Caloo(カルー) - 北海道の鼻水が出るの口コミ 76件
病院をさがす

北海道の鼻水が出るの口コミ(76件)

1-20件 / 76件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

鍋島医院 (北海道札幌市東区)

紫華鬘406(本人ではない・10歳代・男性)

子供がかなりの鼻炎持ちで、なかなか上手に鼻をかめない1才くらいからお世話になっています。喉に落ちたドロドロの鼻水を先生の手技と吸う機械で根こそぎ取ってくれます。夜に鼻水が原因で咳き込み、吐くを繰り返すこともなくなり本当に助かっています。大人ももちろん診察可能です。素敵な女医さんと家庭的な雰囲気のクリニックです

来院時期: 2024年05月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 600円
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新川駅前みんなの耳鼻咽喉科 (北海道札幌市北区)

木蓮895(本人ではない・1〜3歳・女性)

娘と妻の診察の付き添いで何度か行きましたが、とても人気の病院のためか毎回混んでます。HPで予約できますが予約開始時間になるとあっという間に皆さん予約するので早い番号をゲットするのは至難の業です。

診察自体はスピーディーかつ丁寧で、モニターもあるので、耳の掃除なども状況がひと目でわかります。

看護師さん、受付の人も親切で通いやすいです。

来院時期: 2024年04月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 30分〜1時間 薬:
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さぶさわ耳鼻咽喉科めまいクリニック (北海道旭川市)

卵301(本人ではない・5〜10歳・女性)

子供の鼻水が気になりこちらに来てみました。
何ヶ月も夜スッキリ眠れなかったのに2週間薬を飲んだらその後眠れるようになりました。
他の医院の処方では良くならなかったのでびっくりしました。
先生も看護師さんもとても優しく予約をすればぴったりな時間に呼ばれ、検査とかない診察だけの場合なら15分くらいで出てこれると思います。
この待ち時間の無さは子供連れには本当にありがたいです。

来院時期: 2024年04月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 社団 望悠会新川耳鼻咽喉科 (北海道札幌市北区)

さんご(本人ではない・10歳代・男性)

子供が鼻詰まりで受診。
風邪の悪化でカメラで鼻を見たら閉鎖していました。副鼻腔炎という事で抗生物質や鼻スプレー、喉や鼻水の薬を処方してもらい、すぐに治りました。
先生もテキパキ話すので、たまに何言ってるのかわからない先生もいるけど、全然そんな感じではなく、説明もわかりやすく良かったです。
駐車場も広く、待ち時間もほとんどありません。

来院時期: 2024年02月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団石田内科小児科医院 (北海道札幌市東区)

usaco(本人ではない)

子供が鼻水だけですが風邪症状あったので診察受けました。もちろん風邪も可能性ありますが他症状ないのと期間が長いのでアレルギーも疑いありとのこと。どちらの可能性もしっかりと説明していただきましたので(その分他の患者様をお待たせしてしまいましたが)、しばらく薬飲みながら様子見てみようと思いました。スリッパは消毒済テープがあり安心。先生の目の前にも透明シートあります。あとは小さくてもいいのでキッズスペースあるといいなと思います。

来院時期: 2022年09月 投稿時期: 2022年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ちだ耳鼻咽喉科 (北海道札幌市西区)

ミスターX(本人・40歳代・男性)

鼻詰まり、鼻水に悩まされ10日程市販薬を飲んでいましたが全く改善されない為、口コミ評価の高かったので受診しました。先生も物腰が柔らかく適切な診断をしていただき処方された薬ですぐに良くなりました。受付の方もテキパキとしていて感じが良いです。人気の耳鼻科ですが、たまたま時間帯がよかったのか待ち時間が少なく、すぐに診察していだだけました。地下鉄駅からも非常に近く、駐車場がある為、利用しやすいと思います。信頼できる耳鼻科です。また何かあれば必ず受診します。

来院時期: 2022年01月 投稿時期: 2022年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

すずきENTクリニック (北海道札幌市清田区)

えりか(本人ではない)

子供のが風邪をひいて鼻水があまりにもひどかったのでこちらへ行きました。インターネットで予約できるそうなのですが、初診だったのでできなくかなり待ちました。今後はできるようなので利用したいと思います。院内は綺麗で広く、キッズスペースもありました。先生は1人で見ているようで、とても優し感じの先生でこちらの話も聞いて答えてくれる先生でした。看護師さんも面白い方で全体的に雰囲気が良く、待ち時間が長かったけど、行って良かったなと思える病院でした。

来院時期: 2020年 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団錦町おおしま耳鼻咽喉科 (北海道旭川市)

たここ(本人ではない)

子どもが生後3ヶ月頃に鼻水鼻詰まりに困りお世話になりました。
小児科からの紹介でした。案内は綺麗で広いです。うちの子は遊べない月齢でしたが、キッズスペースも広くて楽しそうだなと思いました。
先生は穏やかでとにかく優しい印象です。説明も丁寧でした。鼻水吸引とお薬を処方してもらいました。鼻の奥が炎症を起こしていて抗生剤が出ました。下痢をするかもしれないから無理に飲ませなくてもいいです。と赤ちゃんの体調の心配をしてくれたのですが、驚いたのは、その日の夕方、先生から直接のお電話を頂いたのです。「お薬は飲めましたか?鼻詰まりはどうですか?」と。赤ちゃんに抗生剤だったことを気にかけてくださってわざわざ電話をくれました!こんなことは今までなかったので本当に驚きましたし、なんていい先生なんだろうと感動しました。
引っ越してしまい行けなくなってしまいましたが、ちょっと距離があっても通いたくなる病院です。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団なかむら耳鼻咽喉科医院 (北海道旭川市)

れん(本人ではない・1〜3歳・男性)

一歳の子供の鼻水が止まらず、夜も眠れない日が続いたため行きました。

耳鼻科は混んでいるイメージでしたが、待ち時間が短く遊ぶスペースもあるため、診察前に子供がくずるという事態を回避できました。

診察中は終始泣いて暴れて大変だったのですが、先生も看護師さんも笑顔でとても親切に対応してくれました。

最後に「薬出すけど鼻水吸いにまた来てもいいからね〜」と言ってもらい、安心しました。

たった1回の通院であっという間に治り、耳掃除もしていただいたおかげか、すっかり子供も元気です。

駐車場も停めやすいので、また何かあれば通おうと思います。

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 富山耳鼻咽喉科医院 (北海道旭川市)

スノーフレーク742(本人・30歳代・女性)

耳鼻科が大の苦手な私ですが、鼻の調子が悪いのと喉の痛みが酷く通わせて頂きました。

前に通っていた別の耳鼻科は、鼻にグイグイ医療機材を入れてくるので痛い&苦しい治療ばかりでしたが、富山耳鼻咽喉科医院の先生はとても腕が良いと感じました!鼻からカメラも入れての診察もされましたが、全く大丈夫でした、痛くない苦しくない!

先生はかたい感じの印象を受けましたが、特に問題なく丁寧に診断結果を教えて頂きました。

広めのキッズスペースもあって、アンパンマンのテレビがながれていました。
そして、看護師さんと受付の方の対応は、とても親切で好印象でした。
支払いにはクレジットカードも対応されています。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団土田こどもクリニック (北海道旭川市)

スノーフレーク742(本人ではない・3〜5歳・女性)

優しく、穏やかな先生です。
こどもが嫌がって暴れ出してもパッと違うことに気を引かせた隙に内診してくださり、こどもの扱い方が素晴らしいです。病院内のテレビにてアンパンマンが映し出されているので子供も飽きずに待つことができます。吸入をするときにも目の前に座りながら遊べるおもちゃも置いてあったり、待ち合い室にもキッズスペース、赤ちゃん用のベッドも何ヵ所かあって色々と配慮されています。

人気の小児科さんなので混雑している事が多いですが、私は先生のお人柄、診察の的確さ、受付&看護師さんなどが好印象で、子供のかかりつけ医として通わせて頂いてます。予防接種等の時(インフルエンザ予防接種)は特に混雑している気がします。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団さとう小児科医院 (北海道札幌市北区)

フランシスコ212(本人ではない・1〜3歳・女性)

自宅近くにあるので子どもが産まれてからワクチン、風邪などでお世話になっています。
ワクチンは午後2時から3時まで優先的にしてくれるので風邪の時期でも素早く対応してくれるので助かっています。
再診だとネット予約もでき、子どもが長い間院内で待つこともないので、とても良いです。院内はキッズスペースもあり新しく清潔な感じです。待ち合いには15人程が座れるベンチがありますが混んでるときは立って待つことも。
土曜日も午前のみやってますが、やはり混んでます。

受付、看護師さんも対応良いです。先生はカラッとした感じですが、きちんと話すると聞いてくれて薬も出してくれます。なので対応に不満はありません。今後もお世話になると思います。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 小林内科小児科医院 (北海道札幌市北区)

ゆまま(本人ではない・1〜3歳・男性)

私の子供の頃からお世話になっている病院で、今は親子で風邪などの時に通院しています。
受付の方も看護師さんも皆親切で優しいです。
なにより、先生がとても優しいので子供が嫌がることなく病院へ行けます!
診察後にはおみやげのシールがもらえます。

内科小児科なのでお年寄りの方も多く、ワクチンの時期などは特に混んでいます。午前中は特に混んでいます。お昼間近や夕方はわりとすいているので、我が家はその時間に行っています。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 580円 ※子供の助成
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団かしわむら耳鼻咽喉科クリニック (北海道札幌市東区)

さくらまま(本人ではない・1〜3歳・男性)

子供の蓄膿でかかりました。
他の病院でひと月以上も抗生剤を続けたのに治らず、抗生剤の長期間の服用も心配で知人に紹介され行きました。
子供に対してとても親切で過剰な投薬もありません。
結果として抗生剤は中止になり、このままだと薬漬けになってしまうよと説明されました。
抗生剤をやめてからは調子が良いです。
説明も丁寧で信頼できる先生かなと思います。
夕方4時半ごろに行きましたが、混雑はしてませんでした。
ただ、診察が終わって帰る5時ごろからは結構混雑して来ていました。
(HPにもそのように記載あります)
あと、度々学会か何かで不在になる事があるらしくその時は休診となりますので、HPのお知らせ部分をチェックしてから行くと良いです。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 580円 ※初診料のみ
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おち小児科医院 (北海道中川郡幕別町)

杏里(本人ではない・1〜3歳・男性)

近隣の町に住んでいますが小児科がなく、出産した帯広の病院は遠いので、助かっています。
混むことも多いですが、ぱぱっと診てくれるので、スムーズに済むのがありがたいです。

けど、検温などの過程はないので、不安になる人もいるかもしれません。
家で検温をして、気になる症状はメモっておいて、診察の時に積極的に言った方がいいです。
丁寧な聞き取りをしてくれる感じではないので。

けど小児科ってゆっくりしてると他の病気もらいそうだし、子どももぐずるから、早いのはありがたいです!

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ちだ耳鼻咽喉科 (北海道札幌市西区)

アクアマリン(本人ではない・5〜10歳・男性)

長男の慢性鼻炎でずっとお世話になっています。
他の方も仰るとおり、とにかく対応が丁寧です。
患者も多く忙しいとは思うのですが、どんな小さな疑問や悩みにも丁寧に納得するまで説明してくださいます。
素人の言葉足らずの質問でも、こちらの言いたいことを察して適切なアドバイスを頂けます。

以前まで通っていたところはこちらが疑問を訴えてもモニターに向かったまま目線も合わせず聞き流す感じのところで
いつまで薬を飲めば治るのか、どうしたら治るのかなど不安だらけの日々でしたが
この病院に変えた途端、一気に問題が解決した感じです。

同じような悩みや不満を抱えている方にはぜひおすすめします。
開院後は空いています。

(ビルのエレベータのドアの閉まるタイミングが早いので、そこだけは注意してください)

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中根耳鼻咽喉科医院 (北海道旭川市)

ビッグマム(本人ではない)

先生は気さくでしっかり話を聞いてくれる。
説明も丁寧で分かりやすい。
看護師も明るくアットホームな感じ。
受付はもう少し笑顔で対応してもらえるとなおよし。
子供の鼻水がひどいとき受診するが、しっかり鼻の吸引をしてくれるので治りがいい。子供は泣きますが、吸引してもらったあとはすごく楽になるようです。
かなり混んでいるので待ち時間は長くなることが多いが、インターネットでの予約ができて、時間の目安もわかる。
薬局も親切だったし、

耳鼻科ならここと決めています。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

手稲つぶく耳鼻咽喉科 (北海道札幌市手稲区)

ひな(本人ではない・1〜3歳・男性)

とにかく先生が優しいです。子どもが受診することが多いのですが、子どもにも親にも優しい!
子どものことを褒めたり優しく声がけをしてくれます。親に説明する時も手をとめてしっかり目を見てしてくれます。そして質問もしやすい雰囲気です。
人気なので行く時間によってはかなり待ちますが、あと何人で呼ばれるかスマホで確認できます。近くにスーパー、薬局、ダイソー、コメダなど色々なお店があるのでそこまで苦ではありません。

再診の際は会計時に次回の予約ができるのですが、こちらから予約したいと言わないと案内してもらえないことが多いので要注意。
受付の方々は笑顔はなくあまり親切ではありません。
良く言えば無駄がないというか、、少し機械的に感じます。
忙しいから仕方ないのかもしれませんが。

来院時期: 2024年05月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人篤実会たいら耳鼻咽喉科クリニック (北海道札幌市東区)

ゆかり00(本人ではない・男性)

子どもがアレルギー気味で、しょっちゅう咳と鼻水が出るので症状が出ると定期的に受診しています。
待ち時間は長いかもしれませんが、診察カードを持っていたならウェブで診察予約ができるので順番が近づいてきたら病院に向かえばいいので、待っていて辛いという感じにはなりません。

先生も的確に診察、症状に対するお薬を出してくれます。看護師さん、受付の方も感じの良い方ばかりです。

来院時期: 2023年12月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 しのろ耳鼻咽喉科クリニック (北海道札幌市北区)

kokoro(本人・50歳代・女性)

口コミをみて受診しました。
口コミで書いてあったように、とても感じのいい先生でした。お話してくださることもとてもわかりやすくて、診断も納得のいくものでした。病院というのは、比較的リピートさせようとする印象がありますが、調子が良くなったら受診しなくて良いという考えも良心的な気がして好感をもてました。混雑しているので、時間に余裕をもつほうが良いと思います。

来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 76件中
ページトップ