Caloo(カルー) - 国立市中の皮膚の発疹・かゆみの口コミ 8件
病院をさがす

国立市中の皮膚の発疹・かゆみの口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

武蔵野皮フ科クリニック国立分院 (東京都国立市)

おおばこ513(本人・30歳代・女性)

数年前から首に小さな複数の突起物があり、夏が近く露出する機会が増えるのでどうにかしようと思い来院しました。
土曜だったので混雑を覚悟していましたが、待合室には2名のみ待機していたので15分ほどで呼ばれました。
診察は結果は老人性イボ(首イボ)という加齢によるものでした。
保険診療では液体窒素で幹部を凍らせてからハサミでチョキチョキ切られましたが、痛みはあまりなくあっという間の診察でした。
(感覚としては、毛抜きで1本1本毛を抜く感じでした)
休日に空いているので、何かあったらまたお世話になろうと思います。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宮元皮膚科クリニック (東京都国立市)

千歳緑340(本人ではない)

子供が乾燥肌で体が粉を吹いたようになってしまいかゆみもあることで悩んでいました。そのことを先輩ママさんに相談すると市内にとても良い先生がいることを教えてくれました。数人いたほかの方も皆さんがこのことは知っていて薦めてくれました。
こちらのクリニックは女の先生で診察しながらてきぱきと説明してくれました。
頂くのはチューブに入った軟膏ではなく 症状に合わせ先生がいくつかの薬を調合してくれたものでした。
保湿がとても大切なことをしっかり話してくれました。
混んでいますがやはり先生に診てもらいたいので通います。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宮元皮膚科クリニック (東京都国立市)

youcar(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

元々アトピー持ちでしたが、妊娠して 目の周りとフェイスラインの辺りが赤く ひどく肌荒れを起こしてしまったので、事前に調べて 評判の良かったこちらの皮膚科で受診しました。

[医師の診断・治療法]

妊娠からのホルモンの変化もあるが、季節による花粉症が原因といわれました。

薬の他にも、肌に優しい洗顔石鹸など スキンケア商品のサンプルも頂きました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

とにかく人気の病院で待ち時間はとても長いです。

しかし、駅からもほど遠くなく通いやすいですし、先生の処置も適切で すぐに症状も治まり、とても信頼できるので 人気の理由が良く分かります。

また女性には 敏感肌でも使えるスキンケア商品の提案もしてもらえるので嬉しいです。

また症状が出たときにはぜひお世話になりたいと思います。

来院時期: 2010年07月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

武蔵野皮フ科クリニック国立分院 (東京都国立市)

いしちゃん(本人・60歳代・男性)

下腹部を中心に赤いブツブツが数多くでき、痒みもあり、かなり辛く皮膚科を探していました。職場から徒歩5分で近かったので行ってみました。院内はとても綺麗で清潔感に溢れていました。女医さんだったので少し恥ずかしかったのですが、よく見ていただきました。お陰様で痒みも次第に和らぎました。ありがとうございました。

来院時期: 2023年11月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
診療内容: 皮膚の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宮元皮膚科クリニック (東京都国立市)

may(本人・40歳代・女性)

とても肌のきれいな女性の先生です。
アトピーをはじめ、花粉などが原因で起こる肌トラブルに詳しく、ステロイド剤等だけでなく、独自の調合らしい保湿クリームを処方してくださいます。うちの子どもや私本人もこちらのクリームのお世話になっています。強いお薬を使い続けるには抵抗がありますが、ある程度症状がおちついてからのこのクリームによる保湿で、ひどかった乾燥や湿疹が楽になってきました。
診察日・時間が比較的少ないせいもあり、いつもたいへん混雑しています。先日も平日の午後いちばんに行きましたが、1時間半以上待ちました。本など持参して行くことをお勧めします。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宮元皮膚科クリニック (東京都国立市)

nanairo(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

祖母から薦められて通いました。


[医師の診断・治療法]

宮元先生はアレルギー部分をじっくり診て、実際先生の触診もありました。
触診する先生はあまりいなかったのでビックリしました。

アレルギーには人によって原因が様々なので原因を追求してくれました。
手が荒れる原因を一つ一つ無くそうと、手袋はビニール製品は使わない。
薬を塗ったあとに布の手袋をして寝る。
食器を洗う時にビニール手袋を使用していいが布の手袋をしてからビニール手袋をするなどのアドバイスもいただきました

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

昔はそれほど混んでいなかったので、先生もじっくり診察していただけたのですが、今は人気があり診察が3分未満です。

待ち時間が分かるシステムが導入されているので携帯があれば医院を離れても大丈夫です。

以前はアレルギーの部分をしっかり診てくれて、アレルギー部分にも触って判断する先生でした。

来院時期: 2000年05月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宮元皮膚科クリニック (東京都国立市)

テスト(本人ではない・5〜10歳・男性)

[症状・来院理由]

子供がアレルギー皮膚炎で別の病院に通っていたが、無くなってしまい、いつも通っている病院から紹介された。

[医師の診断・治療法]

アレルギー(動物など)が前からあり、とりあえず市販薬を使っていたが一向に良くならないので、初診で診てもらってすぐに薬があってないのが、すぐに分かったみたいで塗り薬を2種類出して頂いて良くなって、月一でお薬を貰いに行っています。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

診察時間は5分程度で終わりますが、国立は皮膚科専門の病院が2件しかないので、混んでいます。

特に土曜日は、1時間待ちは当たり前なので、早めに行くことをお勧めします。

また、一度診察を受けて病状が悪化していないなら、お薬だけを貰うことも出来ますので何時もそうしています。
※それでも30分は待ちます

来院時期: 2013年09月 投稿時期: 2013年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団西田会 西田医院 (東京都国立市)

つちのこネコ(本人・40歳代・女性)

一橋大学の西側にあり 
3-4台ほどおける駐車場があります。


金属アレルギーで皮膚が炎症をおこして水ぶくれになってしまい
緊急に受診したくて探していたところ
病院のホームページがありそれをみていきました

症状としては、
首から下 胸のあたりまで 炎症をおこしていたので
女医さんで安心しました。

看護士さんも何人かいて 服を脱ぐのも痛くて大変だったのですが
手伝ってくださって 2-3人で薬を塗ってガーゼを貼ってくださいました


そのころ子供がウィルス性水いぼで悩んでいたので処置法を聞いたところ
麻酔テープを事前に渡して 家で貼ってから病院に来るそうです


院内は広く きれいなので待ち時間もゆったりした気持ちでいれました
薬は院外処方でした

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ