Caloo(カルー) - 宮城県の鼻水が出るの口コミ 31件
病院をさがす

宮城県の鼻水が出るの口コミ(31件)

1-20件 / 31件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

河西耳鼻咽喉科 (宮城県仙台市青葉区)

ゆうちゃん(本人・40歳代・女性)

2月から6月半ばまで、中々治らない副鼻腔炎の症状を、毎時来る私に困る事なく、毎回毎回、カルテを見ながら丁寧に診察して頂きました。こんなに治らないにも関わらず先生も粘り強く関わってくださった事も嬉しかったです。

歯茎のもの凄い痛みから行ったのですが、安心感ももらいましたし、スタッフさんも優しかったです。

来院時期: 2023年06月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大井耳鼻咽喉科 (宮城県多賀城市)

サーバル(本人・40歳代・女性)

風邪の後、鼻水・痰が長引いていたので受診しました。
季節の変わり目など、いつも調子が悪くなる度にお世話になっています。慢性的な鼻炎なので完全に治ることはないのですが、こちらで処方された薬をしっかり飲めば改善して楽になるので助かっています。
毎回鼻水を採取してしっかり診察してくれるので安心感があります。
また、院内処方なので混んでなければ1時間かからず全部終わるので良いです。

来院時期: 2023年06月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: カルボシステイン錠500mg「JG」、クラリスロマイシン錠200㎎「大正」、フェキソフェナジン塩酸塩錠60mg「JG」
料金: 1,150円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 青葉中央クリニック 師小児科医院 (宮城県仙台市青葉区)

みーちゃんママ(本人ではない・5〜10歳・女性)

実家に帰ったとき、はじめは休日診療の担当医だったので行きましたが、街中でも駐車場があり、とてもよい病院だったのでそれからよくお世話になってます。小児科なのに、鼻水がすごいときには鼻水を吸ってくれるし、耳もみてくれて、耳鼻科的要素もありながら、アトピーがひどいと薬やワセリンも処方してくれて皮膚科的要素もあったり、マルチな先生です。駐車場は裏の自社ビルに立体駐車場があり狭いですが、駅前なのに無料でとてもありがたいです。おすすめです。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2020年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: アスベリン散10%、カルボシステインDS50%「タカタ」、小児用ムコソルバンDS1.5%、オゼックス細粒小児用15%、カロナール細粒20%
料金: 300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 三好耳鼻咽喉科クリニック (宮城県仙台市泉区)

ロス(本人・20歳代・女性)

アレルギー性鼻炎で耳鼻科さんには良く行くのですが他の医院では飲み薬の処方だったのに比べ泉の三好さんでは鼻の奥に麻酔をして薬を染み込ませるといった処置がされました。

アレルギー値が高いので薬の量が減り前より鼻水が垂れますが徐々に良くなっています。

因みに薬の回数が1日5回などだったのが今では1日1回1粒に変わり、とても楽になりました。しかも薬も長目に出してくれます。

治療時間が始まる前に受け付け時間がありますが、治療時間が始まってから行くと待ち時間は2~3時間程度で、外出は禁止です。ですが他の方が言う通り暇潰しの道具が色々ありますし、塗り絵もあるので楽しめます。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: ザイザル錠5mg
料金: 6,000円 ※薬代込み
診療内容: 診療・治療法: 皮下免疫療法(SCIT)によるアレルギー性鼻炎・花粉症の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なりた耳鼻咽喉科 (宮城県富谷市)

プルメリア525(本人ではない・1〜3歳・男性)

赤ちゃんの鼻水が気になり、受診しました。予約システムがあり、初めてでもネットや電話で予約ができます。
しかし、とても人気なようで朝9時に予約をしようとしたら、午前の部は予約がいっぱいでできませんでした。
なので、午後の予約開始時間ぴったりくらいにスマホとにらめっこして、予約をしました。それでも、診察は17:30くらいでした。
診察の進み具合をネットで確かめたり、診察が近づくとメールや電話でお知らせしてくれる機能もあり、非常に助かりました。
病院は綺麗で清潔感があります。
先生は、優しく、そして丁寧に診察してくださいました。テキパキとしているのですが、こちらの質問もしっかり答えてくださいました。
また病院にかかるようなことがあれば、ここへ行きたいです。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団藤仁会ごとう耳鼻咽喉科 (宮城県仙台市若林区)

雲雀ママ(本人ではない・5〜10歳・男性)

待ち時間は普通です。ネット予約がありますので、時間が来たら音声ガイダンスから連絡がきます。私は連絡が来たら10分後には行くようにしています。回りの耳鼻科と比べたら結構混むようですが、ネット予約があるためにイライラせずに待てるところが行きやすいのが良いです。
キッズスペースがあり、自然と子供がお友だちをつくり仲良く遊べます。
トイレも綺麗で、ちょっとした心使いがありました。
先生や看護婦さんもテキパキとしていて、スムーズです。
診察の終わりに吸入がありますが、色々なフレーバーが日替わりです。
『もくもくしようね』と連れていかれると、子どもはワクワクしながら『今日は何の匂いかなー』と嬉しそうです。チョコ、イチゴ、メロン、バナナ、バニラ…結構豊富でした。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 小林耳鼻咽喉科医院 (宮城県石巻市)

淡雪777(本人・30歳代・女性)

わざわざ高速道路を使って通ってます。

近場には愛想がよく、いつも混んでる耳鼻科があるのですが、耳が痛いと言ってる娘の中耳炎をみぬけませんでした。こちらの病院にきたら、なりかけの中耳炎と言われ、ちゃんと治療していただけました。私自信も小学から社会人まで鼻炎で病院を色々変えてたのですが治らなくて大変な思いをしてきましたが、ここにきて一発で治りました。
病院ではある程度の診察、治療、薬の処方は出来るけど、小さい事に気づいたり、ほんとに自分にあってる薬を処方してくれるところは少ないんじゃないかと最近思ってます。自分に合う病院に巡りあえて良かったです。ただ、凄く混んでます。小さい子供がいると大変です。私は泣かしてでも待ってる価値は絶対あると思いましす。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

森川小児科アレルギー科クリニック (宮城県仙台市宮城野区)

らぼたお(本人ではない・3〜5歳・女性)

優しくて話しやすい女医さんです。
そのせいか、だいたいいつも混んでいますが、2回目以降の診察では当日の朝にネット予約ができるようになっています。
予約そのものもすぐ埋まってしまう日もよくありますが、熱がある子とない子で待合い室も別で、絵本がたくさんあるので子供も比較的退屈せずに待っていられます。
木曜日は、違う女医さんになりますが、この先生もとても気さくで話しやすいので、曜日問わず信用して通うことができますし、思ったことを遠慮なく聞けます。
うちの娘は男の先生だと、身構えて緊張してしまうのですが、こちらの先生ではいつもリラックスして診察を受けることができます。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: アスベリン散10%、ポララミン散1%、ムコダインDS50%、ホクナリンテープ1mg
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かの耳鼻咽喉科クリニック (宮城県仙台市若林区)

さき(本人ではない・10歳代・女性)

引っ越してきたため通い出しました。クリニックが開く前にはすでに行列が出来ていることがあります。平日の午後は比較的空いています。ネットで順番予約が取れるので家で待っていることができるので便利だと思います。クリニックはとても清潔でキッズルームがありました。看護師さんは笑顔で優しかったし、先生の診察はとても丁寧なのに手際がよく、聴力検査もしっかりしてくれてとても良かったです。これからも通院したいと思います。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団吉萌会佐藤・みみ・はな・のどクリニック (宮城県石巻市)

パー子(本人ではない・20歳代・女性)

二歳の子供のかかりつけ耳鼻科です。
とっても人気の耳鼻科なので、普通に待つには待ち時間が長すぎるので、午前中に名簿に名前を書いて午後に来るなどとしています。
しかし!それでも通っているのは、医師も看護師も、とても親切・丁寧に診察してくれるからです。
特に、鼻水のお掃除・吸引が他の耳鼻科と比べるとても丁寧です。そのためか、保育所でしょっちゅう鼻風邪をもらってくる息子の治りも早いです。
優しい看護師がダッコして座ってくれて、ごほうびの飴をくれるので、子供は大喜びです。待合室・中待合室におもちゃがたくさんあるので、飽きてグズることも少ないです♪
これからもお世話になりたい耳鼻科です。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人まつもり耳鼻咽喉科 (宮城県仙台市泉区)

はるいち(本人ではない)

再来も初診も、予約が携帯から簡単に出来て、キッズスペースもありますので、お子様のいらっしゃる方には大変お勧めです。
駐車場も10台以上は停められると思います。
先生は大変落ち着きのある方で、診察をささっと終わらせてくれる為、子供も泣く事はありますが、母側にとっては楽だと思います。
また、心配な事や気になる事は全て聞いて頂けますし、医療機械も充実していますので、大変助かります。診断も理由を必ず述べて下さいます。看護婦さん方も子供の耳の検査の時に玩具を持って来て下さったりと手慣れておりました。
隣の薬局の薬剤師の方も豊富な知識があるので、子供がお薬をあまり飲まない、という時なども遠慮せずご相談すると良いと思います。
これからもお願いしたい病院の一つです。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

渋谷耳鼻咽喉科医院 (宮城県仙台市青葉区)

めぐ(本人ではない・10歳代・女性)

娘の風邪が年末から続いていました。咳と鼻水と痰がひどく今日は、2度目の来院でした。私の母との時から先生のお父さんにもお世話になっていました。先代の先生にそっくりで、私も久しぶりに行った時は同じ先生と思ったくらいでした。
とてもテキパキしていて、診察を素早くしてくれます。それだけに少し待ち時間はありますが、急患の方を早く診てくれたり、赤ちゃんや、小さい子供にもとっても優しく接してくれます。たとえ子供が、大声で泣いても優しく声かけしなからみてくれます。
まだまだ、これからお世話になります。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: クラリスロマイシン錠200タカタ、フェキソフェナジン塩酸塩錠60mg「EE」、カルボシステイン錠500トーワ、ベルベゾロン眼耳鼻科用液0.1%、プリビナ液0.05%
料金: 500円 ※薬代1090円(桜井薬局)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一番町耳鼻科 (宮城県仙台市青葉区)

ゴールド286(本人ではない・10歳代・女性)

子どもの鼻血の出やすさと、アレルギー相談で受診しました。本人にも丁寧に接してくださり、分かりやすく説明してくれました。
きちんと検査もしてくださり、新しいアレルギー治療方法についても教えて下さいました。
今まで知らなかった治療について、効果や料金についても細かく教えてくれました。今後も安心して通わせられそうです。

来院時期: 2023年11月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: アレルギー症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新田東クリニック (宮城県仙台市宮城野区)

しましま122(本人・30歳代・女性)

診察開始の9時10分前位に到着しました。
すでに15人程待っている状態で、これはかなり待たされるかな?と思いましたが、9時30分には会計まで終わりました。

先生は、問診票を見ながら、これはいつからですか?どんな感じですか?等、たくさん質問をしてくれて、細かい症状まで確認して下さいました。
内科だと、聴診と喉を見るだけで、薬を処方して終わり・・・というパターンの医師が多いですが、こちらの先生は、顔やお腹、首周りの触診もして、丁寧に診てくれます。

看護師さんも優しく、診察終了~お会計までの時間も短かった気がします。
ただ、幹線道路沿いではあるものの、駐車場が裏側からしか入れないので、行くときに少し迷いました。
これからかかりつけにしたいと思います。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人宮城厚生協会仙台錦町診療所 (宮城県仙台市青葉区)

めぐ(本人ではない・10歳代・女性)

子供が、年末から風邪をこじらせて咳が酷くて受診しました。
先生がとても話しやすく、楽しい話をしながらも風邪の症状を聞いてくださり、タンの検査、血液の検査をしてもらいお会計まで、1時間かからないくらいでした。上杉3丁目LAWSONが入っているビルの3階にあります。薬は1階につばさ薬局があります。待ち合い室は、麦茶、紅茶、ほうじ茶、緑茶の温かいのと冷たい物が無料で設置してありますし、近くの薬局や他の薬局にファックス出来るようにファックスも無料で出来るように設置してありました。
何より先生が話しやすく、気さくなのが安心できました。お陰さまで、咳も治まってきました、ありがとうございました。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: クラリスロマイシン錠200mg「サワイ」、レスプレン錠20mg、アストミン錠10mg
料金: 3,600円 ※薬込み
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

キッズクリニック田子 (宮城県仙台市宮城野区)

うさもも(本人ではない・1〜3歳・女性)

初めは家の近くなのもあり来院しましたが、新しい病院なので室内も明るく綺麗です。
再診などはネット予約もできるので、その点も使いやすさの1つかなと思いました。
先生は男性お一人ですが、前に診察した時のカルテも見ながら診察してくれるので、これはどうなった?お薬はまだある?など以前のこともきちんと聞いてくれるので、安心感があります。
そのために、人気なのか予約していても時間帯によっては待ち時間が長くなることが難点ですが、これからもお世話になろうと思います。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: メプチン顆粒0.01%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団吉萌会佐藤・みみ・はな・のどクリニック (宮城県石巻市)

お得意様(本人・40歳代・男性)

耳とのどの治療で通院していますが、地域に耳鼻科の医院が少ないこともあって結構患者数は多いです。初診だと待ち時間は長いかもしれません。ここの特徴はコロナ対策で、電話予約すると午前、午後の受付順番を教えてくれます。なので休みを取って受診するにもおよその時間が自分で判断つくのが助かります。ドクターは口数少なく診察診療は流れ作業のよう。処方する薬について説明はなく、会計時に処方せん出て初めて知ることが多いです。

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
料金: 6,000円
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法: アレルギー検査(View39・MAST36・ドロップスクリーン)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さくらだ耳鼻咽喉科クリニック (宮城県仙台市宮城野区)

りんらん(本人・30歳代・女性)

家族でお世話になっています。花粉症の時期などはとても混むのですが、普段は待ち時間は30分以内なので、小さい子供がいる家庭には助かります。鼻炎があるのですが、さくらだ先生の処方してくださる薬を飲むと、症状が落ち着くので、腕の良い先生だと思います。ただ、とてもテキパキしている先生なので、こちらの話をじっくり聞くというよりは、その時出ている症状重視で診察されます。どうしても伝えたい症状や経緯は、診察前に頭の中で端的にまとめておくといいかと思います。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

草刈耳鼻科 (宮城県仙台市宮城野区)

たんぽぽ118(本人ではない・1〜3歳・女性)

1歳の娘が鼻水・鼻づまりがひどく病院を探していて、口コミを見てここに決めました。
他の口コミの通り先生はテキパキとしています。
ただびっくりしたのが、先生とこちらの意志疎通が出来なかった時に、口調も態度も乱暴になります。
私の娘の抱き方が悪かったようで、手を強くぐっと捕まれ、『こうです!』とやられました。
そんなにイラっとするなら、初めからジェスチャーとかで的確に指示をくれれば良かったのに...(゚o゚;
混んでてもわりかしスムーズに進むし、それ以外は特別嫌な事もなかっただけにとても残念です。
次行くかどうかは悩み中です。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

加茂耳鼻咽喉科 (宮城県仙台市泉区)

ちび黒くん(本人ではない・5〜10歳・女性)

水の森公園のすぐ近くにある耳鼻科です。
坂道の途中にあります。

先生は年配の男性の先生です。
感じは良いです。
中待合室が診察室とすごく近いので、話し声が少し聞こえます。
予約ではなく、比較的遅い時間まで受付していたので、よく受診していました。

キッズスペースがあり、たくさんの本があります。
また、小さい椅子がたくさんあり、子供は並べ替えて毎回遊びます。
大きめブロックもあります。

待合室内に大きなカラクリ時計があり、毎回動き出すのが楽しみです。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 31件中
ページトップ