Caloo(カルー) - 名古屋市緑区の鼻のつまりの口コミ 8件
病院をさがす

名古屋市緑区の鼻のつまりの口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人多代小児科 (愛知県名古屋市緑区)

えのきーず(本人ではない・5〜10歳・女性)

自宅からは少し遠いですが、土曜日の午後にやっているということで来院。
おじいちゃん先生ですが、ハキハキしていて、質問もしやすく、親身になってくれます。逆に鼻水をほっておいた私が叱られました。3日間症状が治らなかったらくること!と言われました。見立てもよく、年末もギリギリまでやってくれています。看護師さん達はかなりベテラン(年齢も含め)で優しいです。昔ながらの診療所というイメージです、
入り口から入ると診察されてるのが少し見えます。予約はなく、待たされる時は待たされますが、割とぱっぱっと進んでいきます!
少し自宅から遠いですが何かあったら絶対ここにくると決めています。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しまだ耳鼻咽喉科 (愛知県名古屋市緑区)

ニャン(本人ではない・40歳代・女性)
5.0 耳鼻咽喉科 鼻水、つまり 鼻のつまり

子供が暴れてしまいましたが、看護師さんがたくさん補助にきてくれるし、先生はとても優しくて、子供にはとてもいい病院だと思いました。
院内はキレイで、受付の方も優しいです。
薬は子供なので、強めの薬ではなく、体に負担のない薬をだしてくださいました。薬も勝手に決めてしまう医者が多いですが、そうしましょうか?と聞いてくださったので、安心できるし、相談もしやすいです。薬局もすぐ隣なので、小さい子供がいるうちには負担がなく、よかったです。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みみはなのど岩島クリニック (愛知県名古屋市緑区)

かわい(本人ではない・5〜10歳・女性)

鼻詰まりと咳が3週間くらい続いていたので、受診しました。鼻と耳を診たあと、レントゲン撮影をして、副鼻腔炎が判明しました。また、何も言わなかったのにアレルギー検査もしてくれました。結果は陰性で、風邪による鼻水だという事がわかりました。基本的には薬と吸入で改善を促すようで、その日は吸入をして帰りました。
その後は薬が無くなったら来てくださいという指示が出て、1か月半くらい通いました。途中で耳の検査をして、中耳炎になっていないかどうかも調べてくれました。
午後の診療に行くことが多いのですが、いつも子供が多いようです。先生はあまり話されませんが、聞けば答えてくれます。穏やかな口調なので、子供にも恐怖感がないようです。
予約ができるので待ち時間が短いのが助かりますが、予想外に早く順番がくることがあるので要注意です。予約なしでも受診できます。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: テルギンGドライシロップ0.1%、カルボシステインDS50%「タカタ」
料金: ※乳幼児のため自己負担なし
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ちはら小児科 (愛知県名古屋市緑区)

Caloouser68785(本人ではない・5〜10歳・男性)

医院名が小児科なので、9割小さな子供が患者さんです。内科、皮膚科、アレルギー科ともありますので、子供と一緒に親も診てもらえます。
いろんな小児科医院を見てきて思ったのは、子供はチラッとだけ診て、母親のから聞いた症状に合わせた薬を処方するだけの医師がほとんどといいうこと。
ちはらさんはじっくり話を聞いて下さいますし、子供もしっかり診察してくださいますので、安心です。
地元の母親達の間では名医と言われています。

ただ、人気がありすぎてなかなか予約が取れないか、取れてもものすごく遅い番号になることが多いです。
ネットで順番を確認できますので、家で待機できますし、キッズコーナーがあるので遊ばせながら待つこともできますが。
子供が大きくなると習い事など忙しい中待つのは辛くなってきましたので、私は軽い風邪症状の時は耳鼻科、高熱等重そうな時にのみちはらさんに連れていくようになりました。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

耳鼻咽喉科きしもとクリニック (愛知県名古屋市緑区)

yoshimiyusan(本人ではない・3〜5歳・女性)

[症状・来院理由]

夜中に高熱があり、耳を痛がったのでとりあえず翌日の朝かかりつけの小児科に通院したところ中耳炎であると診断を受けたので、近所にあるきしもとクリニックに行きました。

[医師の診断・治療法]

やはり中耳炎であったので膿を取り除き、耳の中を洗浄してもらいました。その後中耳炎に関しての説明を受けました。娘の耳の形状的に中耳炎になりやすいとのことでその後何度も繰り返しなっています。その都度通院しているのですが、毎回しっかり治るまで治療してくださります。今では風邪気味だなと感じたら小児科よりもまず先に耳鼻科に通院するようになりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待ち時間はどの耳鼻科もそうだと思うのですが、かなり待ちます。初診だと確実に1時間以上は待つと思いますので予め注意して下さい。ですが、それ以降は電話予約ができるので自分の番号を事前に確認してから行けばいいので便利だと思います。
ドクター、看護師さんの皆さんはとても親切ですよ。

来院時期: 2012年01月 投稿時期: 2012年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

耳鼻咽喉科田辺クリニック (愛知県名古屋市緑区)

インジウム799(本人ではない・1〜3歳・男性)

子供がよくお世話になります。
初診以外はネットか電話で予約出来ます。
土曜日の午後でも診察してくれたり年末もギリギリまで診察してくれるので良心的だなぁと思います。
だいたい鼻水の吸引に行くのですが子供は泣きますが素早くやってくれます。聞いたことはわかりやすく説明してくれますし、鼻がどんな状態か言ってくれます、次回に行った時には前回の症状がどうなったか聞いてくれます。喉や耳を必ず診てくれます
看護婦さんも、人数が多く
キッズスペースの清掃等、気配りされてるなと思います。待ち時間が短いのがグズる子供をもつ親にはありがたいです。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: ※乳児医療証で無料です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みみはなのど岩島クリニック (愛知県名古屋市緑区)

とき096(本人ではない・10歳代・男性)

アレルギー性鼻炎で子供が通院しています。駐車場は広くて停めやすいです。
待合室には靴を脱いで遊べるスペースがあるので小さなお子さんも楽しく待つことができます。小さなテレビでいつもアンパンマンを流してくれているので子供が小さい時は助かりました。診察は、小さなお子さんでしたら親がまず椅子に座りその上にお子さんを抱っこして診察できるので怖がらずに診てもらえると思います。
また、鼻がすごく詰まっているときは耳の聞こえが悪くなっているかもしれないと聴力検査もしてもらえました。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: フェキソフェナジン塩酸塩錠60mg「SANIK」
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しまだ耳鼻咽喉科 (愛知県名古屋市緑区)

とき096(本人ではない・40歳代・男性)

主人の副鼻腔炎治療のため通院しました。病院はすぐ近くから移転したのでまだとても綺麗です。駐車場は病院の前に5、6台は停められると思います。やさしい口調の女医さんで、分からないことを聞いたら丁寧に教えてくれます。待合室にはキッズコーナーもあり、小さなお子さん連れの方も安心して通えると思います。
看護師さんもたくさんいるのでなにか困ったことがあればすぐに対応してもらえるので安心です。隣に薬局もあるのですぐに受け取ることができて良いと思います。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: セフゾンカプセル100mg、ムコダイン錠500mg
料金: 1,860円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ