Caloo(カルー) - 青森県の鼻水が出るの口コミ 7件
病院をさがす

青森県の鼻水が出るの口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

よしだ耳鼻科・小児科 (青森県弘前市)

紅柱石326(本人ではない・1歳未満・女性)

一歳前に子供が鼻風邪を引き、どこか良い耳鼻科はないかと探していたところでこちらの耳鼻科の口コミを拝見し、初めて受診しました。
現在2歳になり、通うには少し遠いところに引っ越したのですが現在も通っています!
泣きわめいても優しく笑顔で診て下さる先生には本当に感謝です。そんな状況下でも素早く丁寧に診察して下さるので助かります!
小児科と併設しているところも心強いです。
確かにいつも混んでいるので、事前に予約した方が待たずに済みます。駐車場も混んで停めづらい時もあります。
しかしこれからもお世話になります!

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かねた耳鼻科医院 (青森県八戸市)

アオト(本人・70歳代・男性)

先月、鼻水、咳、咽頭痛、痰などが突然襲い受診しました。
平日の夕方の通院で受付で微熱があると言うことを申告したら、3分ほどで呼ばれ医師の指示ですから先にインフルエンザとコロナの検査をしましたが罹患していないとのことで診察になりました。
男性の若い医師でしたが問診票を見ながら、優しく症状などを改めて聴いてきました。
あんなに優しく聴く医師は初めてでした。
駐車場が狭いのが残念ですが対応の良い医院でした。

来院時期: 2024年05月 投稿時期: 2024年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: トラネキサム酸錠250mg「YD」、カルボシステイン錠250mg「トーワ」、ピーエイ配合錠、ビオフェルミン錠剤、ラスビック錠75mg、ロキソプロフェンNa錠60mg「サワイ」、エンペラシン配合錠、SPトローチ0.25mg「明治」
料金: 1,000円 ※インフルエンザとコロナの検査の時は約2,500円であり、薬は全快の為破棄しました
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

南内科循環器科医院 (青森県青森市)

カバンサイトブルー33518(本人・60歳代・男性)

事業所の産業医であることから、新型コロナウィルスワクチン接種4回お世話になりました。
市の受付システムと連携していて、申し込みから当日の接種まで、すべてスムーズに済みました。
新型コロナウィルス罹患時も、双方の安心安全を第一に踏まえた対応で、頼って正解でした。
スタッフの対応も丁寧で、通常の風邪をひいた時でも、安心して診てもらっています。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,540円
診療内容: 首・のどの症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

どんぐりこどもクリニック (青森県むつ市)

めろめろ(本人ではない・1〜3歳・男性)

一歳の息子が鼻水、くしゃみ、目の赤みがあったため受診しました。
いつも通っているところが臨時休診だったため初めての受診だったのですが、前日に自動音声電話で時間予約することができ待ち時間がとても少なく子どもがぐずらないうちにに診察してもらえました。
鼻かぜだったためこれ以上の悪化を避けるためにも鼻吸いをお家できちんとやりなさいと指導を受け、鼻水が固くなりにくい薬を処方してもらいました。
先生は口調が厳しめですが子どものことを想ってのことなので仕方ないかと思います。
診察後に看護師さんに鼻吸いの処置をしてもらいたまっていた分を取ってもらい息子もスッキリしていたようです。
待ち合い室には絵本がたくさんあり息子がニコニコ読んでいました。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北村耳鼻咽喉科 (青森県八戸市)

ジロウ(本人・40歳代・男性)

振り返ると昨年夏あたりから鼻の奥が疼く感じがしていましたが、あまり気にしていませんでした。寒くなるに連れ、徐々に腫れというか炎症しているような感じで、さらにタンが絡むようになってきました。

年明けに、以前受診した内科と耳鼻咽喉科に電話したところ予約が埋まっていて、すぐには受診できないとのことでした。物凄く急ぐわけではなかったのですが、仕事の都合もあったので、仕事の外回りの途中に立ち寄れるこちらを受診することにしました。

ちなみに、こちらの病院は、学生時代、親に連れられ何度か鼻炎で受診したことがありましたが、当時と同じ先生が担当してくれました。院内も変わっておらず、先生は覚えていなかったようですが、私はとても懐かしく感じました。

結論としてはコロナの後遺症によくある症状とのことで、いくつか質問されると、倦怠感や動悸、不眠などなど、コロナ感染以降に当てはまる症状が多々ありました。

炎症を抑える薬を服用し現在は大分症状は和らぎましたので先生の見立ては良いと思います。

私が受診時、かなり混み合っていて待ち時間も長かったのですが、先生、看護師、受付全て優しい方々であり、嫌な気持ちにはなりませんでした

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

白山台耳鼻科クリニック (青森県八戸市)

ナッツ(本人ではない・10歳代・女性)

子供が蓄膿症のような症状で受診しました。
開業したばかりだからか、中はキレイでした。問診票は携帯で入力して送るようで、受付に行くとQRコード読み取らされました。難しくはなかったですが、年配の方はてこずるのではないでしょうか。その後、診察で呼ばれ、先生に症状を伝えると鼻に細い綿棒のようなものをなんの説明もなく、鼻に入れられてました。その後レントゲンを撮ることに。一緒に行こうとしたら年配の看護師の方に『お母さんはお待ちください』と言われ、どこで待てばいいのか。言い方はきつく感じました。レントゲンの結果を説明されましたが、蓄膿症確定ではないけど、薬出すからと。結局なんなの?って感じで、見立てのいい感じはなかったかな。お会計は自動精算機でした。

来院時期: 2023年11月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

橋本耳鼻科クリニック (青森県八戸市)

はっさく33(本人ではない・1〜3歳・男性)

午前中の終わり近くに行きました。
予約制らしく番号札を取るように言われました。
問診票など書き、直ぐに呼ばれ診察へ。若い男性の先生です。
鼻を器具で見てあっという間に終了。
特に先生からお話もなく早すぎな感じで、
あっけにとられてる間に鼻の吸入へ移動。吸入が終わったら、
自分で外して液に入れていくパターンでセルフでした。
鼻水だけだったから早かった??
あれよあれよという間に終わっていました。
当日にスマホでも予約出来るようなので、
回転も早くて時間も有効に使えますが、診察説明なく
何かもの足りずでした。

待合室は広くキッズコーナーもすごく広くてびっくりしました。
待つには苦労しないと思います。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ