Caloo(カルー) - 葛飾区東金町の皮膚の発疹・かゆみの口コミ 4件
病院をさがす

葛飾区東金町の皮膚の発疹・かゆみの口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団川水会 杉沢皮膚科クリニック (東京都葛飾区)

ラッキー(本人ではない)

子供の肌あれで受診しましたが、先生がとても細かく説明してくれて、肌の様子も良く診てくれます。家庭でのケアや、普段気をつける事も教えてくれました。近所でも皮膚科ではココ!と評判らしいです。かなり待つと聞いていたので覚悟して朝一で行きました。9時からの診療で9時5分くらいに到着して、順番待ちが13番でした。発券機があるので番号が近くなるまでは外出できるそうです。薬は調合されたものを受付でくれるので便利です。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団川水会 杉沢皮膚科クリニック (東京都葛飾区)

タヌウ(本人・50歳代・女性)

[症状・来院理由]

毎年夏になると、汗と下着でむれてしまい、胸にかゆみを伴う湿疹ができ、通院。


[医師の診断・治療法]

1年に1回、夏にいくのですが、先生は、覚えていてくださり、「またでちゃったの?」と笑いながら診察してくれます。
最初に受診したときは、胸に赤い発疹がひろがり、汗で、痛みとかゆみがありました。
先生は、胸の発疹を削り顕微鏡で、診てくださったところ汗と蒸れで、カビ状なものができていると診断されました。
薬は、飲み薬と病院で調剤してくれる軟膏です。
他の皮膚科にいっても治らなかったのが、病院を変え、正解でした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生は、穏やかで、質問したことにも、きちんと説明してくださいます。
診療時間が夜7時までなので、ちょっと早めに帰れば、お勤め帰りでも受診できると思います。
午前中と昼間は、かなり混んでいるので、待ちます。
でも、番号札をもらい、携帯から待ち人数を確認できる機械が導入されたので、用事をすませながら、順番を確認するということができるので、便利だと思います。

来院時期: 2013年08月 投稿時期: 2013年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
料金: 1,870円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団川水会 杉沢皮膚科クリニック (東京都葛飾区)

ヨッシー(本人・30歳代・男性)

しこりの事で病院に行って来ました。
前もって症状を勉強して行ったんだけど、結果は予想通り。
先生も親切かつ丁寧に症状と治療法を説明してくれました。
こちらからの質問や話にはあまり聞いてもらえなかったけど頼りになる先生だと思います。
病院は混んでいて患者さんを裁くには仕方がないのかなあ〜。
朝一に行くのがベスト。ちょっとでもタイミングを逃すと1〜2時間以上待ち。
余裕を持ってかつ計画的に行きましょう。
インターネットで待ち時間とか確認出来るのでちょっとちかくまでの買い物等にはOK

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

33人中32人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団川水会 杉沢皮膚科クリニック (東京都葛飾区)

ピクシー476(本人・20歳代・女性)

1時間半待ちは当たり前の皮膚科。問診票と患部を見ながら表情一つ変えず自分のペースで淡々と話す医師。こちらが症状について話をしても「だから〜」と何度も話を遮りきちんと患者の話を聞こうとしない。私が若い女性だからなのか…男性やご高齢の方にもそういった態度なのだろうか。手の甲の荒れの症状だったのだが職業を聞かれ、主婦で乳児の子育てをしており手を洗うことが多い旨を話すと「手洗いは手のひらを洗うものでしょ?手の甲は荒れないから!」と。私の手洗いは手の甲も洗いますがおかしいのでしょうか。長時間待ってこの医師の物言いには愕然としました。薬の処方なら他の皮膚科でも出来ます。間違っても我が子はこちらにはかかりたくないと思いました。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ