Caloo(カルー) - 相模原市中央区の体調不良の口コミ 20件
病院をさがす

相模原市中央区の体調不良の口コミ(20件)

1-20件 / 20件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団高井内科クリニック (神奈川県相模原市中央区)

どらみ(本人・30歳代・女性)

いつもお世話になっているかかりつけの内科です。下がドラッグストアなので、初めてでもわかりやすい場所です。

1人1人の話をしっかり聞いてくれる優しいおじさん先生で、お薬の希望も聞いてくれます。そのため、風邪など流行りやすい季節は待つ時は2時間以上待ったりもしますがそれでもこちらの先生が良いです。朝イチも並んでたりするので、朝イチを狙う場合は八時半頃に行くのが良いと思います。混んでない日もあります。予約はできないので、お近くの人は混雑状況を電話確認してから行くのも良いと思います。

精密に検査したい病気などは、良い病院を紹介してくれますし内容によってはこちらでも検査できるようです。(私はしたことがないですが、よく検査に来ている人を見かけます)

高熱の人など感染の疑いがある場合は、入口と受付は一緒ですが隔離してくれますので、隔離してくれない病院よりは良いと思います。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団若葉堂大場内科クリニック (神奈川県相模原市中央区)

暴雨418(本人・20歳代・女性)

風邪をひいてしまい土曜日に受診する予定でしたが、他にも相談したい事があり前日に電話したところ、受付の方から、診療の10分前から受付を始め、当日の混み具合?を丁寧に教えて頂き、身体が重く待ち時間を気にしていたのでとても助かりました。
院内は病院独特の雰囲気があまり無く、とても清潔感があり柔らかい雰囲気でした。問診票を書いて、暫くして看護師さんに名前を呼ばれ立ち上がると、「座ってらして大丈夫ですよ」と笑顔でこちらに来て、簡単な問診をして下さいました。とても優しく声を掛けてくれて、まだ診察していないのにも関わらず、安心して思わず色々と話してしまいました。
このクリニックでは院長が直接患者を招き入れるような形で診察に入るようで、名前を呼ばれ診察室に入ると、先生はとても優しく、仕事があり早く治したいと色々な我儘を言っても、決して怒る事はなく、私が相談したかった事を最後まで丁寧に聞いてくれました。

病院というと、症状を説明して薬を処方してもらう、そんな風に思っていましたが、薬の効果的な飲み方や生活のアドバイスをして下さいました。

検査に向かう時も先生と看護師さんの明るいやり取りを見て、雰囲気の良さにとても安心する事が出来ました。

今まで病院は苦手でしたが、家族にも教えてあげようと思いました!


来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

13人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 地域医療機能推進機構 (JCHO)相模野病院 (神奈川県相模原市中央区)

ブラックパール673(本人・40歳代・男性)

長年内蔵系の不調でいろいろな病院で受診していましたが精神的なものと診断され続けました。
こちらの病院で診察を受け病名が確定し十分な説明と適切な治療を受けることができました。
以降は長く付き合わないといけない病気ですが体調も良くコントロールできていて体重も健康的な範囲で順調に増加しています。
入院手術の際にも親身になって下さるスタッフさんがそろっており安心して病気と向き合う事ができました。

ゆえにいつも大変混んでいるので受診の際は注意が必要かもしれません、現在は駐車場の工事をしていますので交通手段にも気を付けた方がいいです。
初診の際は紹介状を書いてもらい予約をすると待ち時間は少なくて済むと思います。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

半沢クリニック (神奈川県相模原市中央区)

RO(本人・30歳代・女性)

医者運が悪く、今まで数々の酷い医者に会ってきました。こちらも評判が良かったものの、口コミの情報操作でもされているのだろうと期待せずにいったところ、とても良い先生でした。

電話やネット予約は出来ず、受付開始時間に診察券を出して一度帰宅するなどして待機するか、その場で待つかの二択です。土曜日に行くことが多いので、大体2時間以上はまちます。お子さんが多いので、とてもうるさく、具合が悪いときにはちょっと辛いです。

先生はとても穏やかで、質問にも全て答えてくれます。嫌な顔ひとつせずに、納得行くまで説明してくれるのでとても安心できます。パソコンもなく、机には鉛筆があるのみ。手書きのカルテも昔ながらの安心感があって好きです。インフルエンザの検査をしても全く痛くないし、看護婦さんも腕が良いのか注射や点滴も痛くありません。小さいですが、ある程度設備も整っています。

院内は清潔で、臭いもなく、空気も綺麗に感じます。大きなテレビで番組が消音で流れているので、退屈しないでしょうし、具合が悪くても音が気になることがありません。

ただひとつ言えるのは、先生が優しすぎてこちらに主導権を委ねてくるのがたまに困ること。お薬どうしますか?とか、処置どうしますか?と聞かれるのは有り難いですが、こうしましょうと主導権を握ってもらえたほうが嬉しいです。

病院の電話は時間外は先生の携帯に繋がるようです。夜中にお電話をしても対応してくださるとのこと。本当に良い先生です。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 相和会渕野辺総合病院 (神奈川県相模原市中央区)

天秤179(本人・40歳代・男性)

最寄り駅の渕野辺駅からは徒歩で約15分程度で、更に駅からの道順が若干複雑な為、ホームページの道順案内の地図をちゃんと見ながらでないと、最初はスムーズに駅まで到着できないかもしません。
駐車場が立体駐車場になっており、多くの車を停めれますので車をお持ちの方は車での通院が便利だと思います。
受付処理は病院のカードを利用してタッチパネルで操作するだけですので、簡単に受付を済ませる事ができます。
また、何と言っても待合室が広くて椅子の数も十分にありますので、座れずに立って待つという経験をした事がありません。ここの病院は規模も大きく総合病院という事もあって、患者さんの数が比較的多いという印象があるのですが、それでも待合室で立って待っておられる患者さんを見た事がありません。

来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団高井内科クリニック (神奈川県相模原市中央区)

ぽんこ(本人ではない・10歳代・女性)

子供が風邪をひきこちらで初めて受診しました。
朝は9時から診察開始ですが予約制ではないので8時半ごろからぞくぞくと患者さんが来ます。
8時45分に到着し、10人近く待つことになりました。
院内はそれほど広くはありませんが清潔で雑誌や子供用の本も沢山あります。具合が悪いので待ち時間が長く辛そうでしたが、本など読んで過ごしていました。
患者さんは小さな子供からお年寄りの方まで幅広くいます。
人気のクリニックのようで、朝からみなさん並んでいます。
先生は穏やかでとても優しく、丁寧な診察をしていただきました。
診察時間は10分くらいで話をよく聞いて下さいました。
スタッフの方も多く、皆さん笑顔でとても感じが良いです。
とても良いクリニックだと思います。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

半沢クリニック (神奈川県相模原市中央区)

ak(本人・30歳代・女性)

いつでも混雑していて2時間待ちは当たり前です。
予約受付などはなく受付順ですが、受付で何人待ちでどのくらい待ち時間がかかるか教えてくれるので受付したら一度帰宅するのがおすすめです。またそろそろ順番の頃かなと思ったら一度病院へ電話して、今何番目か聞いてから再度来院するのがいいと思います。
待合室が狭いので、小さな子供がいるかたは大変だと思います。処置室も狭く、ベッドも3台ほどギュウギュウと置かれている感じです。
ただ、先生が優しく親切で話しやすいので人気があるのもうなずけます。小さな子供の扱いにも慣れているので、予防接種や検診できている方も多く見かけます。
いつも混雑はしていますが、皆さんやはり先生の魅力に惹かれてきているように思います。

来院時期: 2012年02月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ぶばりあいずみレディースクリニック (神奈川県相模原市中央区)

もも(本人・20歳代・女性)

現在ホルモンバランスの乱れからくる
自律神経失調症ということで通院しています。
初診時に小さなノートを渡され、
何か気になることがあればそれに書き、
先生との交換ノートのような感じで
診察時に伝え忘れが無ないように
工夫されていて良いと思いました。

私は漢方治療が主なのですが、
効果がなかったら別の漢方を探して
くださったり、必要な分に応じて
処方してくださるので、無駄がなく
金銭的にも優しいです。

これからも通い続けます。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
料金: 1,000円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あべクリニック (神奈川県相模原市中央区)

hamlin(本人・50歳代・男性)

先代(今は大先生と呼ばれています)が外科、息子さん(今の院長先生)が内科の診療をしています。親子2代の経営のため地域に愛されています。近所では内視鏡治療の評判が高いようです。
病院は国道16号に面しており駐車場のスペースも十分です。数年前に改築して瀟洒な造りになりました。円形の待合室はゆったりしており、お手洗いも障害者の利用を意識した使いやすいものになっています。
内科に通っていますが、診察が丁寧で説明も十分と感じています。
先日家族に健康診断書が必要になったことがあり、急だったために多くの病院に断られてしまったことがありましたが、その際にも快く対応してくださいました。感謝しています。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

斉藤医院 (神奈川県相模原市中央区)

ももしゃん(本人・30歳代・女性)

住宅街にある小さな病院ですが、地元の人に人気で子供からお年寄りまでいつもたくさんの人が待っています。ベテランの先生がしっかりと話を聞いて丁寧に診察してくれ、生活習慣などについてのアドバイスを聞くこともできます。受付のスタッフや看護婦さんも優しく親切なので子供たちもなついています。
病院の前に駐車場があるので車で行くこともでき便利です。駐輪場もあり、自転車で通っている人もたくさんいます。お昼前に行くと待ち時間が少ないことが多いのでおすすめです。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: PL配合顆粒
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あさばクリニック (神奈川県相模原市中央区)

ミー(本人・40歳代・女性)

院内は清潔感が有り、綺麗で受付の方もとても丁寧て、感じが良いです。

先生は、物静かな雰囲気と優しい対応なので、安心出来ます。また、体調が悪い時の待ち時間はとても苦痛になりますが、比較的、直ぐに診察して頂けます。

今回は風邪を引いた為、診察して頂きましたが、元来、消化器科の専門の先生のようなので、持病の胃薬も処方して頂けたので助かりました。

車での来院も、第一、第二駐車場と完備されていますのでとても便利です。


来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: メイアクトMS錠100mg、カロナール錠200、トランサミンカプセル250mg、タケプロンOD錠15
料金: 1,050円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

半沢クリニック (神奈川県相模原市中央区)

ナッツ(本人・40歳代・女性)

近くに住んでいますが、かかりつけは半沢さんという方がとても多いです。
先生はとても物腰がソフトで優しい方です。
診断も処置も適切で、混んでいるとわかっていてもやはり半沢先生に診ていただけば間違いないと言う気持ちから、いつもお世話になっています。
ただ、待ち時間は2時間以上かかるので混んでいる病院の中で待つのはちょっと不安。。
インフルエンザ等の疑いがある患者さんも、糖尿病などの慢性疾患で通院している患者さんも同じ待合室なので感染してしまわないか心配です。

私は家が近いので受付簿に名前を書いたら、おおよその時間を聞いて、一旦家に帰ってしまっています。
待ち時間がもう少し改善されるともっと良いのですが。。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

千代田耳鼻咽喉科クリニック (神奈川県相模原市中央区)

blue moon(本人・30歳代・女性)

鼻水とくしゃみが止まらず、のどの痛みがありこちらに伺いました。
待合室は、子供をつれた母親の姿が目立ち混んでいました。
建物の中は、天井が高く水槽があり子供の絵本がたくさんありました。

受付の女性の対応は、忙しいせいか少し愛想が悪かったです。
診察で順番が近くなると、診察室の前の椅子へ案内があり、
配慮が行き届いています。

診察室の中は、診察台と処置室が同じ部屋にあり
他の人の診察内容が聞こえたりして気まずかったです。

先生は、質問しても嫌な顔をせず
穏やかで薬の説明もわかりやすかったです。
検査もえづくことなく無事に終わりました。
先生のおかげでよくなりました。

来院時期: 2012年10月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ジルテック錠10、SPトローチ0.25mg「明治」、アズノールうがい液4%
料金: 5,000円 ※診察代と薬代と検査込み
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

相模原中央メディカルセンター急病診療所 (神奈川県相模原市中央区)

セツ(本人・60歳代・女性)

所謂「急患」です。夜間、土日祝日等普段病院がやっていないとき
急な発熱ややけどや怪我などに対応してくれます。

日曜に40度近い高熱が出て翌日(祝日)になっても下がらず辛かったのでタクシーで行きました。相模原市役所の本館からすぐ、あじさい会館裏手あたりにあるウェルネスにあります。

結果インフルエンザでした。待ち時間がありました、診てもらえて原因がわかりほっとしましたがとりあえず診察をされたという感じで流れ作業のような診察でした(混んでいるから仕方ないのですが)

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 薬: タミフルカプセル75
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

萩メンタルクリニック相模原 (神奈川県相模原市中央区)

もも(本人・20歳代・女性)

数ヶ月前に何回か通院していましたが、
タイトルの通り良くも悪くも普通です。
初回は適当にあしらうでもなく話をよく
聞いてくださり、漢方治療か薬物治療かを
選び、先生からの勧めもあり、薬物治療に
決めました。

ですが、2回目3回目と通院して行くうちに
薬漬けになるのも嫌で漢方治療にしたいと
言ったら漢方は効果が出るのはすごく先だ、
薬の方が良い、などとあからさまに薬を
勧められ、最終的には薬無しで生活したいと
いう考えが伝わってなかったのかな?と
思いました。急に変えると薬の効能が
なくなってしまうのかもしれませんが、
もう少し別の言い方があると思います。
そして心なしか通院を重ねていくごとに
診察内容が適当?に感じてしまい通院を
やめました。(一通り話を聞いて特に何か
言われることもなく、同じ薬を処方するの
繰り返し。五分程度で終わりました)

とりあえず一回行ってみて
先生との相性を確かめるのも手だと思います。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団恭英会相模原記念クリニック (神奈川県相模原市中央区)

氷海404(本人・40歳代・女性)

風邪をひいた時にお世話になります。
自宅から近いことと、患者に子供さんが少ないので高齢の義父も来院するようです。
ただ、通い始めたとき、あれっと思ったのですが、担当の先生が行く度に違う… 個人医院ではないんですかね?
去年は風邪が長引いて二ヶ月くらい通ったのですが、確か4人(はっきり覚えてなくてすみません)の先生が入れ替わり、担当してくださいました。
カルテに病状を細かく書き込まれているようなので、前回と違う先生でも問題はなさそうなので自分はあまり気にしませんでしたが、気になる方もいらっしゃるかもしれないですね…。 

来院時期: 2015年 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

相模原クリニック (神奈川県相模原市中央区)

アンバー485(本人・20歳代・女性)

タイトルの通りに一本裏に入るとあるクリニックだが、民家にも馴染んである病院。
駐車場および駐輪場が完備されていて病院の裏側にも駐輪場があるので近所の人は裏からいけることをしっていれば通っていける。

大きな建物なので待ち合いスペースが広く落ち着いていた。
診察室が2部屋ほどで呼ばれるのがちょっと時間がかかる。
地域密着型というのかお年寄りから若い人までいろんな患者がいた。
また色んな科をとりあつかっているので総合病院にかかるほどではないときは便利。

診察室は広くてカルテもパソコン管理。
今回担当してみてくれた医師はちょっと威圧的だったが看護婦や事務さんも親切で親身にいてくれたのでよかった。
症状や処方する薬についての説明を細かくしてくれたので助かった。

薬は調剤薬局でもらうスタイルだったがとくにどこでとはなかった。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 3分未満 その他 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団相信会関医院 (神奈川県相模原市中央区)

Pecha0118(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

子供のころから通学途中にある病院でした。あまり良い評判はありませんでしたが、先生は確かな診断をしてくれるといわれていたので、一度行ってみました。
地元にある町病院という感じです。

[医師の診断・治療法]

先生は、きっぱりとした診断をしてくださり、診断時間は短いと感じますが、適切な御薬を提示してくださいました。薬を飲んで休んだらすぐに熱がさがりました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

地元の病院なため、スタッフさんの人数も少なく一人ひとりにていねいに対応してくださる病院だなと感じました。
厳しい先生は、評判どおりですが、地元から愛されている病院だと感じました。
建物や内装は、古めですが待ち時間はほとんどなく見てもらえるので、その点は非常に助かりました。何時間も待つのは苦しいなと思っていました。
駐車場も数台はあります。

来院時期: 1991年06月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

27人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さがみ永愛クリニック (神奈川県相模原市中央区)

ぼたん536(本人・40歳代・女性)

かなり以前に通っていたので、今は雰囲気が違うかも知れませんが、参考になれば。

最初のうちは話をよく聞いてくれ、症状の変化に対しても薬剤の処方を小まめに変更してくれましたが、訴えが多くなればなるほど薬が増えるので、結果的には多剤投与になります。生活面の改善方法や考え方のアドバイス、カウンセリング的アプローチは特にないので、症状が一時的でかつ状態の軽い方向けかと思います。

当時処方されていた薬の副作用を他院で指摘され、転院を希望したところ「医者変えたって病気治らないよ。」と言われ心底驚きました。

訴えの多い患者だったのでイライラしたのかも知れませんが、当時はかなり傷つきました。

予約システムがあるので待ち時間はそれほどではないですが、当時院内は混雑していたので、先生と相性がいい患者さんも多かったのではないでしょうか。

カウンセリング的なアプローチや単剤投与を希望される方、状態が深刻で訴えの多くなりがちな方向けではないように思います。

来院時期: 2002年01月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: アモキサンカプセル25mg、デプロメール錠25
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ソフィアレディスクリニック (神奈川県相模原市中央区)

svn0870xpn(本人・30歳代・女性)

PMS症状がひどく受診しましたが、「それ病気じゃないんで」的な非常に冷淡な対応をされました。今どきPMSを疾患として認めないクリニックが存在するとは驚きです。
不妊治療はお子様連れ可能で待合室も一緒。赤ちゃん連れの方も多く一人目不妊には精神的につらいものがあります。受付の女性はそれを見て「可愛い〜!」と雑談したり…
一番辛いのは、目の前の患者をよく観ずに何でもいいから厳しく言えばいいと思っている医師の態度です。
患者の心に寄り添えないサバサバした女性医師がお好きな方にはおすすめ。

来院時期: 2021年06月 投稿時期: 2021年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-20件 / 20件中
ページトップ