Caloo(カルー) - 栃木県の鼻水が出るの口コミ 15件
病院をさがす

栃木県の鼻水が出るの口コミ(15件)

1-15件 / 15件中

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

川田耳鼻咽喉科クリニック (栃木県小山市)

マンボウ(本人・40歳代・女性)

自宅から距離あるのですが、とてもいい病院です。院内は新しいのもあり綺麗で清潔感あります。受付の方もお上品で対応がいいです。予約制でそんなに待ちません。ほかの病院では予約制なのに待つということがあるのですが普通にすすんでいきます。だからといって手抜きではなくきちんと見てくれるし、気になるところを質問すれば最後までこたえてくれます。ニコニコした先生で、子供も見てもらった時話しやすいと言ってました。近隣の耳鼻科の先生が何故か急に評判悪くなり私も冷たい対応されたため、ここは距離はあるけどかかりつけに今は決めています。お薬も合ってると思います( *´︶`*)

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ザイザル錠5mgその他
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さいとうクリニック (栃木県那須塩原市)

きむたん(本人ではない・1〜3歳・女性)

地元では人気の小児科さんです。
小児科と麻酔科となっていますが、かかった感じはほとんど小児科の患者さんに思えました。
院内の雰囲気もアンパンマンやトトロなどの子供に人気のキャラクターの絵があったり、絵本コーナーがあったりと子供を飽きさせない工夫がされています。
また、2回目からはネットで予約をとれるようになったので待ち時間が大幅に短縮され、他の患者さんから別の病気をうつされるリスクも減りました。
先生は人当たりが良く、診察も手際が良いです。
これからもお世話になりたいと思う病院です。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: カルボシステインシロップ小児用5%「テバ」、アスベリンシロップ0.5%、ポララミンシロップ0.04%、単シロップ(丸石)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

豊嶋耳鼻咽喉科クリニック (栃木県小山市)

藤601(本人・30歳代・女性)

小山市に引っ越してきて、とりあえず行ってみようで行きました。
症状→鼻風邪 車で行きました。

(メリット)
初診なのに、ネット予約ができました。
院内処方可能です。
クレジット、キャッシュレス可能です。
早いし最高でした。
また、医療関係者なのもあり、欲しい薬言えば出してくれてよかったです。
一回でもかかれば、電話で、薬ももらえます。
(デメリット)
しいていえば、
素早く終わりたい、薬もらえればいい!人には向いてる。ゆっくり話きいてもらいたい、などならば、物足りなさや、親切じゃない!など感じる人はいるかもです。声も小さいので、問診票をきちんとネットからしとくといいと思います!

来院時期: 2021年06月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,200円
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

金子耳鼻咽喉科クリニック (栃木県宇都宮市)

木星905(本人・30歳代・女性)

数年前に引っ越してから、どこの耳鼻科に通うかと思っていたところこちらを紹介されました。
先生は患者の話をよく聞いてくれますし、「今日仕事お休み?」など気さくに話してくれます。妊娠中も漢方薬を出してくれ助かりました。
幼い子供も怖がらず受診しています。
スタッフのみなさんも手際よく、混んでいますがweb予約や機械での精算なので待つストレスは少ないです。

来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

金子耳鼻咽喉科クリニック (栃木県宇都宮市)

あきパパ(本人・30歳代・男性)

金子さんはアレルギー症状で家族そろってかかっています。私も妻も子どももみんなアレルギー体質なので、頻繁にかかっているのですが、大人にも子どもにも優しいです。薬を多めに出して下さるのも助かります。ただし…すごく待ちます。web予約のシステムができましたが、駐車スペースも限られています。週の真ん中は比較的空いているようですが、それでもすごく待ちます。子どもに優しいのですが、キッズスペースがないので、子どもは待ちくたびれてしまうのが難点です。通いやすいタイミングを自分なりに見つけられれば、オススメです。

来院時期: 2023年08月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あんどうこどもクリニック (栃木県宇都宮市)

まする369(本人ではない・3〜5歳・女性)

予約制ではありませんが、平日だとそんなに長く待つことはありません。水曜日のみ院長の息子さんが担当されています。どちらの先生にも診てもらいましが、お二人とも物腰が柔らかく子供が嫌がっても無理には診察しようとしませんでした。お薬も院内処方なので子供の具合が悪い時にはとても助かります。時々少し口調のキツい看護師さんもいらっしゃいますが、お忙しい中なのでテキパキ仕事をこなされているのだと思っています。自転車や徒歩で行かれる場合は事前に電話が必要です(待合室の混雑を避けるため)

来院時期: 2022年05月 投稿時期: 2022年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: レボセチリジン塩酸塩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人桜のかおりクリニック (栃木県佐野市)

つくつく(本人・50歳代・女性)

順番待ち予約が改善され、以前よりは多少ましです。
待ち時間30分以上で診察3秒(初診ではなく通院)なので、クスリだけ欲しいとか思ってしまいます…
以前は順番待ち予約をしていても1時間待ちなどもあったので、ウェブ予約のシステムが新しくなり、基本的には予約優先になった気がします。

診察については女医先生が1人で診ています。
初診時は丁寧に対応してくださいました。
私の場合はいつもの薬を処方してもらう為なので、すぐ終わります。
たぶん初診であればしっかり相談に乗ってくださるかと思います。

来院時期: 2023年12月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ミティキュアダニ舌下錠10,000JAU
料金: 7,000円 ※3ヶ月分、他に鼻炎薬も3ヶ月です
診療内容: アレルギー症状 診療・治療法: ダニアレルギー性鼻炎の舌下免疫療法(ミティキュア・アシテア)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

秋山耳鼻咽喉科医院 (栃木県佐野市)

きりん(本人・20歳代・女性)

金曜、土曜は女医さんが担当しています。
院内は年数が経っている雰囲気でしたが清潔感がありました。
病院自体は二階にあります。エレベーターを利用しました。

鼻水が続いているので診察を受けました。
午前中に行き空いていたので、待ち時間は5分以下ですぐに診察にかかれました。

女医さんはあっさりとした対応で、特に余計なことも聞かれずさっと鼻を診て飲み薬を処方してくれました。
スムーズにかかれたのでよかったです。
初めてで緊張していたのですが、対応も良くまた利用したいと思います。

来院時期: 2020年 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

土屋小児科 (栃木県佐野市)

こいさーん(本人ではない・3〜5歳・男性)

長男が保育所に行き始め、風邪を繰り返していた時にお世話になりました。
朝早くからやっているので、仕事前に受診できて便利でした。女医さんで、子供第一の先生なので、親の管理が悪いとズバッと注意されます。
小さい子は特に、治るまで毎日通うよう指示があり通院回数が多く大変でしたが、毎日見てもらえる安心感もありました。
子供には優しく、ハキハキされています。
長男は中耳炎になりやすかったので、毎回丁寧に耳を見て頂けるので早目に発見できました。
はっきりと言って欲しいお母さんには、ピッタリだと思います。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

きくちクリニック (栃木県宇都宮市)

みはし(本人・30歳代・女性)

家族全員が花粉症、6歳の息子が鼻炎持ちということもあり定期的に診てもらっています。比較的新しい病院で、院内はとても清潔で気を配られてます。先生は明るく優しく、質問にも丁寧に答えてくれる良い先生です。ウェブ予約もネットでできますが、とくに花粉飛散時期には、予約時間スタート時にすぐ手続きしないと受付終了してしまうので早めが良いです。テレビ付きのキッズスペースもあるので小さい子供でも退屈することなく過ごせました。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ザイザル錠5mg
料金: 2,600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふみの耳鼻咽喉科クリニック (栃木県那須塩原市)

かりん(本人・40歳代・女性)

以前通院していた病院が無くなってしまったので、オープンした頃から通院しています。花粉症の他、慢性鼻炎でお世話になっております。
新しくて、綺麗な病院です。駅からも近くて良いと思います。駐車場も広めです。女医さんは、優しげなので、お子さんでも嫌がらずに受診出来ると思います。
いつ行っても混雑していますが、ネット予約が出来、現在の順番も確認できるので便利です。
特に不満も無いので、今後もお世話になる予定です。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

吉田耳鼻咽喉科クリニック (栃木県佐野市)

きりん(本人・30歳代・女性)

ホームページから予約して順番が近付いてくると連絡がきます。
予約しなくてもすんなりとかかれることが多いです。
症状やいつからあったのかをしっかりと聞いてくれます。
サバサバとした先生ではっきりと言いますが、よく診てくれるので怖いという印象はありません。
症状の原因となりうる色々な可能性や症状の改善方法を提示してくれるので、安心して診察を受けることができました。
長引く鼻水でとても困っていたので行ってよかったです。

来院時期: 2021年 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

富谷耳鼻咽喉科医院 (栃木県足利市)

Fuk(本人・50歳代・男性)

風邪による副鼻腔炎の悪化により、何回か通院しました。受付、スタッフの方々は全員親切ですが、先生に悪化していることを伝えても、患者に説明不十分でいつもどおり処置する感じでした。治らないから焦っている患者の心理を逆撫でするようで、少し感じが悪かったです。
結果としては、総合病院に行き、今は状態がよくなりました。一般的な花粉症での通院でしたら、混んでいないので良い感じです。

来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ルパフィン
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

金子耳鼻咽喉科クリニック (栃木県宇都宮市)

オリーブ417(本人ではない・1〜3歳・女性)

初めて通院したのは、4月、子供が花粉症になったからでした。薬を1ヶ月近く処方され、10日ほどで症状が治まりました。その後、5月に汚い色の鼻水が出る為、風邪だと思い受診したところ、症状も伝える前に待合室でいきなり聴力検査と言われ、聴力検査をしました。そして診察後、花粉症だと言われました。病院に言われた通りアレルギーの薬を飲みましたが、一切鼻水が引くこともなく今度は水鼻が出てきた為、再度受診しました。風邪では?と聞きましたが聞く耳持たず、先生は風邪ではないとおっしゃるのにも関わらず抗生物質を続けて合計18日分も出されたのでなんだか怖くなり別の病院(小児科)へ行ったところ、風邪は自力で治した様だと言われ、抗生物質を今飲んでも意味がないと言われました。それ以来通院していません。病院の対応がいまだに疑問です。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あお山クリニック耳鼻咽喉科 (栃木県足利市)

クリサンセマム415(本人・10歳代・男性)

この病院は患者に対する配慮が足りないと感じました。
薬の処方だけで、病気の原因や治療法について説明してくれませんでした。患者の話を聞く姿勢も見られず、症状を伝えても無視されるようでした。

また、スリッパの衛生面にも問題があります。消毒後のスリッパを入れるカゴがなく、他の人が履いたスリッパと混ざっています。感染症のリスクが高まります。

医師や看護師は、こんな基本的なことに気づかないのでしょうか。患者のことを考えていないとしか言いようがありません。この病院をおすすめすることはできません。

一度行ってみれば、入口で確認できると思います。」

来院時期: 2022年03月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-15件 / 15件中
ページトップ