Caloo(カルー) - 名古屋市南区の鼻水が出るの口コミ 5件
病院をさがす

名古屋市南区の鼻水が出るの口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 宏潤会 大同病院 (愛知県名古屋市南区)

charunyanko(本人ではない・3〜5歳・男性)

大同病院は、小児科に力を入れていると評判の病院です。
我が家でも、何度もお世話になっていますが、夜間の急な発病やケガの時、近所の小児科では心配な症状には、いつもこちらを利用しています。
救急外来にいつも小児科医がいるわけではないのですが、救急医が小児の病気で診断に迷うときには、夜中でも院内にいる小児科医に相談してから対応してくれた時もあるので、院内のどこかには小児科のお医者さんがいるのかなと思っています。

先日は、子どもの風邪を起因した急な容体悪化で夜間救急外来へかかり、経過観察で翌日の小児科へ行きました。
待合室は、子供の好きなビデオがかかっており、待つ場所もたくさんあるので小さい子連れでも安心です。

まずは自動の受付機で受付を済ませ、待合室にいる看護師に受付表を渡すとファイルがもらえるのでそれをもって順番を待ちます。
診察室に入ると、毎回必ず医師が名前の確認をしてから診察が始まります。
どの先生も、言葉かけが優しいので、子どもも安心しているようです。
夜間に少量ですが血を吐いてびっくりしましたが、検査の結果内臓に異常はなく、咳をして嘔吐した時に気道を傷つけて一緒に血が混じってしまったのだろうという見解でした。
鼻の炎症がかなり酷いので、風邪薬と抗生物質を処方されました。
薬を飲んで2日目から徐々に鼻の症状が落ち着き、すべて飲み終える頃には風邪も治って体調も良くなりました。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: メキタジンDS0.6%「KN」、カルボシステインDS50%「タカタ」、アスベリン散10%、ワイドシリン細粒20%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宇野耳鼻咽喉科 (愛知県名古屋市南区)

charunyanko(本人ではない・3〜5歳)

息子の風邪が長引き、鼻水が大量に喉に流れ込んで激しい咳をする症状がずっと続いており、小児科よりは耳鼻科に行った方が良いだろうと思い、こちらを受診しました。
近所に他の耳鼻科もあるのですが、子どもを通わせるならこちらの方がキッズスペースもあるし、すぐに抗生物質を出されてしまうこともないからという、近所のママ友達からの口コミの評判が良かったので、こちらにしました。

まずは、インターネットで予約を取ります。
すると、番号が割り振りられるので、後は自分の番号まであと何分かを時々チェックすれば、それほど待ち時間なく診察時間にあうように病院に行くことができます。

診察の結果、鼻の炎症がかなり酷いので、抗生物質を飲まないと治らないと言われ服用しましたが、3日ほどで劇的に鼻の症状が改善し、咳き込みもなくなってきたので先生の言う通りだったなと実感しています。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: クラバモックス小児用配合ドライシロップ、アスベリン散10%、テルギンGドライシロップ0.1%、カルボシステインDS50%「タカタ」、ホクナリンテープ1mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

すずき-K耳鼻咽喉科 (愛知県名古屋市南区)

黒真珠217(本人・40歳代・女性)

慢性鼻炎とアレルギー鼻炎でいつもお世話になっていますが2回目以降はwebで順番予約が取れスマホで確認出来るので院内の待ち時間が少なくて便利です。
人により違うと思いますが鼻からカメラを使わずに診察してる事が多いので楽です。
トイレに荷物置き場がないので残念だと思いこの評価にしました。
駐車場も広く向かいに薬局もあります。

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: アレルギー症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

のりクリニック (愛知県名古屋市南区)

ポティト(本人・40歳代・女性)

さばさばとした女医さんのクリニック。
副鼻腔炎、アレルギー症状などで10回以上は受診していますが、個人的には耳鼻科はここが一番合っています。
なぜなら私はせっかちで常に忙しくしているので、性に合っているのです。
朝イチは混み合っているので、午前受付の最終ギリギリか午後受付の最終ギリギリに合わせて行っています。

子供を連れて行くとキョトンとしているので、子供は別のクリニックで診てもらっています。

合理的でズバッと的確な診断をしてくださるので、これ以上の耳鼻科はないなと、個人的にはそう思っています。

隣にある調剤薬局はお薬手帳がない場合追加料金がかかります。ですので、スマホアプリのお薬手帳を入れておくか、手帳を必ず持って行ってください。

駐車場はクリニック隣と、道を挟んで斜め右にあります。

来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

はざま医院 (愛知県名古屋市南区)

charunyanko(本人・40歳代・女性)

近所に病院は他にもありますが、はざま医院は立地条件があまり良いとは言えない場所にあるからか、待ち時間がそれほど長くないのが最大の魅力です。
待ち時間がそれほどないというと暇な病院かと思われるかもしれませんが、比較的患者は途切れなくいるような感じです。
先生は、いつもにこやかで、説明もとても優しく丁寧なので、分からないことを聞きやすいです。
最近は、医師がずっとパソコン画面を見て打ち込みながら患者を診るなんて病院もありますが、こちらでは昔ながらの方法できちんと顔を見て話をしてくれるので安心感があります。
薬も、いつもは必要以上に出しすぎない感じで、症状に合わせてこまめに処方を変えてくれます。
南区に住み始めていろいろな病院へ行ってみましたが、内科ははざま医院をいつも利用しています。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ディレグラ配合錠、ベクロメタゾン鼻用パウダー25μg「トーワ」
料金: 1,210円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ