Caloo(カルー) - 名古屋市緑区の小児科の口コミ 59件
病院をさがす

名古屋市緑区の小児科の口コミ(59件)

1-20件 / 59件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

桃山こどもクリニック (愛知県名古屋市緑区)

ミランダ921(本人ではない)
5.0 小児科

他の病院で相談して「心配ない。1週間くらいで治る」と言われた症状が1ヶ月以上治まらず、色々調べてこちらのクリニックにたどり着きました。
夕診を予約しましたがとても混んでいて(順番が全然回ってこない)診てもらった時はとっくに診療時間が過ぎていました。
遅い時間でもこちらの不安を全部聞いてくださり、詳しく検査してもらえる施設を紹介してくださいました。
こどもの事なので本当に不安で心配でどこに受診したらいいのか1ヶ月悩んでいたので、先生に相談して本当によかったです。
受付の方も看護師さんもみなさんとても穏やかで落ち着いた雰囲気なのもよかったです。

来院時期: 2021年 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

桃山こどもクリニック (愛知県名古屋市緑区)

あや(本人ではない・5〜10歳・男性)

子供二人のかかりつけです。先生はとても優しく診察してくれます。むやみに薬を出さずしっかり検査をして原因を突き止めた上で症状にあった薬を処方してくれます。
人気の病院なので8時のweb予約開始時には必ずスタンバイ!8時になった瞬間に押して少しでも間が開くと十数番…ほんの数秒で!午前中の早い時間に行きたい方は8時の予約開始時にぜひ予約を!あっという間に30、40番待ちです。
隣に薬局があるので処方されたお薬は隣ですぐもらえます。

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

桃山こどもクリニック (愛知県名古屋市緑区)

mama(本人ではない)
5.0 小児科

友達に勧められて来院したことがあります。こどもがよく風邪をひくのですが、何回ひいても親としては心配になります。どんな小さなことでも先生に聞くと、親身になって目を見て聞いてくださります。ついつい他の病院では聞きづらいことでも、聞いてしまうそんなとても優しくて信頼できる先生です。ホームページに、自分の子だったらどうするかを考えて診察していますの言葉通りの病院です。木曜日にひらいているのも良いです。混んでいますが…

来院時期: 2020年09月 投稿時期: 2020年11月
待ち時間: 15分〜30分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

桃山こどもクリニック (愛知県名古屋市緑区)

みーまま(本人ではない・1歳未満・男性)

綺麗で清潔感のある病院です。0歳の子と4歳の子と6歳の子を連れて来院しました。それぞれの症状にあわせて丁寧にわかりやすく診察していただけました。子供に対してもとても優しく接していただき、子供も安心して診察に臨めていました。おはな吸っていただいたのはとても優しい看護師さんで、子供が怖がらないように優しく丁寧に吸っていただき、すっきりさせていただきました。その際にはずっと優しいお言葉をかけてくださり、親としても安心できました。

来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

もろの木こどもクリニック (愛知県名古屋市緑区)

sima(本人ではない・1〜3歳・男性)
5.0 小児科

娘も息子もお世話になっています。
普段の診察と予防接種に通っています。
新しい病院で待合には大きなテレビとペッパーくんがいます。
テレビではいつもディズニーやジブリのアニメが流れていて子供が楽しみにしています。
先生はとても穏やかな話し方で、必ず最後に「ほかになにか聞きたいことはありますか?」と聞いてくださいます。
看護師さんもベテランさんが多くテキパキと対応してくれます。
また、先生はアレルギーの専門なのでアレルギーなどあれば相談したいと思います。

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ちはら小児科 (愛知県名古屋市緑区)

さくら052(本人ではない・1歳未満・女性)
5.0 小児科

支援室などで話を聞いても人気の小児科です。
8:00からwebで受付が開始ですが、2-3分遅れただけで診察が昼近くになることがあります。
けれど、メールでの呼び出しもしてくれるのでギリギリまで家で待っていても問題ないので安心です。(特に夏風邪が流行っている時期は…)
診察はとても丁寧で、ギャン泣きしている子供でもしっかり診察してくださる信頼の置ける先生です。
看護師の方もベテランが多いようで安心して診察をうけることができまし

来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

もりかわファミリークリニック (愛知県名古屋市緑区)

トパーズ551(本人・30歳代・女性)

息子の夜のおもらしと便秘でかかりました。
受付の方もとても丁寧で、病院内もキレイで落ち着いた雰囲気でした。診察までもスムーズで、看護師さんも気さくに話しかけてくれました。
先生も優しく丁寧で子どもの目線に寄り添った診察でした。便秘のメカニズムやお薬の使い方も解るように説明していただけました。夜尿症の説明もどんな段取りで治療していくかを聞いて色々と安心しました。
安心してかかることができるクリニックです。これからはこちらでお世話になろうと思います。

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たうち小児クリニック (愛知県名古屋市緑区)

Risachi(本人ではない・5〜10歳・男性)

子供が風邪を引いた時等、利用している小児医院です。まず予約も電話予約が出来るので待ち時間も少なく利用出来るところがいいです。
先生はとても穏やかで優しい先生です。話口調も柔らかくこちらが気になる事も、丁寧に説明して下さりました。処方して貰う薬も、目の前で歩いて行ける距離にあるので、子供と一緒でも煩わしくなく有り難いです。受付の方と皆さん感じのいい方ばかりです。
駐車場も止めやすいので、本当に利用しやすい医院だと思います。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

もろの木こどもクリニック (愛知県名古屋市緑区)

mammayuko1204(本人ではない・5〜10歳・男性)

息子が熱を出したので、少し前に出来たこのクリニックに行きました。とてもお洒落なクリニックで先生もスタッフも優しかったです。丁寧な診察でデジカメで喉が赤いのを見せてくれながら説明してくれてよく分かりました。ついでに耳も診てくれました。診察が終わる前にほかに心配なことはないかと聞かれて、待合室に夜尿症外来のことが書いてあったので、それについても聞いてみました。ゆっくり説明してくれて日記をつけるように言われたので、2週間後にその日記を見せに再診する予定です。これからしばらくお世話になると思いますが、段々と混んでくるのでは?とちょっと心配です。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: カロナール細粒20%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人多代小児科 (愛知県名古屋市緑区)

えのきーず(本人ではない・5〜10歳・女性)

自宅からは少し遠いですが、土曜日の午後にやっているということで来院。
おじいちゃん先生ですが、ハキハキしていて、質問もしやすく、親身になってくれます。逆に鼻水をほっておいた私が叱られました。3日間症状が治らなかったらくること!と言われました。見立てもよく、年末もギリギリまでやってくれています。看護師さん達はかなりベテラン(年齢も含め)で優しいです。昔ながらの診療所というイメージです、
入り口から入ると診察されてるのが少し見えます。予約はなく、待たされる時は待たされますが、割とぱっぱっと進んでいきます!
少し自宅から遠いですが何かあったら絶対ここにくると決めています。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かみさわクリニック (愛知県名古屋市緑区)

蛍石069(本人ではない・3〜5歳・男性)

こどものかかりつけ医です。
駐車場は道路を隔てた場所に広くて停めやすい駐車場があります。
60くらいのサバサバしている女医さんで、丁寧に説明していただけるので信頼しています。
予防接種も予約だけして、日にちは前日までに電話すればいいのでこどもの体調のいいときに打てて助かります。
看護師さんもベテランで優しいお母さんみたいな人が多いので、胃腸風邪でかかってこどもが診察中にオムツから漏れるほどの下痢をしたときも優しい言葉をかけてもらって処理もしてもらえました。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かみさわクリニック (愛知県名古屋市緑区)

雪洞306(本人ではない・1歳未満・男性)

子供が臍ヘルニアになり受診しています。
初診の時には体重を計測してくださり、体調まで診て頂く事が出来ました。初めての子供で臍ヘルニアが治るのかとても不安で色々と質問をしてしまいましたが、嫌な顔1つせず、私が納得いくまで何度も丁寧に説明してくださり、安心しました。
それ以来、子供の予防接種・湿疹が出来た時に受診しましたが、必ず前回の受診後の経過を私が忘れていても確認して下さいます。初めてのお子さんを育てていらっしゃるお母さんには不安を取り除いてもらえるのでお勧めです。

看護師さん・受付の方も親切です。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人萌木会 コスモスこどもクリニック (愛知県名古屋市緑区)

jm(本人ではない・3〜5歳・女性)

新生児の頃からお世話になっています。
先生はベテランのサバサバした女医さんで、
なんでも聞きやすいです。
必要な検査を早目早目に実施して下さるので、
安心感があります。
スタッフの皆さんもとても親切です。
ナースの皆さんはもちろんの事、受付にいらっしゃる方の対応、電話応対は本当に素晴らしく、ほっと癒されます。
スタッフの入れ替わりも少ないようで、いつも同じ方にお世話になれる安心感も大きいです。
きっと良いクリニックなので、スタッフの入れ替わりも少ないのでしょうね。
おすすめの小児科を尋ねられた時は、かならずこちらを紹介しています。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ロイヤルベルクリニック (愛知県名古屋市緑区)

trueinfo008(本人ではない・5〜10歳)

孫が、突然に嘔吐し、親がいなかったため、祖父の私が馴れないことで不安におもいながら、病院につれていきました。
年寄が子供をつれてきたので、看護師さんたちも親切に細かく様々に子供の様子を見て下さりました。
私は横で立っているだけで、ただ、突然嘔吐したと言ったきりでした。。。

すぐに熱ならなにやら処置室でしてくださり、私はただ待合で待っていただけでした。
診察では、今は嘔吐が既に収まっているので、悪い細菌などではなく、特に心配はないということでした。
また、嘔吐が出るようなら、すぐに来てくださいとのことで、クスリの説明を細かくしてくださり。私が安心して親に説明できるように、やさしくかみ砕いた説明をしてくださいました。
本当に感謝しております。ありがとうございました。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

名古屋市立緑市民病院 (愛知県名古屋市緑区)

ud(本人ではない・3〜5歳・男性)

子供を出産した病院でもあるので風邪や熱などの際、通院していました。
紹介状がないと初診で1000円が必要となります。
先生は優しい感じの男の先生です。
病気の説明も本などで詳しく説明してくれます。
看護婦さんも気さくです。
こちらは水曜日の午後に予防接種があります。
待合には子供用の本があり退屈せずに待つ事ができます。
診察して注射のあと隣の部屋で看護婦さんから母子手帳の返却があり、その際今後の予防接種のスケジュールを組んだり予防接種後の注意点などの説明があります。
部屋にはおもちゃがあるので泣いている子を落ち着かせる際などに遊べます。
注射の後に腕に止血止めのテープを貼ってくれるのですが手書きでアンパンマンなどの絵が書いてあり子供が喜んでいました。
通常の診察とは別にあるので感染などの心配もなく安心です。

来院時期: 2011年 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人萌木会 コスモスこどもクリニック (愛知県名古屋市緑区)

ud(本人ではない・3〜5歳・男性)

初診でも予約ができます。
初診の場合は電話で予約がとれ、診察の待ち時間が少なくすみます。
再診の場合はネット予約も可能で便利です。
また近隣の小児科は水曜の午後は休診の所が多いのですが、こちらは水曜の午後
も診察可能です。
待合室には子供用におもちゃや本などがたくさんあるので子供も退屈せずに待つことができます。
診察前に看護婦さんが待合室にきて症状や体温などの確認があります。
看護婦さんも医師も優しい感じでした。
こちらは病児保育もあるので子供が熱を出した時など預かってもらえるので助かります。
予防接種は一般の診察とは別に時間を設けているので安心です。
診察は予約順でスムーズに行きますが、薬をもらうまでには少し時間がかかることもあります。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: フロモックス小児用細粒100mg、アスベリン散10%、ペリアクチン散1%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ロイヤルベルクリニック (愛知県名古屋市緑区)

アメリカ(本人ではない・1〜3歳・女性)

小児科ができたのはここ数年ですが、近所なのもあり通っています。
先生は数名いらっしゃいますが、外来の先生はほとんど同じ女性の医師です。
優しいですし質問もしっかり答えてくださいます。
ロイヤルベルは産婦人科の方はかなり混雑していますか、小児科の方はなぜかとてもすいているので助かっています!(^^*)
かといって診察の質が悪いとかではないんです!
予防接種の後にすこし待っておく別室もいくつかありますし(清潔で可愛い、高熱のお子さんの待合などにも使うのかな?)待合室にはオムツをかえるベッドもありますし待合室も広いですし、子供向け番組が常に流れており、ベビーベッドもあります。
先生も優しくしっかり診察してくださいます!
そしてなにより看護師さんがビックリするほど優しい、にこやかですごいです!
今は全員が全員ではないかもですが、ほぼ全員の方が本当にビックリするほど子供に良く対応してくださいます!
優しくて気さくに子供に話しかけてくれるところは、他の小児科にはないです(私にとっては)
会社の教育方針でしょうか?でも本当に子供好きじゃないとこんな対応はきっと無理に違いない!と思ってます(^^*)

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ちはら小児科 (愛知県名古屋市緑区)

chittaaa(本人ではない・5〜10歳・女性)
4.5 小児科 水疱

少し自宅から遠かったのですが信頼できる先生がよかったのでこちらに通わせていただいていました。
人気なので朝8時の予約開始と同時に埋まって行きますがネットで順番がわかるので間に合うように家を出る。といったかんじでした。広い待合室ではアンパンマンの映画が流れていたりおままごとや線路で遊べるようになっています。
コロナ禍になってからは再診で電話応対してくれましたので薬をとりにいくだけで済んで大変助かりました。強いていうならば先生の声が少し聞き取りずらいとこでしょうか。いつも集中して聞き漏らすまいと必死でした。

来院時期: 2021年02月 投稿時期: 2021年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: 漢方
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たうち小児クリニック (愛知県名古屋市緑区)

ぴー(本人ではない・3〜5歳・女性)
4.5 小児科

子供の頃お世話になっていました。先日姪の診察に付き添いましたが、混み合っているものの待ち時間はそこまで長くないので割とすぐ診察を受けることができました。先生はとても優しい方で、病院嫌いの姪も怖がらずに診察を受けられます。また、看護師の方の手際がとても良いので、点滴もスムーズにさしていただるので、付き添いの身からしても大変ありがたいです。混み合う道沿いにあるためタイミングによっては止めづらいこともありますが、それでもおすすめしたい病院です。

来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ちはら小児科 (愛知県名古屋市緑区)

じぇい(本人ではない・1歳未満・男性)
4.5 小児科 食物アレルギー 皮膚の発疹・かゆみ

子供の食物アレルギーの疑いで通院しました。

ネット上で予約が可能で、順番待ちが一定数前になると
通知するシステムを採用しているので無駄な待ち時間が無くて済む。

先生がしっかり患者に向き合うスタイルなので、
待ち時間が日によって違うが、患者や保護者が納得するまで
診療に付き合ってくれる。

わが子の場合はアレルギー原因が特定できない中、
出来る範疇でしっかり面倒をみてくれた。
最終的には藤田保健衛生の紹介をして頂いたが、
そのプロセスの中でも誠意を感じられた。

最新の医療知識と経験豊富な信頼できる先生だと思います。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 59件中
ページトップ