2022年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

金山レディースクリニック (愛知県名古屋市熱田区)

カンジダ症で受診しました、初診です。
以前は別のクリニックに通っていましたが、
自分には合わなかったためこちらを受診してみました。
・他のクリニックに比べて営業時間が長い
・駅チカで通いやすい
・対応が丁寧で暖かい雰囲気
・説明がとても丁寧
・問診に時間を使ってくださり、不安にも丁寧に応えてもらえる
・待合室は男性もいらっしゃいますが席数が多く清潔で
気楽に待てる雰囲気

性行為の度に膀胱炎を起こし困っていたのですが、対処法だけでなく漢方なども処方していただき、安心材料になりました。
今後も是非利用させていただきたいです。

来院時期: 2022年08月 投稿時期: 2022年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人伸和會野崎クリニック (愛知県名古屋市中川区)

鈴村(本人・20歳代・女性)

今年の春に野崎クリニックさんで出産しました
検診は予約で行っても2時間以上は待ちます!
予約無し朝一で行けば1時間もしないうちに
帰れることが多かったです。医院長はサバサバした感じの人です。でもたまに冗談入れてきたり結構面白くて私は好きでした!検診終わる時には必ず頑張ってねーって声をかけてくれます。料金は基本は3000円くらいでした
お会計が結構待たされるイメージです。
陣痛が来た時も電話したらすぐに見てくれて
入院中も快適に過ごせました!
ご飯もすごく美味しかったです。
その後も出産して3ヶ月も経つのに
昨日の夜子供がミルクを飲まなくて困って電話した所話を聞いてくれて、翌日も朝から電話が来て(あれからどうー?)って心配の電話をしてくれて本当に素晴らしい産婦人科だなとおもって口コミを書かせてもらいました!
次もご縁があれば野崎クリニックさんで産みたいなと思いました!!!

来院時期: 2022年04月 投稿時期: 2022年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 3,000円 ※検診1回
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ダイヤビルレディースクリニック (愛知県名古屋市西区)

しーちゃん(本人・30歳代・女性)

婦人科の病気で日赤からセカンドオピニオンでこちらのクリニックに来ました。
お友達もここで婦人科の病気を治したいのでお友達からの紹介状です。
親子でやられているクリニックです。
医療系ドラマの指導もした事があるとか。
男の先生ですがとても優しい先生です。
お父さんの方の先生はサバサバな感じな言い方ですが親切です。
病気→不妊治療に入り、2年程通い無事妊娠する事ができました。
親身になっていただき、妊娠した時も一緒に喜んでくださいました!
人気があるクリニックなのか待ち時間は長いです。
土曜日は特に混雑しています。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、人工授精、ヒューナーテスト(フーナーテスト)、子宮卵管造影法、精液検査
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あさもとクリニック産婦人科 (愛知県名古屋市昭和区)

Mar(本人・20歳代・女性)

他の病院で赤ちゃんの心拍を確認した後、自宅が近く、ホームページで綺麗な病院だなぁと思い受診しました。
受付の方も丁寧にテキパキ対応してくれたり、説明も分かりやすかったです。
先生はさっぱりした感じの男性で、エコーを見ながら最小限の説明といった感じでした。
なによりもこちらの看護師さん達の安心感が本当にすごくて、初めて来た病院とは思えないくらい色々なことを相談させてもらいました。
県外への転居が決まっていたこともあり、こちらには2.3回ほどの受診でしたが、転居がなければこちらで出産したいと思えるくらいアットホームな感じでした。

来院時期: 2022年03月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人聖霊会聖霊病院 (愛知県名古屋市昭和区)

ゆずお(本人・30歳代・女性)

妊婦健診でお世話になりました。
里帰り出産希望の為検診のみでした。
入口にはシスターがいらっしゃり、検温の案内があります。

自分自身が総合病院に勤めていた事があるので、大きい病院はクールなイメージでとても苦手意識がありましたが
こちらの病院は先生・看護師さん方含め、検査の部門の方も事務の方も皆さん優しくてとても驚きました。

診療科がたくさんある総合病院ですが、紹介状がなくても診てもらえます。
大きい病院なので待ち時間はある程度かかります。

院内は綺麗で里帰りの必要がなければ、こちらで産みたいなと思いました。

来院時期: 2022年04月 投稿時期: 2022年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 10,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法: 3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あさもとクリニック産婦人科 (愛知県名古屋市昭和区)

ファロン(本人・40歳代・女性)
5.0 産科

3人目の出産で今回は無痛分娩にてお世話になりました。3回ともこちらでで出産しています。
先生はサバサバした感じですが、質問には的確に理論的に話をしてくださり、助産師さんはいつも気遣ってくださり励ましてもらえました。スタッフの皆さんも丁寧な対応で、食事が本当に美味しくて、快適であっという間の入院期間でした。
3回ともこちらで安全に出産できて感謝しております。こちらのクリニックを選んで本当に良かったです。
お世話になった方々、ありがとうございました。

来院時期: 2022年03月 投稿時期: 2022年03月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、無痛分娩(和痛分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

栄産婦人科 (愛知県名古屋市中区)

ウタちゃん(本人・20歳代・女性)

この産婦人科へ初めて行き初めて中絶手術をしました。

待ち時間がほんとになく、たんたんとしてくれました。

すぐ手術した方がいい。とお医者さんがきっぱりいってくれました。

看護師さんしっかりサポートしてくれました。
とても手際が良くて早く感じました!

中絶手術の後、お腹痛くて何回もナースコールで読んでしまい、ふらついてる私を支えてくれて優しい声がけしてくれました。
ほんとにありがとうございます。。

個室で今コロナで付き添いの方はNGという事でしたが、ベッドシーツがナチュラルにいい匂いで、手術服?もいい匂いでした✨ベッド暖かかったです☺️☺️

栄なのに駐車場がありました!!!

とても感謝しております。
お世話になりました!
ありがとうございました。
私は栄産婦人科で良かったです。

来院時期: 2022年02月 投稿時期: 2022年02月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
診療内容: 避妊・中絶 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

金山レディースクリニック (愛知県名古屋市熱田区)

なちゅらん(本人・60歳代・女性)

ホルモン補充療法で通院しています。以前の病院から転院して一年ほどになりますが、驚いたことは、前回受診した時に話した内容について、先生がお尋ねして下さったことです。この年齢になると色々な病院に受診しますが、患者の話をしっかり聞いて把握してくれている医師は本当に少ないです。とてもありがたく本当に信頼できる先生です。患者の話に、どんな小さなことでも耳を向けてくれるというか、そしてそれについてもちゃんと分かりやすく説明をしてくれて相談に乗ってくれます。最高の医師だと思っています。

それに、病院内は天井に近い壁に窓があり、冷暖房中でもいつも開けてあり、とても換気が良く、スタッフさんも今はマスクの上にフェイスシールドを付けて対応しておりコロナ感染予防策も万全です。安心して通院できる病院だと思います。

来院時期: 2022年01月 投稿時期: 2022年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人成田育成会成田産婦人科 (愛知県名古屋市中区)

ぺろまま(本人・30歳代・女性)

34歳子宮内膜症があります。

自力で8ヶ月、地元の病院でタイミング、人工授精8回、体外受精4回(内採卵3回)を2年かけて行いましたが一度も着床しませんでした。
主人にも問題なく受精もいい成績でできるのに結果に繋がらず、これ以上ここでの治療に限界を感じ駆け込み寺の成田産婦人科にお世話になることに決めました。

片道2時間かけて伺うのでそのことを伝えるとなるべく来院回数が減らせるよーに配慮してくださったり(必要がないときは来院せずとも電話で済むようにしてくださった)、こっちの要望を聞いてくださり、今まで行っていない検査を早くから提案していただき、早いペースで体外受精から治療をスタートさせてくださりました。
結果原因としてひっかかる点がいくつかでてきて投薬し始めての移植で授かることができました。

途中不正出血を繰り返し絶対安静になったので2時間の通院は辛いことを伝えたら、快く本来通院するべき期間中に他院にうつることに許可をいただきました。

確かに待ち時間はすごくて一度行くと2〜3時間拘束される心づもりでいないといけなかったり、予約が時間でとれず順番でしか取れない点が不便ではありますが
ここに通うことができて本当によかったです。

今は安定期に入りまだまだ予断はできませんが今までの長い不妊治療が嘘だったかのように赤ちゃんは無事育ってます。
2人目も初めからここでお世話になるつもりです。

ちなみに通院期間は3ヶ月半で採卵、移植、検査、治療、妊娠経過全て含めてトータル65万いかないくらいでした。
ありがとうございました。

来院時期: 2021年12月 投稿時期: 2022年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 体外受精
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 国立病院機構 名古屋医療センター (愛知県名古屋市中区)

ぱんさん(本人・40歳代・女性)

健康診断で要精密検査になった為こちらの産婦人科を受診しました。初診は紹介状かあっても受付から診察までとても待ちましたが先生の第一印象はとても優しい話し方の女医さんでした。説明もわかりやすく、とにかくどんな些細な心配事も耳を傾けてくれて、患者に寄り添いとても優しい先生です。
症状が落ち着いたので、病院が家から遠いので近くの病院にかわってもいいよと言われましたが、遠くてもこちらの先生に診ていただきたく、これからも通います。
待ち時間はまちまちですが、再診からは予約ができるのでそれほど待つことはないと思います。
会計は早いです。

来院時期: 2021年07月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

平竹クリニック (愛知県名古屋市北区)

いぬっち♪(本人・30歳代・女性)

初妊婦で、いろいろ不安もありましたが、産院へ通うに連れ、安心感もありママになって行ける産院でした。
出産も、最近しましたが、無痛分娩も選択肢にあり、痛さが耐えられないから、きっと普通分娩では難しい私を無事に出産させて頂きました。
建物はホテルのように綺麗な建物や病室で、快適に幸せに過ごすことができましたし、和洋中の食事が美味しくて、出産したことがいい思い出になるような産院でした。
お医者さんや、助産師さんは、少々厳しいところもあったと思いますが、出産を考えてる方にはおすすめだと思います。

来院時期: 2021年09月 投稿時期: 2021年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

千音寺産婦人科 (愛知県名古屋市中川区)

あやちゃん(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

先生は、命にかかわることだからこそ、的確な判断でいろいろと言って貰える。私にはそれがとても合っていました。
無事に出産できて本当に感謝しかないです。
上の子のときも、こちらの病院で産めたらよかったなぁ。

助産師さん、看護師さん、事務の方々もとっても優しく、どんな些細なことも色々と聞いてくれました。
助産師さんは母乳育児を進めるかんじでもなくって、お母さんが楽なほうがいいよ~。っていって貰えて、嬉しかったです。
どうしても眠れなくて、赤ちゃんを預かって貰えました。
ご飯も、とても美味しくて毎日の楽しみになってました。
個室でしたが、キレイで夜も周りが静かでよかったです。
赤ちゃんが泣き散らしちゃって、うちが1番うるさくしちゃったかな…(--;)
エアンの風が(弱)なのに結構強めだったのはちょっと…笑

退院したらいろいろと思い出しちゃって、
名残惜しくなってしまいました。
もうお産はないと思いますが、こちらの病院にして本当によかったです。周りにもよかったよ~!と勧めたいくらいです。

来院時期: 2021年07月 投稿時期: 2021年07月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 90,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

名古屋市立大学医学部附属西部医療センター (愛知県名古屋市北区)

ライス大盛(本人・30歳代・女性)

2人目の出産でVBACを希望していたため、ここの病院を選びました。
妊婦健診は自宅近くの産婦人科で、32週目からお世話になりました。
コロナ禍前の2020年1月VBAC出産で違いがあるかもしれませんが、
参考になると嬉しいです。

2週、1週に一回の健診は予約しても時間通りに名前が呼ばれません。毎回1時間以上待っていました。どうしても急いでいるときは朝早いですが、9:00〜の予約を取ることをおススメします。ただしすぐに予約枠が埋まってしまいます。電話での予約変更不可なのでご注意ください。総合病院なので受付、診察室、採血室、レントゲン室、会計など移動で院内たくさん歩きます。どこの検査も待ち時間長めです。半日かかると思って通院してください。
超音波検診等は母子手帳配布時の妊婦健診無料券を使用します。毎回やってはいただけないです。ただし事前に次回の検査内容が教えていただけます。希望すれば実費を払い超音波検診等は受けられますが、金額はわかりません。

LDRは大変広く、綺麗なトイレとシャワーも部屋の中に設置されているので陣痛で苦しい中でもすぐに行けるのはとても良かったです。陣痛を乗り切るためのアクティブチェアーや敷マット、テニスボールなどを借りることができます。こまめに助産師さんが見に来て腰をさすってくださり、乱れた呼吸を一緒にととのえてくれたり、いきまないように肛門を抑えてくださいました。ありがたかったです。
子宮口が全開になってもかれこれ1時間近くかかりましたが、先生が近くにいてもらえたので安心て産むことができました。VBAC成功しました!

産後、基本的に母子同室ですが無理強いはしないので、夜間の数日間は預かってもらいました。そして母乳育児に力を入れているため、夜間でもこまめに助産師さんが母乳の出を確認しにきて、張りやしこりがあればマッサージをしてくださいました。多少スパルタ感はありますが、退院後うまく母乳育児の軌道に乗せられましたので感謝しております。

ご飯は一般病棟と一緒の病院食です。産科だからといった特別食ではありません。ただし祝膳があります。お赤飯や蟹グラタン、ローストビーフなどお腹いっぱいになりました。

また機会があればお世話になりたいと思っております。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2021年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 392,430円 ※ 6日間入院、直接支払制度利用
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、LDR(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 543件中
ページトップ