Caloo(カルー) - 名古屋市南区の鼻のつまりの口コミ 9件
病院をさがす

名古屋市南区の鼻のつまりの口コミ(9件)

1-9件 / 9件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宇野耳鼻咽喉科 (愛知県名古屋市南区)

毎年秋になると豚草などので花粉症が酷くなりお世話になっています。
こちらはオンライン予約が出来、待合室も混雑すること無く、コロナ禍の現在では比較的安心して診察待ちをすることが出来ます。
さらに待ち時間が少なく、診察もスムーズで会計も機械でセルフ決済で、衛生的です。
隣の薬局にオンラインで処方箋が回っているようで、医院で清算を済ませて薬局に処方箋を出すと直ぐに薬が用意されます。アレルギー持ちの私には大変重宝している医院です。
いつもありがとうございます。感謝しか有りません。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 5,000円 ※58日分の薬代も含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

服部耳鼻咽喉科医院 (愛知県名古屋市南区)

はなげっと(本人・30歳代・男性)

いつもテキパキした診断をしていただけます。先生の診断がスムースに進むので、待ち時間は短いことが多いです。毎年、花粉症の時期に通院していますが、先生に処方していただく薬で症状がほぼ抑制できています。
決して大きな病院ではありませんが、先生から症状の原因や使用する薬の説明、その他必要な対処などをしっかりと説明していただけるので、安心して通院できると思います。又、必要に応じて検査も実施することが可能です。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: ザイザル錠5mg
料金: 1,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

耳鼻咽喉科おかもとクリニック (愛知県名古屋市南区)

kizuna1019(本人ではない・3〜5歳・女性)

子供が鼻づまりが、あり診察しにいきました。
毎回行く度に、耳喉鼻を見てくれます。
子供~大人まで幅広い患者さんがいます。
キッズルームはないので待合室にて
座って待ちます。
少しですが子供用の本があります。
混雑時は座れない場合もあり、
待ち時間は予約制なので順番に呼ばれます。
今は電話から音声案内で予約を取るので
なかなか繋がらず諦める事もしばしば。

駐車場は病院の敷地内に二台停めれ
少し離れた場所に10台ほど停めれます。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

すずき-K耳鼻咽喉科 (愛知県名古屋市南区)

黒真珠217(本人・40歳代・女性)

慢性鼻炎とアレルギー鼻炎でいつもお世話になっていますが2回目以降はwebで順番予約が取れスマホで確認出来るので院内の待ち時間が少なくて便利です。
人により違うと思いますが鼻からカメラを使わずに診察してる事が多いので楽です。
トイレに荷物置き場がないので残念だと思いこの評価にしました。
駐車場も広く向かいに薬局もあります。

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: アレルギー症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

てらだアレルギーこどもクリニック (愛知県名古屋市南区)

おうとちゃん(本人ではない・5〜10歳・女性)

子供がお世話になっていました!

引っ越し前まではこちらがかかりつけ医でした。
院内は明るく、先生、看護師さん、受付の方皆さん優しい方だったので安心して通えました。
子供も抵抗無く通えていたと思います。

待ち時間は少し長く感じますが、小児科なので子供スペースもあり、難なく待てました。

調剤薬局も併設なので一気に用事が済ませられて楽です。

来院時期: 2021年02月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

耳鼻咽喉科おかもとクリニック (愛知県名古屋市南区)

きまま(本人・30歳代・女性)
4.0 耳鼻咽喉科 風邪、鼻づまり 鼻のつまり

耳鼻科は耳や鼻を診察するので小さい子供は嫌がるもの・・
他の医院を利用していましたが、毎回泣かれるのは仕方ないと思っていました。
でも、こちらの先生は上手で痛くないという話を聞き、通うように。
実際、初めこそ泣いたものの依然の医院より泣き方はおとなしく、2、3回目からは全く泣かず身を任せて診察をうけています。
私は、受診したことはないのですが、子供の様子の違いから、本当に良さそうだと感じました。
先生は穏やかに話をする方で、丁寧に説明してくれます。
看護師さんも親切です。

難点としては、診察室は広い部屋ひとつで、同じ空間の中に全てあります。診察を受ける場所の後ろ側にはネブライザーがならび、近くでは5、6人のスタッフが常に医療器具の清潔、用意等をしているのも少し気になります。

待合室もひとつで個室はないので、インフルエンザの患者用の待ち部屋というものはなさそうです。インフルエンザの流行時期には心配ですが。

また、時期や時間帯により混んでいます。
電話予約できますが、希望の時間帯を選べずただ順番を確保するものです。
順番に遅れずに行くのが最も待ち時間少なくベストですが、多少遅れても間に入れてくれます。飛び込みでの受診はすすめません。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宇野耳鼻咽喉科 (愛知県名古屋市南区)

よとゆ321(本人ではない)

 キッズスペースがあり、乳幼児への対応もしっかりしているため、多くの乳幼児が通っている耳鼻科です。
Web予約でき、何番目の人が診察中かがわかるため、自分の待ち時間が大体予測できます。しかし、非常に混雑しているので、Web予約可能時間になったらすぐに予約しておいた方が良いです。
 診察はテキパキしており、症状が改善したかどうかの確認の診察はしない主義のようで、軽めの症状ならば、1回の診察で薬を出して終了、という感じです。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

耳鼻咽喉科おかもとクリニック (愛知県名古屋市南区)

sasakoumei(本人・20歳代・男性)

[症状・来院理由]

鼻づまり及び鼻水が出ていて、頭痛がしたのでいつも通っているおかもとクリニックに行きました。

[医師の診断・治療法]

鼻づまりで診察を受けました。花の掃除をした後、花の粘膜の腫れ具合、のどにも腫れがあるかもしれないのでのども見てもらいました。花の粘膜が赤く反応しているため、花粉症の診察をしてもらい。薬を処方してもらった。
また、鼻にスチームを吸引して鼻のうがいを行いました。喉も腫れていた為、喉のうがいも行いました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

スタッフの対応はとてもよいですが、ここの耳鼻科はいつも込んでいるため、待ち時間が1時間は当たり前です。早く診察して帰りたい方はおすすめできないかとおもいます。電話予約ができるので、予約をして行った方が、確実に早く診察を受けることができると思います。

来院時期: 2013年09月 投稿時期: 2013年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: クラリチンレディタブ錠10mg
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

とつか眼科 (愛知県名古屋市南区)

えいぢ(本人・40歳代・男性)

いつも待ち時間が長い病院ですが、特に花粉症の時期は特に大賑わいで初診ならば1時間以上待ちは
当たり前にあります。
駐車場は敷地内に4台あり、少し南下したコンビニの裏手にも8台駐車場が確保されてますが
どちらの駐車場も1台毎の駐車スペースが少なく隣の車にドアが当たらないか当てられないか
ヒヤヒヤします。
あと病院内に入るとすぐに待合室があり、やたら女性のスタッフが多いのは驚きます。
まずは受付に2人、各検査機器に1人づつ、診察室前に1人、先生の側に2人、薬剤師さんが
2人。はっきりと数えたわけではありませんが先生は1人なのにスタッフは余裕で10人以上
は居ました。こんなスタッフが多い眼科は初めてで衝撃をいけました。
それだけきめ細やか対応をしていただけるための必要な人員だと信じます。

こちらの眼科は院内処方で良いのですが、先生の傾向として新薬の処方が好きな印象を受けます。
しかも大人に1回シングレア5mg×2錠のような疑問が残る処方をします。
シングレア10mg×1錠のほうが薬価が安いので患者の立場からすれば同じ薬であれば安くなる
選択をしていただきたいと感じます。
薬は最大2週間分しか頂けません。同じ症状の病気でも2週間を1日でも越せば再診ではなく
初診料を加算されます。
この病院の方針なので仕方が無いですが、患者さんの立場に立った診療をお願いしたいです。

来院時期: 2011年03月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: シングレア錠5mg、パタノール点眼液0.1%、フルメトロン点眼液0.02%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-9件 / 9件中
ページトップ