Caloo(カルー) - 新潟市東区秋葉の口コミ 17件
病院をさがす

新潟市東区秋葉の口コミ(17件)

1-17件 / 17件中

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あきば眼科クリニック (新潟県新潟市東区)

SHIBUYA(本人・20歳代・女性)
5.0 眼科

「自分の家族に接するように患者さんに接する」が当院のモットーです。とホームページに記載がある通り、実際に行ってみると親身になって診察してくれます。質問にも的確にこたえてくれるし、言っていることも信頼できる。
会社も自宅も少し遠いが行く価値がある。待ち時間も待つ価値があると思っています。
コンタクトを作ったこともありますが、乱視もきちんと時間をかけて調べてくれるので流れ作業ではない感じが好印象です。
欲を言えば名前で呼ばれるときかなり大きな声で呼ばれるので少し恥ずかしい。高齢の患者さんが多い印象はないので、さくっと呼んでほしい。

来院時期: 2020年09月 投稿時期: 2020年09月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
料金: 700円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ぼくとわたしの小児科 (新潟県新潟市東区)

紅花708(本人ではない・1歳未満・男性)
5.0 BCGワクチン

子どもが生まれたばかりの頃近所に住んでいて助産師さんにすすめられたのもあり、子どものかかりつけ医院の一つにしました。予防接種の隔離部屋はパパママ子どもが入っても狭くないエアコン付きの部屋もあり、風邪なんかで診察に来た患者さんとは別にきちんと隔離部屋があるので安心です。予約状況もwebで確認できますので、時間も有効につかえます。近くにお住まいのママさんにはオススメしたい医院です!先生もとても優しいですよ。

来院時期: 2012年01月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あきば眼科クリニック (新潟県新潟市東区)

体験談(本人・30歳代・女性)

建物は新しい感じでした。
来院すると誰も患者さんが居ないので、少し心配になりましたが、まず女性スタッフさんが視力や眼圧検査をしてくれ、丁寧に症状の問診もしてくれました。

ここ何年か前から目のまわりに光る雷の様なものが、ふとした瞬間に見えて気になっていました、
5年以上前にレーシック手術をしていて、その前は何年もコンタクトをしていて、PCも毎日長時間使っていました。
ダイブ目を酷使して使っていたから、網膜や手術の後遺症かなにかが出たのか?と思い、不安を伝えると、
男性先生が網膜の検査や角膜、眼底の検査をしてくれました。
結果、網膜はなにも症状はなく、目の表面がドライアイで、かなりの傷が有ることが分かり、お薬を処方してくれました。
ドライアイや点眼液の冊子など渡してくれ、説明も分かり安くて良かったので、また次回も行きたいと思いました。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬: ジクアス点眼液3%、ヒアレイン点眼液0.1%
料金: 2,590円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

28人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ないとう泌尿器科クリニック (新潟県新潟市東区)

設楽(本人・50歳代・女性)
5.0 泌尿器科 間質性膀胱炎 尿が出にくい

一年半ほど、ひどい残尿感と膀胱痛に悩まされ、夜も眠れない日を過ごしておりました。

これまでに、総合病院をはじめ様々な病院を受診し、様々な検査をし、様々な科を受けたにも関わらず全く原因が分からず、精神的な面かもとカウンセリングを進められるまでに。

一生原因不明のまま、治療法もなく過ごすしかないかと途方に暮れていたところ、娘の勧めでこちらを受診しました。

その結果、こちらの先生から「間質性膀胱炎」の疑いがあると診断を受け、紹介状を書いていただき総合病院で改めて検査を受けたところ、間質性膀胱炎と診断されました。

この病気はとても珍しく(総合病院の先生が長年やっていて、初めてだそうです)、まだ医者の間でも認知度が低いため、発見が難しい病気だそうです。それを見つけて頂き、感謝しております。

診察もとても丁寧で、的確な診断を下してくださいました。

泌尿器系で悩んでいらっしゃる方がいたら、勧めたい病院です。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2014年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あきば眼科クリニック (新潟県新潟市東区)

たかさん(本人・50歳代・男性)

今まで通っていた眼科がいつも混んでいるため、新しく近所に出来た眼科に行ってみた。正直、全然期待していなかった。でも、実際に受診してみて、もっと早く来ていれば良かったと思った。

まずクリニックの雰囲気がいい。新しくて落ち着いた雰囲気。センスが良い感じ。そして検査に呼ばれたら、検査の先生がとても感じの良い人だった。男性と女性がいたが、今回は女性の先生に担当してもらった。機械を使った検査を終えた後、こちらの話を丁寧に聞いてくれ、その後、視力検査になった。検査とはいえ、世間話をしたり、こちらをリラックスさせながら検査をしてくれ、とても患者を大事にしている感じを受けた。

診察では、それまで行っていたクリニックや健診では見落とされていた緑内障を見つけてくれ、説明も丁寧にしてもらった。質問してもとても詳しく説明して貰えるし、今後の経過など詳しく説明して頂けた。今まで1時間待ちの3分診療が当たり前だと思っていたが、今までのクリニックは何だったのだろうと思った。こういうクリニックが増えてほしい。

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2014年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ないとう泌尿器科クリニック (新潟県新潟市東区)

朧新月夜羽の一派(本人・30歳代・男性)

トイレを長時間我慢していたためか、膀胱が痛くなりました。

膀胱関係の病気は、ネットや本で調べていて、結石ができていたらどうしようと不安を持ったまま受診。

尿検査の後に、先生から呼ばれて診察。
先生からは、診察の際にエコーで膀胱を見ていただいたところ、また尿が残っているとのこと。
尿検査の結果、たんぱくや糖なども検出されず。

膀胱炎の可能性もあるとの事で、抗生物質を処方していただきました。

また膀胱のためのエクササイズも教えていただきました。

私が受診した時の印象は良かったです。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あきば眼科クリニック (新潟県新潟市東区)

月子(本人・30歳代・女性)

一見、愛想のない感じでしたが質問や心配事を安心できるよう優しく説明してくださいました。

瞬きをしたりパソコンで作業をしている時、たまに目の中に光が見えるので掛かりました。
視力や眼圧の検査の後、目薬で瞳孔を開く検査をした結果異常はありませんでした。

異常はないのに光る原因を不安に思っていると、それを察知してくれたのか先生は「私もありますよ~」と笑って言いました。
それを聞いただけで単純かもしれませんがすごく安心しました。

他にも祖母が白内障と緑内障を患っているため、遺伝の事など日々漠然と不安に思っている眼病の事を聞くと、詳しく教えて頂き無駄に心配する事ではないのだと安心につながりました。
今後ずっとお世話になりたい眼科です。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ぼくとわたしの小児科 (新潟県新潟市東区)

ゆり083(本人ではない・10歳代・男性)

うちの子は臆病な性格で注射が苦手、、泣いて不安を漏らす子供の手を取って同じ目線で大丈夫だよって優しく声を掛けてくれました。
質問も丁寧に答えてくれます。
看護士さんも皆、親切で丁寧な方々ばかりです。
予約制なので、待ち時間がないのも良いです。
ただ、受付の人だけは…無愛想だしいつも怒っている?って感じです。
診察券も投げるように渡されます。
電話対応も酷く傷つけられる言葉を言われ残念ですがもう行くことはないです。

来院時期: 2023年01月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ないとう泌尿器科クリニック (新潟県新潟市東区)

しろしろた(本人・50歳代・女性)

土曜の朝症状に気付き、膀胱炎に違いない!急いで薬をもらって飲まなければ酷い目にあうぞ!と、産婦人科と泌尿器科をカーナビ検索して向かいました。
昔お世話になったところに着くと閉院の貼り紙が。次のところは駐車場に車がいっぱいで見ただけで疲れ、その次のところは完全予約制であきらめ、自宅から近いこちらに初めてかかりました。
待ち時間が短くてストレスがなく、駐車場の舗装のあえて草を生やしてあるところやら鳥の鳴き声やらで、癒やされる感じも好きです。
お医者さんは最近いろんな方を見てきましたが(整形外科とか皮膚科とか歯科とか耳鼻科とか)、最も普通でクセのない感じの先生で安心感があります。
今後は膀胱炎を疑ったらここ一択でいこうと決めました。

来院時期: 2022年05月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ないとう泌尿器科クリニック (新潟県新潟市東区)

とろ(本人・30歳代・女性)

膀胱炎を繰り返しており受診しました。院内は清潔で広く、待ち時間もそこまで長くかからなかったです。先生は丁寧で、状態を詳しく説明して下さり、それに合わせたお薬を処方して頂きました。処方する薬についても丁寧に説明して下さり、分かりやすく安心出来ました。スタッフの方も丁寧に対応して下さり、お会計も早かったです。女性で泌尿器科への受診を躊躇う方もいるかと思いますが、清潔感もあり行きやすい雰囲気のクリニックかと思います。お薬もよく効いて楽になりました。

来院時期: 2020年 投稿時期: 2020年11月
待ち時間: 10分〜15分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ないとう泌尿器科クリニック (新潟県新潟市東区)

月子(本人・40歳代・女性)

秋葉町のメディカルタウン内にあるクリニックの1つです。
他に眼科や小児科などがあります。

眼科に行く際に、泌尿器科があるんだなとなんとなく存在を把握していました。

少し前に膀胱炎でお世話になりましたが、患者は男性数人で女性は私のみでした。
建物は新しく綺麗で待合は広々としています。
そして比較的空いているように思います。
(父が尿管結石でお世話になり付き添いで何度か行きました)

検査は尿沈渣という尿を遠心分離機にかけて尿の内容物を詳しく調べる検査をしました。
結果はやはり膀胱炎で、症状にあった薬を処方して頂きすぐに良くなりました。

父の診察の時も他で出た薬じゃ効果が弱いからと薬を変えて貰いました。
しっかりと痛みが治まり普段の生活が支障なく出来るようになり喜んでいました。

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2019年02月
待ち時間: 3分〜5分 薬: クラビット錠500mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ぼくとわたしの小児科 (新潟県新潟市東区)

黒玉536(本人ではない・1〜3歳・男性)

息子の急な発熱で始めは38度で慌ててはいなかったのですが次第に熱が上がり40度近くなったので、電話で予約し行きました。
診察も的確であり、丁寧に説明していただきとてもわかりやすかったのと、1歳で保育園に預けていることもあり、他の子供から病気をもらうことが多くなったことから、熱が40度に近くなると慌ててしまいましたが、夏風邪は急に熱が上がることが理解できたことと、それほど心配することなく症状が改善することができたためよかったです。
通院して思ったことは他にも同じ症状で通院している子供が多数いることから、冬だけではなく夏特有の病気もあるんだなと痛感させられました。
またこの季節で急に体温が上がっても慌てることがなく対応できそうです。
ありがとうございました。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 525円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ぼくとわたしの小児科 (新潟県新潟市東区)

ニクス147(本人ではない・1〜3歳・女性)
3.5 小児科

友人の口コミで一度行ってから、ずっとお世話になっています。
まだ利用したことはないのですが病児保育も頼めるのでありがたいです。ネット予約も便利です!

予防接種の際も部屋がわかれているので安心でした。
いちばんの特徴は先生の丁寧な説明。なかなか他ではないと思います。
ウイルスと、菌の違い等教えてもらいました。ありがたかったですが、ただの風邪だとあまり病院に来なくて良いと言われているようにも受け取れました。

みなさん明るく優しい印象ですが受付の方だけいつもクールすぎて、電話対応等も冷たい印象になるかなーと感じます。

全体的に良い病院だと思います。

来院時期: 2021年01月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あきば眼科クリニック (新潟県新潟市東区)

Caloouser68935(本人・30歳代・女性)

コンタクト装着時の違和感に耐えられず受診しました。めやに、かゆみと一番の悩みはコンタクトがずれてとてもコンタクトがつけられる状態ではないという事でした。

外観や設備は見た目通り、新しくとても快適です。
待合室が楕円形で壁に沿って座れるので、待ち時間も苦になりませんでした。
受付の方や看護師さんの対応は、特別良くも悪くもなかったです。

先生も特別愛想がいいわけでも、不快感があるわけでもなく、何も感じませんでした。
ドライアイの検査を行い、(何か液のようなものを眼につけて広がり方をみるようなもの)ドライアイの説明を詳しくして下さり、点眼薬ヒアレインとタリビッドを処方して頂きました。
ドライアイの件は大変満足でした。
しかし、まぶたの裏を引っくり返してみてもらえなかったのは少し違和感がありました。
ただ、コンタクトを違うところで買っていたので、ここで買っていれば応対もちがうかもしれませんし、不要だったのかもしれません。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ヒアレイン点眼液0.1%、タリビッド点眼液0.3%
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ぼくとわたしの小児科 (新潟県新潟市東区)

アルビオリックス736(本人ではない・男性)

面と向かって言われました。
母親と子どもが嫌い、と。

症状聞いて、子どもの目を見る事なく、
一方的に自分の過去の経歴を話し始め、
こういうお母さんが多いから、、、と決めつけてました。

口を挟もうものなら遮ってまたまくしたて、、、

なぜ小児科を開業されたんでしょうか。

仕事をしている母親がお嫌いなようで、
病児保育を利用したいと言うとまた冷ややかな態度。
ではなぜ併設してるのでしょうか。

稼ぎのためともおっしゃってましたが、
それならば全員になるべく公平な態度で接するべきではないでしょうか?

どこどこの先生と仕事した事ある、
あの耳鼻科の先生はこどもの病気なんて何もわかってない、

そんな話を聞きたくて受診しているわけではないです。
子どもの具合が悪いから受診してるんです。

予防接種も、さーっと来てすぐ針を刺していなくなる。
こんな医師、はじめて見ました。
なんの説明もしない。
自分の経歴や息子の自慢話する時間あるなら、そこの説明くらいきちんとするべきです。


来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ぼくとわたしの小児科 (新潟県新潟市東区)

ポンプ215(本人ではない・5〜10歳・女性)

昔から病児保育もあったため通っていましたが
生活のために働いており、好きで預けている訳でもないのに先生から仕事より子供優先がいいのにねと嫌味をいわれたり
余計なことはいわないでくれる?
お母さんみたいな自己中心的な人もいるんだよね
など言われてきました。

そしてインフルエンザが流行している中
検査もせず風邪だねといわれ診察は1分でおわり。
不審に思い別病院にいったところ、インフルAでした。そちらでは、早い段階で検査して頂いたので予後の回復も早かったです。

先生曰くどうやらインフルエンザで37度台だと
死なないから診療はいらないらしいです。
検査してほしいとお願いしたところ、親の都合だと長々いわれました。
子供のためを思って病院にいっているのに…。
ということは、普通の風邪でも病院にくるなということでしょうね汗

看護士さんはいい方々なので、もったいないです。

検査はしてほしいなと切に思います。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ないとう泌尿器科クリニック (新潟県新潟市東区)

ベリンダ145(本人・30歳代・女性)
1.0 泌尿器科 膀胱炎

膀胱炎が治らず半年くらい県外の別の泌尿器科に通院していました。引っ越すことになり今度の住まいがこの病院の地区だったので、こちらの病院に(引っ越す前に通院していた病院の)先生が紹介状を書いてくれました。ないとう泌尿器科さんのホームページには話をよく聞き心のケアにもつながる診療を、、、と書かれていたので県外で通院していた病院の先生と同じようなイメージを勝手に持っていましたが実際は違って、話をよく聞いてくれるどころか私の話は何度か遮がられました。それに、まだ膀胱炎は治ってないのに、次はこうしてみましょうとか診察に積極さもなく、また気になれば来てくださいと言う感じで投げられてしまいました。尿検査で膀胱炎だと結果が出ているのに、以前の病院では、私からこうしてくれとああしてくれと言わなくても、まだ治らないから次はこうしてみましょうと提案してくれていたのに、こんな事を言われて どうしたらいいかわからない状態です。
でも、混んではいなかったけど他に患者さんが数人いらしたので、先生と相性が合う方もいるのだろうとは思います。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-17件 / 17件中
ページトップ